創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZImu9A022020/01/10

マイナージャンルの狭い界隈に後期参入で活動している字書きです。 ...

マイナージャンルの狭い界隈に後期参入で活動している字書きです。
先日、界隈古参の方がPixivに投稿された小説のストーリーが、近々自分の発行する同人誌の展開と酷似しており焦っています。
自分の原稿は既にプロットが完成し、本文も約半分まで執筆済みです。今からプロットを直して展開を大きく変えるとなると、書き上がっている部分にも大幅な修正が必要になります。
メジャージャンルで創作者がたくさんいる場合、ネタ被りなんてよくある話なので強行できるのですが、今回は数える程度しか字書きのいない界隈です……。
このまま展開を変えずに書き進めてもいいものか、波風を立てないためにも変更するべきか、助言をいただければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dMGLb65i 2020/01/10

原稿にもう取り組んでいる旨を既にTwitterなどで表に出しているのであれば、そのまま書いてもいいと思います。あとがきに「いついつから書き始めたのに締切ギリギリまでかかってしまった」など念のために書いて。同じものを書こうとしても同じにはならないものですから。
あとは同ジャンルの仲のいい方がいたら相談するのも手かと。これは解決策を探すというよりは、根回し的な意味合いの方が強いです。
既に原稿を書いていることを表に出していなかったり、その古参の方の性格によっては展開を変えた方がいいかもしれません……が、基本的に意図的にパクる場合はわざと一部要素を変えることが多いので、無理に展開を変えるとかえっ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

布教目的で在庫を持っている方、どのくらいの期間を目安にしていますか? そこそこ長寿なジャンルのマイナーカプで活動...

Xの相互さんが「同人活動を休もうかな…」というような内容をポストしていたら反応しますか?反応する時はリプですか?D...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《273》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

カプ名をつけた自分の投稿が検索に載らなくなってしまいました。シャドバンの可能性も考えてサブアカウントで確かめたりも...

漫画同人誌で前編、後編を出す場合、 前編と後編で部数に差はつけますか? ページ数が長くなりすぎて初めて2冊...

愚痴です。「公式カプ以外は全部非公式で幻覚」、百も承知です。しかし最早綺麗事にしか聞こえなくなってきました。 ...

毒マロをうまく送れた、送って良かったと思っている方の体験談を聞きたいです。 そもそも送ってはいけないのは百も承知...

腐の皆さんがすぐにちんたまあなるの話をするのは何故ですか?二次元の推しにはちんたまあなるなんて汚いものはついてない...

過去に同じような質問があるかとは思うのですが、現在の感覚を知りたいのでトピ立てさせてください。 斜陽ジャンル...

界隈のオフ会、4~6人くらいで月に3回くらいやるんですが毎回みんな差し入れ持ってきてしんどいです。1回で何千円も飛...