創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Zag6bzHy2021/10/25

SDにされるのが苦手です 推しキャラなどがリアル絵柄や等身高め...

SDにされるのが苦手です
推しキャラなどがリアル絵柄や等身高めの絵柄が多いのですが、グッズ化や二次創作などでミニマムに描かれるのが本当に無理です。今いる界隈ではミニマムに描かれる方が多いので見れなくてめちゃめちゃミュートしちゃいます。推しが赤ちゃんみたいに見えるのが本当に耐えられません。ぽよぽよ動いてたり顔や手が赤ちゃんみたいに描かれてるのを見るとゾッとします。
腐女子のみなさんはおそらくデフォルメしてかわいくなった推しが好きな人が多いんだろうな〜と思うのですが、私のようにデフォルメミニマム絵柄?が苦手な方いますでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wBD9zCIW 2021/10/25

めちゃくちゃわかります。自分かと思いました。
ぬいとかその最たるもので……本当ミュートしまくりの毎日です。まあでもそういう性癖なんだろうな…幼児化って腐女子好きだし…と今ではあまり深く考えず、距離を置いてます笑
でも二次創作界隈が全部デフォルメとか幼児化だとキッツイですよね…。すいません、共感だけのコメントで…。お互い自分の好きなものに自信?もってがんばりましょう!!涙

ID: トピ主 2021/10/25

トピ主です。同じような人がいて嬉しいです!そうなんですよデフォルメって幼児化という特殊性癖なはずなのに腐女子はみんな好きだよ〜みたいな雰囲気つらくて……泣いちゃいます。お互い強く生きていきましょう…!!!

ID: dqro2g5G 2021/10/25

デフォルメ=幼児化ではなくない!?

ID: トピ主 2021/10/26

赤ちゃんみたいなデフォルメじゃなければ大丈夫です!ゲームのコマンド用ドットキャラ絵とかなら……ねん○ろいど的なのはもう無理です

ID: lF8YReCa 2021/10/25

ちょっと純粋にトピ主に聞いてみたいんだけど漫画でよくあるギャグシーンとかどうでもいいコマで簡略化というかちびキャラになったりするのもダメな感じ?

ID: トピ主 2021/10/26

ダメですね…商業漫画でもそういう表現あるとちょっと苦手かもと思っちゃいます

ID: A7au8gpG 2021/10/26

なかなか苦労しそうな悩みだね…
小さい子を見てゾッとするって言うとペドフォビア(子供恐怖症)って呼ばれる人達が思い浮かぶけど、子供は子供のままなら平気なのかな。大人が子供化するのがダメって事だよね?

ID: A7au8gpG 2021/10/26

ID違うけどlF8YReCaです

ID: トピ主 2021/10/26

そうですね 子供が子供らしい絵柄で描かれているのはなんとも思いません。成人キャラなのに幼児化されたみたいに可愛か描かれているのが怖いのかもしれません。オタクの中ではマイノリティなのだなあと感じます

ID: A7au8gpG 2021/10/26

そうなんだね、教えてくれてありがとう。トピ主は推しには推しの姿のままでいて欲しいって思いが強いんだろうなと思った。シリアスとか硬派な作品ならそういう苦手なものに当たる確率は少なそうだけど漫画だと割とよくある表現だからそこがトピ主にはネックだね…。苦労はこれからもするだろうけど、トピ主が好みの作品に多く出会えるといいなと思うよ。

ID: MAQxyDPT 2021/10/26

スーパーデフォルメ(SD)≠幼児化だけど、
プチますとかミニク―とかは公式でも苦手だったという共感はある。
見た目だけでなく、キャラ(性格)までデフォルメ化というか、
極端になったり丸くなったりして描かれると「ちょっと違くないか?」とは思う。

ID: トピ主 2021/10/26

見た目とともに性格とかも脱力系?癒し系?みたいになっちゃうのは本当に見れないです ただのグッズ化ならまだいいのですがアニメとかで動かれるとギャーっとなります

ID: C2Ac8m4b 2021/10/26

デフォルメ=幼児化ではないと思います。
二次元ならではの表現というか。
ぽよぽよ動いてたり顔や手が赤ちゃんみたいに描かれてるのを見るとゾッとするとのことですが、
例えばろくでなしぶるーちゅみたいな
顔がめちゃくちゃリアルで人体の描き方が正確なデフォルメでも無理なのでしょうか?
ゲームや漫画でもデフォルメ表現って結構多いと思うんですが全部苦手だと避けるのが大変そうですね……。

ID: トピ主 2021/10/26

検索してみたのですがろくでなしぶるーちゅは大丈夫でした!きっと萌絵柄を意識されたデフォルメ?が苦手なんだろうなあと感じました 顔の比率とか体とかが全部赤ちゃんになっちゃうのが苦手なのだと思います

ID: C2Ac8m4b 2021/10/26

頭身が変わるのが苦手というよりキャラクターの可愛さを強調されたデフォルメが苦手ってことなのかもしれませんね。
私はデフォルメ特に苦手では無かったのでそういう理由で苦手な方が居るんだなと勉強になりました。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...