ID: ZrExJyK12020/01/14
クリスタでCMYKのイラスト作成方法ってカラープロファイルからC...
みんなのコメント
ID: XDGQi27B
2020/01/15
クリスタ保存形式(.clip)はRGBで情報を保持しているだけなので
書き出し保存でJPG、TIFF、PSD、PSBのいずれかの形式を選択して
オプションダイアログの「表現色」をCMYKカラーで出力し保存しないとCMYK形式では保存されません。
ID: トピ主
2020/01/15
ありがとうございます!
書き出し保存は画像を統合したくなかったので複製を保存からPSDでファイルに保存したのですが、これで大丈夫ですか?
この保存手順でも表現色は選べました!
ID: VfAIK6i2
2020/01/15
CMYKのカラープロファイルで保存出来ているなら、その方法でも大丈夫だと思います。
ただ注意が必要なのは、CMKY保存するのは最終版のみとし
もしイラストや色に修正を加える場合は元のPGBファイルに対して修正し、再度最終版としてCMYK保存してください。
色の劣化が発生するので気をつけてください。
基本)
RGBファイルA→修正→CMYK保存B
悪い例)
RGBファイルA→CMYK保存B→B開く→CMYKファイルBをRGB再現→B修正→CMYKをRGB再現したファイルBを更にCMKY変換で保存C
上記は二度手間なカラー変換が入るため色の劣化が激しくなる。
ID: トピ主
2020/01/16
すごく分かりやすくて助かります!
今後CMYKイラストを描く際は教えていただいた手順で行います。
短くなってしまいますが、本当に助かりました。ありがとうございました!
こちらの投稿もおすすめ
/topics/429
CMYKについて。 印刷する際はできるだけCMYKで、というのは理解しているのですが、イラストレーターさんの...
/topics/3774
とても初歩的な質問になります。初心者です。現在クリスタでA5同人誌の原稿を作ろうと考えているのですが、クリスタのコ...
/topics/3625
カラーが判明していないキャラの色塗りについて カラーが判明していないモノクロ漫画のファンアートをカラーで描い...
/topics/149
クリスタの使い方がわかるオススメの参考書はありますか? いままでアナログで書いていたのですが、クリップスタジ...
/topics/4279
合同誌やアンソロの原稿作成について。 数年前に合同誌をとりまとめ発行したことがあるのですが、その時使っていた...
/topics/1122
印刷でのカラーの発色についてお伺いしたいです。 まだ2冊しか本を出したことがないヒヨっ子です。 字と絵の両...
/topics/93