創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: ZImu9A022020/01/10

マイナージャンルの狭い界隈に後期参入で活動している字書きです。 ...

マイナージャンルの狭い界隈に後期参入で活動している字書きです。
先日、界隈古参の方がPixivに投稿された小説のストーリーが、近々自分の発行する同人誌の展開と酷似しており焦っています。
自分の原稿は既にプロットが完成し、本文も約半分まで執筆済みです。今からプロットを直して展開を大きく変えるとなると、書き上がっている部分にも大幅な修正が必要になります。
メジャージャンルで創作者がたくさんいる場合、ネタ被りなんてよくある話なので強行できるのですが、今回は数える程度しか字書きのいない界隈です……。
このまま展開を変えずに書き進めてもいいものか、波風を立てないためにも変更するべきか、助言をいただければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dMGLb65i 2020/01/10

原稿にもう取り組んでいる旨を既にTwitterなどで表に出しているのであれば、そのまま書いてもいいと思います。あとがきに「いついつから書き始めたのに締切ギリギリまでかかってしまった」など念のために書いて。同じものを書こうとしても同じにはならないものですから。
あとは同ジャンルの仲のいい方がいたら相談するのも手かと。これは解決策を探すというよりは、根回し的な意味合いの方が強いです。
既に原稿を書いていることを表に出していなかったり、その古参の方の性格によっては展開を変えた方がいいかもしれません……が、基本的に意図的にパクる場合はわざと一部要素を変えることが多いので、無理に展開を変えるとかえっ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作の作風として、シリアスが嫌われることってないように思えます。 甘々やいちゃラブ、♡喘ぎなどの明るい系...

イベント前鬱です。毎日吐き気がしてます。 二次創作小説を頒布する予定のサークルなのですが島中、部数も少ない、買っ...

前回のイベントで初めて小さな列ができてしまい、周りへの配慮や対応がマズかったのではないかと不安な気持ちでいます ...

キャラ考察をする際にAIを使うことについてどう思いますか? 先日、原作のセリフや場面を元にした考察をchatGP...

激烈感謝!クレムありがとうトピ! あの時ありがとうございました!的な後日談や感謝を述べるトピ。 物申すトピに書...

どうしても『一言物申す』トピ《218》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

恐らく相手の筆を折ってしまいました。 ドマイナーカプを一人で創作されていたところを、私が遅れて参入しました。...

界隈で流行り始めたら終わりの音が聞こえ始めるものってありますか?自分は女体化、絵師によるぬい撮りです。

いいことがあった時に無視されると内心自分って邪魔な相互なんだなよく思われてないんだとすぐ拗ねてしまいます。 たと...

A5正方形の小説同人誌について質問です。 今度出してみたいなと思うのですが、このサイズで作った事がある方、良けれ...