字書きです。 5年ほど前に初めて書いた二次創作でいきなり高い評...
字書きです。
5年ほど前に初めて書いた二次創作でいきなり高い評価をされてしまい、溺れるように二次創作を続けてきました。
今までいくつかジャンルを渡り歩きましたが、そのすべてで神様扱い、天井複数埋め、その他ジャンル平均を大きく上回る評価をいただいてきました。
それでも絵描き、漫画描きへの劣等感が拭えません。
おそらく、小説が好きで書いているのではなく、小説が高く評価されるから書いているだけだからです。
小説で誰にも評価で負けたことがないから、上を見れば絵と漫画しかないんです。だからこそ絵と漫画に対して強い劣等感と敗北感が拭えません。
いくら小説で神扱いされたって、上手い絵や漫画には数や知名度やファンの数で敵わないです。
いくら綺麗事を並べられたって、絵描きに比べて字書きを下に見る風潮は確実にありますし、身を持って感じることもよくあります。
もうしんどいです。それでも大袈裟でなく実際に私の小説を待っている人がかなりの数いるわけで、その人たちのことを考えると辞めることもできません。
上を見ることを辞めたいです。これほど評価をいただいているよだから、小説を書くことを愛して、字書きであることを誇れたらどれほどいいだろうと思います。
みんなのコメント
で、どうしたいの?吉牛してほしいの?
自慢したいの?自分のやってることに満足しないなら二次創作なんかやめてしまえば?
読んでるひとにも、同じジャンルの絵描きにも、文字書きにも、全方向に失礼。
物語作れるなら漫画も描ける。漫画も絵も練習すれば出来るから小説と絵と漫画で天辺をとって真の神に至ろう。その次はゲーム作って動画作って映画作って。頑張って。まだ真の神になるには頑張りが足りない。
その人たちはトピ主さんの小説を待ってるんじゃなくて、二次元のキャラのファンアートを待ってるんですよ。ちゃんと冷静になってみたら自分がそんなに大したものではないと気がつくし気分も楽になるのでは?自分のことを過大評価しているから、もっともっとと欲張りになってしんどいんだと思います。
素直にものすごい才能があって良いな、と思います。
でもなぜ畑違いのものに嫉妬するのでしょうか?
司馬遼太郎とか漫画描かないでしょ?
大友克洋が小説を書きましたか?
どうしても絵でてっぺん取りたいのだったら、死ぬほど練習したら良いと思います。
ネームとかは神がかり的なものが出来そうだし。
どちらも頂点なんてめちゃめちゃかっこいいです!!!
頑張ってほしいです。
数ヶ月前にまったく同じ内容のトピを見かけた記憶がありますが、どれだったかな。
これだったかなーもっと荒れてた気がするんだけど。
トピに対しては、じゃあ絵を練習すれば?と思います。
自分も字書きで、主さんが言うところの劣等感もわかります。なので一度がっつり絵を練習してみました。絵なんて絶対描けないと思い込んでいたのですが、練習すれば結構描けるようになりました。
もちろん神...続きを見る
トピ主は自分のこと神字書きだと思ってるけど、二次創作の神なんて突然消えても一ヶ月くらいすれば忘れられるんだよな〜結局は二次創作だから
そんなにやめたいならやめればいいじゃん
あなたの作品を待ってる人なんて自分で思ってるほどいないよ
そもそも他のジャンルにハマったらみんな次の神を見つけるんだし、一人いなくなったらまたすぐに人気の書き手が出てきてみんなそれを読んで神神言うだけ
元ジャンルで自分のPN検索して、どのジャンルでも365日毎日のようにそのジャンルの人たちが「また◎◎さんの作品が読みたいな〜」って言ってるわけじゃないでしょ
たまに「◎◎さんの小説好きだったな」って思い出す人がいる...続きを見る
二次創作の話ですよね。ぶっちゃけみんなそんなにあなたのこと待ってないですよ。良くも悪くもたかが二次創作なんですから。
いくらでも代わりとなる絵師も字書きもいます。
あなただってそうじゃないですか?好きな絵師さんがいるのかもしれませんが、その方が活動をやめたときはきっとショックかもしれないけれど、せいぜい数日程度で、そのあとは別の絵師さんの絵で萌えていることでしょう。他の人だって同じなんですよ。あなただけが特別な崇高な字書きではありません。
世の中の移り変わりは早いんです。
そのことを自覚した方がいいと思います。
その上で自分がやりたいことを選ぶべきでしょ。
今以上にたく...続きを見る
上手い絵や漫画には数や知名度やファンの数で敵わないなら神字書きじゃないです。
おべっかを真に受けないで大丈夫です。
自分もこれだー!って思った。
質問文読みはじめて3行目あたりで「これ…みたことあるな…」ってもやもやしてたんだ。
トピ主さんにはこれを見てもらいたいね
同じ人じゃないの?
何度も同じ話題でトピ立てしてる、って暴露してる人愚痴アカで何人も見たよ。希望する答えがなかったら数週間〜数ヶ月後に立て直すんだってー
まずは5年も書かれてこられて、お疲れ様です。
いくら二次創作とはいえ考えるのも書くのも大変ですし、その点はすごいな、と思います。評価がもらえる、だから続ける、でちゃんと作品投稿するって簡単じゃないことです。
でも、お悩みのことって多分、想像することが少し難しいことでもあります。何故ならあなたのようにたくさん評価をいただける方って一握りだけだから。きっと、こればかりは経験しないとわからないことなのかと思います。
なので、苦しいのなら辞めたほうがいい、と言いたいし、でも評価を得られる場を失いたくないなら続けるしかないです。おそらくわかってらっしゃると思いますが。
ちなみに、何故一番最初...続きを見る
トピ主が秀でてるのは多分文才だけじゃなく、キョロ充的な才能なんだろうなと思う。
周りの需要を満たすのが上手いからこそ、周りから神と呼ばれてきたのではないですか?
そこで投げかけられる神という賞賛の薄っぺらさに本当は気付いてるんじゃないですか?
劣等感が消えないのは、周りのご機嫌ばかり伺って絵師たちに勝つためにウケるものばかりを書いてきたからで、本当に書きたいものを書いてないんじゃないかなと思います。
>上を見ることを辞めたいです。
他人からの評価が得られる事を目的にしちゃってるっぽいトピ主さんには、ちょっと難しいかもね。
本当は、そこはオマケでしか無いけど。
しんどいけど暫く破れない壁を殴り続けるしか無いかな。
殴ることに疲れきったその時、ちゃんと辞められますよ。
創作自体を辞めるか、上を見るのを辞めるかはその時のトピ主さんの気持ち次第だけど。
あ、あと他の人も言ってるけど、オタクの神っていう言葉はあんまり真に受けなくていいですよ。
私も大したことしてないけど神対応!とか神様ありがとう!って面と向かって言われた事ありますもん。
だから他人からの「神!」という掛け声を自分...続きを見る
スペックそんなに書く必要が???と思いましたが、トピ主のプライドと自己顕示欲が異様に高くて強いのは伝わりました。そりゃしんどいですね。二次以外の趣味や仕事でもそんな感じでしょうか?
本当に上ばかり見るのを辞めたい、現状に満足して自分を認めたいなら心理学の本とか読むのをおすすめします。セルフケアが難しそうならカウンセリングでも。病気じゃない!と怒られそうですが、本当に変えたいなら自分の心理状態を根本から見直したほうが良いですよ。
絵・漫画を描いてるものですが、文章・小説とは「別もの」として考えています。
そりゃたしかに絵や漫画のが数字はつきます。けれど「上」というのはちょっと違うような?
ワンピースと村上春樹を比べられても…というような気分です。
上を見ることの全部がだめなことだとは思いません。
けど、同人という狭い世界で上とやらを見つけるのではなく、せめて実生活で上の世界を見てがんばって生活したほうが、さらに5年後10年後トピ主さんは幸せになってると思いますよ。
私も二次創作においては絵描きを尊敬し字書きはあまり関心がないので、口には出さないけど下に見てる人もまあまあいると思います。小説はオリジナルに限ると思ってる節があって、二次創作は好きではないです。ただの好みですけど。
こう考えちゃうタイプなら小説書くのなんてすぐやめて絵を練習して漫画描いたほうが人生楽しいですよ!私も最初は小説書いてましたが、小説で褒められてもあまり嬉しくなく、絵を諦めきれずに練習しまくって今じゃ思い通りに描けることが多くてとにかく楽しいです。
小説自体は好きだけどオリジナルで素敵な名作をたくさん読むだけで私は満足でした。でも絵は、描いて上達しないと満足できませんでした。一番...続きを見る
好きだった神小説書きさんが、最近絵を描き始められたんですけど、別に下手じゃないんですけどそれで萌えたりはしないので、字を書くことに専念して欲しいなって正直思いました。表紙を自分で描こうとしないで今まで通り風景写真や抽象画でいいので……。
待ってるファンのために小説は書き続けて、別アカで絵も描いたら良いのでは?
欲しい評価は小説じゃなくて絵の方なんですよね。せっかく神字書きなんですから、そのネーム力をもって最高の漫画を描いてほしい。しぬほど努力して絵でもてっぺんとって神絵師になって下さい。それしか劣等感を払拭する術はないんじゃないですか?がんばって
絵描きと字書きを比べてじゃなくて
上手くて自分より高い評価を受けてる絵描きと
自分
を比べてるだけでは?
トピ主さんは絵描きに劣等感があるわけでは無い気がします。
例えば、相手が絵描きでも0ブクマの下手くそならこの人は劣等感なんて感じないと思う。
絵描きに劣等感があるというより、自分より評価されてる人に嫉妬してるだけだと思います。
皆さんの絵を描けばいいというコメントには同意なんですが、こういう人は絵を描いても、すぐに評価されないことがわかってるからその努力がめんどくさくてやりたくないだけなので言ってもやらないと思います。
今日久しぶりに覗いて神絵師と神字書きの戯言トピが近々にあって草。
なんだろー例えるならば超絶モテ美人が「私美人でチヤホヤされてきて何不自由ない生活送ってるけどラブレターが1,2通減って凹んでます」とか「でも自分が思う人生じゃないんです。もっとモテてる●子ちゃんみたいになりたいんです」みたいな感じに見えるんだけど笑。
正直一次は天然美人で二次は整形美人って感じがあるよね。まあ絵師と字書きの貧富の差は仕方ない(当方字書き)
今あることに感謝しな、そんだけ。
うぬぼれすぎワロタ
絵をかたくなに書かないなら、一般小説書いて天下取んなよ
二次からBL小説経て一般小説で映画化されたりおっきな賞にノミネートされた某作家達みたいにさあ
二次しかかけないなら別に小説うまくないでしょw
もし、わたしの好きな字書きさんがそう思われて創作されてるなら悲しいです。
わたしは小説が好きです。イラストや漫画も見ますが、1番は小説です。
文字の中に素晴らしい世界が広がっているからです。
数字は大切かもしれません。誰かに見せるために創作はあると思うからです。
けれど、あなたの話が大好きで書いてもらえてありがとう!と思ってる方はたくさんいるんじゃないですか?
感想などはいかがですか?
あなたの心に響きませんか?
わたしの中では、小説が1番ですよ。
それは譲れません。だから書いてます。
これからも絵は描きません。
こんなに真剣に答えてる人もいるのにトピ主無言だしなー
この手のやつ、定期的に立つから同じ人がトピ立てしてるんじゃないかと思い始めた。
・天井字書き、界隈からは神扱いの自分語り
・絵描きには絶対かなわないという謎の字下げ、絵描き上げ
・まったくレスしないか自分の気に入った答えしかレスしない
このあたり共通だよね。評価だけでもの考えて他を褒めるために何かを下げてしかも自慢話。
同じ奴でしょ
この前速攻消したトピには、このトピやほかのトピで多くコメントされた「絵も描けばいい」って指摘をつぶす対策まで取られてた。
そこまで悩むなら字書きなんて辞めればいいのに。
辞めて絵描きになればいいだけなのに、『作品を読んでくれてる人のために辞めれない』みたいなのウザイ。
トピ主が辞める気ないだけでしょう。
字書きなんて…と卑下しながら絵描きになる努力はする気ナシなんてね。
だいたい質問文がウザイ。
作品も知れてると思うわ。
ジャンルブースト、交流のおかげってやつじゃないのかな。
それか釣り。笑
文と絵ってそれぞれ別の芸術なのに比較する意味が分からない。こういう人って、シェイクスピアとゴッホを比べてたりするわけ?
文字書きながら絵も描けばいいよ
自分も似たような境遇で、評価はもらうけど絵の人に比べるとやっぱ劣等感があって、だったら描けばいいじゃんと描きはじめて、今は別垢で他人のフリして絵を描いてるよ
コツコツやればそれなりにはなれるし、絵も描ける自分ってことで劣等感も消えるよオススメです