創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 9WMJ8Oty2020/01/10

pixiv に投稿された作品への感想は、DMとコメントだとどっち...

pixiv に投稿された作品への感想は、DMとコメントだとどっちが嬉しいですか?

私はずっと完全読み専で、二次創作とオリジナルの両方に感想を書いています。無記名メッセージツールは使わない主義です。ツイッターはやめました。

人それぞれだとは思いますが、前から気になっているので投稿者の方の意見を伺えると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VfAIK6i2 2020/01/10

コメントの方が気軽に感じますし、DMだとちょっと重く感じます。
個人的にはコメントの方が嬉しいですね。
作品にコメントが付けば、他の人からも同様にコメントを貰いやすくなったりもするので。

ID: トピ主 2020/01/10

ご意見ありがとうございます。

コメントをすると後にコメントが付きやすくなる傾向は感じておりました。

私もコメントする方が気軽にできて好きです。

ID: eaAurUMV 2020/01/11

コメントだと返信もシンプルにお礼を言う程度であまり時間を使わないで済むので、気軽な一言二言であればそちらの方がありがたい気はします。

面識ない方からのDMだとちょっとびっくりはしますが、他の投稿作の感想とかも含めて長文になるくらい熱いファンレターであればもちろん嬉しいです。分量や内容にもよるのかなと思います。

ID: kL97MFRY 2020/01/11

ご意見ありがとうございます。

短文メッセージはコメントで、長文ファンレターはDMでと使い分けているので、この行動が的外れでないと分かって安心しました。

参考にさせていただきます。

ID: YMenF6px 2020/01/11

こんばんは。お求めの答えじゃないかもしれないけれど、どちらも嬉しいです。短い感想を送りたいならコメントで、長い感想を送りたいならメッセージで、好きなほうで送ってくださいありがとうございます! って思います。

ID: kL97MFRY 2020/01/11

ご意見ありがとうございます。

感想を書くのは趣味ですが、投稿者さんに喜んでいただいてるとほっとします。これからも長さで判断していこうと思います。

参考にさせていただきます。

ID: ZcvpId3Q 2020/01/11

どちらも嬉しいは嬉しいですがコメントの場合返信しないです。
DMの場合は返信します。

ID: kL97MFRY 2020/01/11

ご意見ありがとうございます。

返信はあったら楽しいが無くても別にいいので、コメントに書いていこうかと思います。

ID: kL97MFRY 2020/01/11

受付終了する機能が無いので、勝手ながらここで締めとさせていただきます。

ご回答くださった方々、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作として書いたものをオリジナルと偽ってなろう系サイトに上げてる人がいて運営側に報告したいのですが的確な違反の...

商業デビューを同人のアカウントで告知しても良いでしょうか? 同人誌が売れたことにより、声をかけられて商業デビ...

キャラの口調や一人称二人称などの情報をまとめておくのにいいアプリはありませんか? 現ジャンルのキャラクターは過去...

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...