創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DqH6aTdw2021/10/25

割り切りたいけど割り切れない、割り切れそうで割り切れない。 今...

割り切りたいけど割り切れない、割り切れそうで割り切れない。
今の私の心は6÷4です。
数年前から静かに応援していた自カプの字書きや絵描き、どんどん絵も話も上手くなり、次回作をいつも楽しみにしていました。
しかし、ここ最近私の自カプ者たちは別のジャンルへ旅立ち始めアカウントを消すもの、アカウントを空き家にするもの、交流をフェードアウトし別ジャンルの壁打ち垢になったものが後を経ちません。
私もなんとなく自カプが潮時なのは察していましたが、私は現役バリバリで好きなので切ない気持ちが残ります。
完全に仕方ないし、私にはどうしようもないのですが数年前の本よりも格段に上手くなって移動先のジャンルでは以前よりも高評価を得ているのを見て、「クッ…その更に上手くなった絵で!字で!自カプを描いてくれ…!!!」と感じてしまい、やり場のない感情が溢れます。
また、別ジャンルへ移行するのと同時に交流をやめた人を見ると「自カプでなんかあったのかな…ごめんな…話したことないけど…」と思います。
(完全に余計なお世話だしなんかあった人の方が少ないとは思いますが…)

今まではマシュマロの質問で「〇〇もう描かないんですか!」というコメントを見かけるたびに(私に来たものではない)
「やめろやめろ!それ聞いちゃいかん!!まったく…」
となっていましたが、正直彼女らの気持ちが今はよくわかります。

割り切るのは難しいので、何か気が紛れる方法ありますか?
同じ事があった方のエピソードでも、解決策でもありましたらぜひ。なかった方も聞いて頂けるとちょっと嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: w4HWzfvB 2021/10/25

最初にいたジャンルで画力をつけて、そのうちに違うジャンルに転生してそれなりに評価されるようになった絵師です。
最初にいたジャンルがあるからこそ、画力が手に入ったし、悪戦苦闘して描いたからすごく思い入れのある大好きな作品のままなのですが、最初から少しずつ上達したからこそ、互助会に入りすぎてしまったり、同じ頃に初心者だった方から伸び方が異なってきたことによる嫉妬を向けられたり、正直つらい思いもしてきました。ジャンルを変えて最初からそれなりに描けて交流の塩梅もわかって参入するとびっくりするほどやりやすいんですよね…。

しかし本当に最初のジャンルは好きなことは好きです。また描きたいなぁと未練は...続きを見る

ID: w4HWzfvB 2021/10/25

あと、自分も今の画力で前の推しを書きたくなるときあります。なんなら落書きで書いたりしてます。また描きたくなったなぁ。

ID: トピ主 2021/10/25

コメントありがとうございます!
そうなのですね、やはり何かしらある人も少なくないのかもしれませんね…
ジャンルが素晴らしいから上達したんじゃん!という気持ち、大事にしたいです
私のような人もいるかもしれないのでもし過去の推しを描いたら喜んでもらえると思います!

ID: 3KvOIuZt 2021/10/25

ないなら作るのDIY精神で自給自足できるようになると、そういう周りの動向関係なくなってくるので楽なんですけどね。
「知らぬが仏」であり、あまりSNSでリサーチしすぎないのが良いと思います。
知らなければ良いこと、知らないほうが幸せなことというのも世の中にはあるということです。
後は、形に出せなくても妄想だけで満足できるくらいに妄想力を高めるというのも手です。

ID: トピ主 2021/10/25

DIYしててもお店で作られた素晴らしいものが欲しくなるのです…山で自給自足できるメンタルになるまで上手くなれたらいいですね!頑張ります
知らぬが仏は大事ですね!別垢があってそこによくいる事を匂わせられると気になってしまうのをやめたいです。たしかにあんまり見ない方がいいかも…
妄想力突貫は常に努力してます!頑張るぞ!

ID: rSzxuOQ5 2021/10/25

全く関係なくて申し訳ないですが6÷4って本当に割り切れそうで割り切れないし例えが独特すぎて笑いました。
それともそういう言い回しが有名とか元ネタがあるんでしょうか?

ID: トピ主 2021/10/26

元ネタはないです!笑
私が昔から割り切れないな…と思ってただけです

ID: bXUu1WST 2021/10/26

推しCPへの情熱を感じる文章ですね。
私もジャンルが斜陽してきて、トピ主さんのような感じです。でも公式供給が途絶えたなかで書くのって難しいし、なによりジャンルにハマってる年数、人間も年取ってるんですよね。
お仕事とか家庭とかのご事情もあるし……と思ってます。
過去に書いてくれた作品を繰り返し見て感謝してます。

ID: トピ主 2021/10/26

人間も歳をとっている!それは!
本当にそうですね…ライフスタイルが変わった人がいる可能性もあるかもしれません!
過去作には感謝ですね!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

お気持ち表明を読んでなにもかも面倒くさくなりました。 吐き出しです。 自分の意見を表現することや発言することは...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。