創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Bs9l1wAv2021/11/01

同人誌を作るのに、iPadとパソコンどちらが使いやすかったとかあ...

同人誌を作るのに、iPadとパソコンどちらが使いやすかったとかありますか?
当方両方所持していて、少し前にiPadを購入し、使い方にも慣れてきたのでどちらを使うか迷っています。

双方のメリット、デメリットを教えて下さい。お願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OzcsQZbN 2021/11/01

描画で言えばパソコン(液タブ)の方が良いです。筆圧関知のレベルが違うし、画面サイズもある程度大きい方が効率がいいです。

ファイルの管理は私がパソコンで慣れているだけかもしれませんが、タッチジェスチャーに慣れていればもしかしたらiPadの方が楽かもしれません。

あとは使用するソフト(アプリ)によるのではないでしょうか。

ID: トピ主 2021/11/01

液タブですと大きいiPad感覚で描けそうですね!?←液タブまだ使用したことないのでイメージですが‥(ちなみに当方板タブです)
確かにファイル管理の事を考えたらパソコンで一気に出来ますね。
入稿はパソコンでする予定なので検討してみます。

使用ソフトはメディバンかクリスタです。

ID: LkB5Z8Mo 2021/11/01

両方使って先日同人誌を出しました。ラフ、線画はiPadが圧倒的にやりやすくて、ベタやトーン処理、セリフ入れ、入稿はパソコン(板タブ)がやりやすかったです。あと、筆圧の関係もあると思うんですが、iPadだと描き文字がやけにペン先が潰れたようになってしまったので描き文字は全部板タブでやりました。ちなみにクリスタproです。
iPadはスキマ時間にさくさく作業できるのでiPad買ってよかったなと思いました。

ID: トピ主 2021/11/01

ハードを分担する方法ですね?!わかりやすい作業行程感謝いたします。
週5でフルタイム勤務なのでスキマ時間の利用方法は思ってもなかったので、挑戦してみたいですね。

ID: wsLu4zIi 2021/11/01

iPad proで入稿まで全てやっています。
メリットは
ずっと座りっぱなしが出来ないので、寝転んで描いたり移動してかける
アナログで線画〜写真撮ってクリスタで仕上げ、とかも簡単で便利です

デメリットは
プリント設定がないことです
同人誌にする時、プリントして紙で確認したいのですが、ないので、
ファイルに保存して、一枚ずつプリントしてます。パソコンと連動させると便利なのかな。

ID: トピ主 2021/11/01

iPad一本で入稿までされていらっしゃるとの事で驚きました!iPadがどうもスマホ感覚でいるせいか入稿までのイメージがしづらかったので‥参考になります。
長時間座りっぱなしはキツいですね‥寝転びスタイルはリラックスして描けるのは確かにメリットです。

自宅プリントだとやりづらいかもですね。。インクジェットだと滲むのでコンビニのネットプリントを利用したことがあります。お金はかかりますがトーンのモアレの確認するのによかったので

ID: トピ主 2021/11/01

お三方貴重なコメントありがとうございます!
まとめてのお礼で失礼いたします。。

よろしければ皆さんのご意見も気になりますので、再び募集しています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

3年前のアンソロで揉めた話が噂されてるの知っちゃった どうしたらいいかな? 前に参加したアンソロで揉めちゃ...

漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込まなくても次のコマに進めるようになりたいのですが ...

とある界隈の揉め事のお話が回ってきました。 私はその界隈に居ないため分からなかったのですが、その方は注意喚起...