創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: heIBPs2S2020/01/03

ハンドルネームの使い分けについて 同人を名乗っていいか微妙です...

ハンドルネームの使い分けについて
同人を名乗っていいか微妙ですがネットでイラストやゲームなどを配信してます。
恥ずかしい作品もあるのでハンドルネームを二個以上持とう思うんですが、
別の名前を使っているときにできたネット上の知り合いと出会ってしまったり
同じ人か探られたら
嘘ついて他人のふりしていいんでしょうか?
いや、バラしちゃったら名義使い分けてる意味がない気がするのですが、
名義使い分けてる人はどうしてるんだろうと思いまして。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VfAIK6i2 2020/01/03

例えば、コミケに出店するなどした時に
どちらの名義でも「コミケサークル参加します」って宣伝してると、
いざスペースにリスナーが来た時に「◯◯って言います、挨拶に来ました!」って言われて
(え、どっちにだろう…?)ってなります。

名義によって完全に別の活動を行い、両者を混同することがないのであれば
「ふーん、私に絵柄似てる人もいるんだねぇ」とか言って誤魔化しも出来ます。

ただ、構図を名義Aから名義Bの作品に流用したり、差分作品で誤魔化したりなどすると面倒ですし、
何より名義を2つに分けることによって作品をアップする頻度は1/2になります。

私は健全とエロで名義を分けて...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

壁打ち主催のオフ会、開いたこと、行ったことありますか? 壁打ちでほぼ無交流なのですが、公式イベントの際オフ会...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《271》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

推しAの周囲の関係性をわちゃわちゃ漫画にするのが好きです。 それと同時に好きなCP(BA)も扱っています。 普...

即売会で新刊とアクキーを作成する予定です。本の方が薄くなりそうなのでせっかくならグッズ1種だけじゃなくて複数作って...

下1桁が9だとブクマの勢い止まりません?? あの現象ってなんでですか?

既存のキャラクターのぬいぐるみを推しのぬいとして改造することについてどのように考えますか? 最近、市販されている...

これって下手なのですか…? Xで下手と叩かれていて…これがふつうに上手く見えるうちは商業にはなれないでしょうか?

おシリに性的魅力を感じたことが無いのですが、おシリに性的魅力を感じるのは一般的なことなのでしょうか? 胸は、女性...

今のSNSで収益・仕事目的以外に数字を気にする意味ってありますか? 正直最近のSNSの数字(特にX)ってもう作品...

這い上がりの成功談を教えてください! 古参漫画描きです。間引きなのか自分がオワコンなのか、とにかく最近になっ...