創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: x0G6q3zS2021/10/26

名刺作って(配布して)いますか? 同人活動初心者です。印刷所で...

名刺作って(配布して)いますか?
同人活動初心者です。印刷所で同人作家用の名刺作成など見かけますが、皆さん名刺を作って配る文化があるのでしょうか?
オフイベで相互さんに挨拶代わりとかですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 83RErD5i 2021/10/26

一次創作イベントのコミティアなどでは名刺作ってるサークルさんたくさんいます。
ご自由にお持ちくださいって置いてあったり作品を買うと付けてくれたり。通販でも名刺つけてくれるサークルさん多いです。
コミティアなどではスペースに仕事に繋がる人がよく来るのでそういう要因もあります。
体感だと一次創作サークルさんは4割くらい名刺作ってるかなと。イラスト系の人は特に。

二次創作だとあまり見ませんね~でも0ではないです。
普通にポスカみたいなノリで頒布物に付けてる方も自己紹介がわりに作っている人もいます。が、やはり二次創作だとあまり見ないかなと。
同人名刺作ってる方はほぼ一次創作の方か絵仕事...続きを見る

ID: MZYR8uvU 2021/10/26

男性向けジャンルでは割とある習慣だったりします。
元々創作界隈で名刺文化を作ったのはアイマス界隈です。(プロデューサー業の名刺交換)
そこから東方界隈に広がり、一般化していきました。

名刺にTwitterIDやそのQRコードを付けておくとフォローして貰えたり、オフからオンへの交流に繋がったりもします。
また名刺をトレカのように集める趣味の人もいたりします。
名刺を作って1枚を名札のようにぶら下げることで、誰か分かりやすくすることも出来ます。

好きな作家さんのところに行って新刊を買った後に「たまにTwitterでも交流させて貰ってる◯◯です」みたいな挨拶もしやすくなったりしま...続きを見る

ID: oC3qaBlG 2021/10/26

そちらがどういう界隈の方なのか分かりかねるので、的外れだったらすみません。
女性向け二次創作でそれをやると引く人がいるかもしれません。あまり一般的ではないので、珍しい目で見られるとは思います。
コスプレイヤーなら昔ながらの文化ですね。

ID: VNI6x07p 2021/10/26

女性向け二次創作ですが、名刺(サークルカード)はたまに作ります。
「ご自由にお持ちください」としていますが、違うジャンルの方も持っていってくれたりします。
これまでのものもコレクションしてくださる方がいたり、スマホやパスケースに入れてくださっている方もいます。
引かれるということはないかなぁと個人的には思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

成人向け漫画を描きます。フォロワーのプロフィールに成人済みの記載がないアカウントはブロ解してますか? 自分は...

2時間以上描いていると足が痒くなってくる人はいませんか?首や腰も痛いですが足が痒くなるので困ってます。蕁麻疹が出ました。

オフ会に誘うべきか悩んでます。 中規模ジャンルにいる絵描きです。 ジャンル全体でも交流が多いジャンルです。 ...

尖っている訳でもツウぶっている訳でもなくごく自然に頭の中でいいなと思ってできたカプがオンリーワンカプや少数派カプば...

①本当はめちゃくちゃ相思相愛なんだけど自分と一緒になったら相手が不幸になるのが分かってるから相手の幸せのために自分...

絵の描き方を教えている女性YouTuberさんを教えて欲しいです。 男性の方は苦手なので女性でお願いします。 ...

相互への許せない気持ちをどうしたらいいでしょうか。眠れなくて困っています。相互が仲良くしてくれるだけでいいのにして...

キッズっぽい絵ってどういうところを見て判断してますか? Cremuで時々絵を載せてる人がいますが、「キッズ」「中...

どうしても探してる同人誌があるんですけど、特殊?性癖かもしれませんが自分痴漢系めっちゃ好きなんですよ!だからよく漁...

口腔内の粘膜を強調して絵を描くのは性的な意図があるのでしょうか? 私のジャンルで ・攻めにそうしろと促され...