ド熱い長文感想が欲しい!皆さんはどういう時にド熱い長文感想を送り...
ド熱い長文感想が欲しい!皆さんはどういう時にド熱い長文感想を送りますか?
支部で字書きをしています。
コメントでスタンプをもらうことが多く、それ以外では一言二言のコメント感想になります。
それだけでも嬉しいことは嬉しいのですが、時々長文感想をもらえると、もっと嬉しくなって投稿頻度が増すタイプです。
そこで質問なのですが、皆さんがド熱い長文感想を送る時ってどういう時でしょうか?
私は好きが溢れると制限文字ギリのマロを送ったりしていますが、作風等はギャグやシリアスなどでバラバラで統一性がないので、他の方はどうなのか教えていただけると嬉しいです~!
新しく何か話を書くときに参考に出来たら良いなと思います。
みんなのコメント
たった今長文感想送ってきました〜!!
もうストーリーがキュンキュンしていても立ってられない!!という気分で書き連ねました。
私が送りたいと思う作品は長めの作品で、山や谷がありつつ最後は推しカプが幸せになったりすると「はぁ〜〜最高でした……」という気分になると長文感想送りたくなります!
確かに推しカプが幸せになる過程に山谷あると「よかったねえおめでとう~!」な気持ちで感想送りたくなりますね。
胸キュンは大事です、再確認しました…ありがとうございます!
エロやギャグだと、ブクマはしてもなかなか感想は送りませんね。長文感想を送るのは、ある程度ボリュームがあって起承転結もしっかりあって萌えも詰まってるシリアスが多いです。特に泣けるような話だと、何か言いたい!感想送りたい!ってなります。
シリアスで泣ける話は感想送りたくなるとよく聞きますが、起承転結と萌え要素は確かに大事ですね。
やっぱり何か伝えたいって気持ちになると感想を送ろうと思うんですね。ありがとうございます!
重めの長編シリアスものに長文感想送りました。精神的にけっこうくる話で、世界観のつくりかたやキャラ立ち(一次です)が素晴らしくて、何より主人公が他人だと思えなくて、私の言葉じゃ言いたいことの3割も伝わる自信ない!けど伝われこの想い!!ってなって、初見から4、5ヶ月経ってようやっと送りました。上の方も書かれてますがやっぱり長編で起承転結しっかりしてるやつが感想書きたいとなると思います
世界観がしっかりしているの、確かに好きです!
どうやって確立したのいう気持ちと世界の解像度がぐわ~っと胸を熱くさせる勢いのまま感想を書いた覚えがあります。
長編、起承転結ですね。回答ありがとうございます~!
感想を送る際に全体の話の流れに合わせて感想を書いているので、文字数が多い読み応えのある作品だと特に長文になりがちです。
冒頭の出会いのシーンが良かった。この後のすれ違いがたまらなかった!最後の2人は特に最高!…といったように順々に書いているのでどんどん長くなります。
後は個人的な好みなのですが、シリアスな場面が多い作品が大好きです!気持ちの葛藤などが美しく描写されていると『この一文が大好きです!』とつい熱く感想を書いてしまいますね…!
トピ主さんの様な方がいらっしゃるとわかるだけで長文感想を送る意欲がどんどん湧いてきます。
ついド熱い長文感想を送ってしまう者として、お礼を言いたいで...続きを見る
長文感想を書いてくださる方は、やっぱりシリアスなお話が好みの方が多いのかな~と気づかされます。
なんかこう、こういう長文感想くださるとすんごい嬉しいなっていう要素が詰まってるので、回答者さんに長文感想もらえた作家さん良いな~!自作も読んで感想送ってくれたらすんごく嬉しい~!!って思いました。
私は感想も長文感想欲しいよ~!というタイプなので、そういう感想もらえると頻度も文字量も爆上がりします(週2、3で10000~20000字の話を投稿したことあります)。
ぜひ感想ほしいよ~という作家さんだったら、マジでオアシスなのでその長文感想送るのを続けて欲しいです。
回答者さまと同界隈で私の...続きを見る
シリアスな長編で起承転結がはっきりしている、泣ける小説だと感情が揺さぶられるのであふれる思いで長文感想書く!ってなります。
他の方も書いておられますが、シーンごとに感想を書きたくなるので長編だと自然と感想も長文に。
感想だけで1万字送ったこともありました……(送り先は30万字の長編に対してです)
あと長編作家さんだと、長文の感想を送って喜ばれることが多く、長文も読んでくださるので。
ギャグや短文だとそれほど感想は送りません。というか「面白かったです」くらいしか言いようがなくて。
・シリアスな長編
・起承転結がはっきりしている
・泣ける
この三点セットがやっぱり大事なんだなあと感じました。
1万字の感想は愛が詰まってますね…30万字の作家さんもすごいですけど、それだけの愛を込めた長文感想書いた回答者さんもすごいです。愛ですね。
やっぱりギャグは弱いんですね…。
30万字のコメディ書いたことありますが1万字の感想は来たことがないです。面白かったですとか笑えましたとか笑い泣きしましたとかはありましたが。
うーん、シリアスに挑戦してみるべきですかね。
回答ありがとうございます~!
4000字ぐらいのR-18話に6000字弱の感想来て元の話より長いなんてそんなことあるかとびっくりしたことがありました。
流石にそんなのは自分ではかけないのですが、10000字に対し5000字程度の感想を書くことはよくあります。ちょっとした一文にもそのキャラの暮らしや感性が滲む描写があると、読みながら書くので一つずつ拾ってここでこれを挟めるとは素晴らしい、この行動はまさしくこのキャラが考えそうなことだ……とか色々書いてたらそんな感じになります。
長文感想が来たとはあまり聞かないR-18でですか!?
4000字でそれだけ人の感情を掴める話を書けた回答者さんは何者ですか…!?
レア回答ありがとうございます~!
確かにそういう要素を込めた時は長めの感想来たことあるな、と再確認しました。
ちょっとそういうこと書けるようにチャレンジしてみます~!
回答ありがとうございます~!
トピ主です。
ここで教えてもらったことを参考に、十万字のシリアスな話を投稿しました(自分なりに起承転結・伏線は張ったつもりです)。
結果、おかげさまで長文感想を複数件いただけました!嬉しい!夢がひとつ叶いましたありがとうございます~!!
基本的にギャグとかコメディとか笑える話を中心に投稿しています(文字数は同じくらいのもので、自分なりに起承転結と伏線はしているつもり)。
同じブクマ数、いやそれ以下のブクマ数なのに、感想の熱さが違いました。
まさか話の雰囲気でこんなに反応が違うなんて……。
笑える話でも同じような熱い感想をもらえるように頑張ります~!
好きで趣味でし...続きを見る
待って、トピ立て7日前なんだけど?まさか1週間で10万字書いたって…コト…?
長文感想おめでとうです!コメ参考にして取り入れたこととか、良かったらもうちょっと教えて貰えると嬉しいかもです。計算と言ってしまうとイメージが悪いですが、どんな風に組み込んだのかなって気になります。
これだけだと何なので、長文感想の体験談を。
漫画の方になんですが、コメディ系の短いお話を沢山投稿してらっしゃる方に、3000字ぐらいの感想を送ったことがあります。特に好きなお話に対しての感想をいくつかまとめて長文になった感じです。
1作1作は短くても、作者さん自身の世界観というか、カラーに一貫性がある方...続きを見る
すごい!おめでとうございます。
こんな作家さんが私のジャンルを創作してくれたらとっても嬉しいだろうなぁというくらいの行動力、熱意、ポジティブさ!作品は見ていないのでそのものの評価はできませんが、トピ主さんの人間性が素晴らしいと思います。
はい、書きました。仕事でも使ってるので、指がもげるかと思いました。
でもそれだけの犠牲はあった…長文感想…嬉しい……本当にありがとう……!
私は書くときに、キャラのこういう面が見たいという妄想を出してます。
楽しく明るい面をそのトーンで解釈して書いているので、ギャグとかコメディ色が強くなります。
その解釈とトーンを真面目な面に焦点をずらして書きました。
キャラ解釈し、話の中で説得力をもたせる流れを作り、伏線を作って回収し、という工程は同じですが、テイストを変えた感じですね。
いや~、真面目な話だとめちゃくちゃ気を遣いました。
回答になっていますかね?
あとコメディの...続きを見る
お祝いの言葉ありがとうございます!
書いてくださった方と同界隈で、楽しんで読んでいただけてたら良いな~!
ド熱い長文感想もらってる作家さんを見て、いいなあ~こんなに読み込んでくれたら嬉しいなあ~それくらいの魅力を書けるってすごいな~、もしかして私は原作やキャラへの愛が足りないのでは……って思ってました。
焦点をずらしただけで工程は変えてないつもりなので(焦点がずれた結果表現は変わってるかもしれませんが)、原作やキャラへの愛はちゃんと詰められてたんだな~って安心しました。
トピ主さんおめでとうございます!
30万字の小説に1万字の感想を送ったとコメント入れたものです。
トピ主さんの行動力と実行するところがすごいです……!トピ主さんの30万字のコメディ読んてみたいです〜!
きっと面白い予感がします……
トピ主です!
お祝いの言葉ありがとうございます!
是非、回答者さんにも読んで欲しい~!そして刺さったら長文感想をぜひぜひ送って欲しい~!!
マロ二通分の感想とかもらえたの初めてですごく嬉しかったです~~!
回答ありがとうございました!
トピ主さん、執筆活動お疲れ様です!そしておめでとうございます〜!!このトピに以前書き込んだ者として自分の事のように嬉しくなりました!
嬉しさついでにまたコメントしていきますね!
コメディ色が強い漫画作品に長文感想を送った事があります。
推しカプが一つの目標に向け頑張る!といった内容だったのですが、その頑張り方が凄く可愛らしいコメディだったのでその辺りを中心に微笑ましい、面白い、楽しい気持ちになった!という感想を書きました。
話の起承転結がハッキリしていて、最後には頑張ってよかったね!と思えて読了感も良かったです。
話の中でコメディと真面目さのメリハリがついていると感想が書きやすい...続きを見る
その節はありがとうございました!
DMで感想来たのも初めてで、ウワーウワーほんとにこんなことあるんだ~!って感動してます。嬉しい!
確かにそう言われてみると、コメディ作品は感想送りにくいですね。
長文感想を送ってくださる方は、お手紙をしたためてくださる感じなんだなあと今回感じています。
おっしゃるとおり、シリアスな話の方がお手紙が書きやすいです。
コメディ系だと、こう、スタンプとかラインとかショートメールとかの方がぽろっと書きやすい。
コメディの合間に真面目なメリハリですね!
次、コメディを書くときにはそういうことを考えてみようと思います。
よくよく考えてみると、自作の...続きを見る