同人誌を描かれるみなさん、いままでの原稿での最短記録ってあります...
同人誌を描かれるみなさん、いままでの原稿での最短記録ってありますか?
漫画or小説か、ページ数と、かかった日数や時間を聞きたいです。
今回、新刊のネームをどうしても書き直したくなってしまい、いままでになくギリギリのスケジュールで漫画原稿しています…。
ネームができてる原稿ではありますが、これから下書きを始めて、32Pを2週間で描く予定です。
いつもの自分のペースだと、このページ数を仕上げるには最低でも1ヶ月はかかるので、かなりギリギリです…。
人の限界スケジュールや最短記録を聞いたらやる気と元気が出そうなので、最短記録に自信がある方はぜひ回答よろしくお願いします…。
みんなのコメント
32Pを2週間、めちゃめちゃすごいですね!
自分の最短は36Pを一ヶ月です。でも、表紙の塗りや本文の絵はかなり荒くなってしまいました。
ここ数年だと本文30pを18日でやったのが最短だったかなと思います!
それより昔は作画が雑だったのでもっと早かったのですが、真面目に同人誌を出すようになってからは平均1p3〜5時間かかります。
普段は仕事もあるので1日1pとしても1ヶ月は欲しいのに、気付くと3週間切ってしまうことがほとんどです。
しかし一度も新刊を落としたことがないです!!!!!
武勇伝的な話であれば、その昔(雑だった頃)本文16pを4日で仕上げたことがありました。
同人誌出し始めの頃は1週間で描くのが標準だった時期もあります。
こういう武勇伝を経験すると「前いけたから大丈夫」となって、ギリギリが常習化する気が...続きを見る
32Pを1週間、ハードスケジュールですね…応援しております。
私の記録は漫画26Pを10日でした。
仕事以外の時間のほぼ全てを原稿に注ぎ込んでやり切りました。
背景が苦手なのですが、内容9割エロでシーツのシワ描けば最低限大丈夫!な状態だったので乗り越えられたのかと思っています。
トピ主様も原稿ファイトです。
ノベルティ用に3ページ漫画を12時間でネームから仕上げまで描いたことがありますが、ヘトヘトになりました。トピ主さんの場合は一日あたり2ページちょっとのペースになるでしょうか。かなり大変だと思うのでがんばってください!!!!
でもどうかお身体を大切に
1ヶ月半で50P描いたことがあります。
背景が少なかったのでなんとかなったのかなとは思いますが、その時は同人誌に精力を注ぎ込みすぎて自分の人生がガタガタになったので、もう二度としません……
イベント3日前にどうしても誰かに見てほしい漫画が思い浮かんで、表紙カラーで8Pのコピー本を作ったことがあります。ちゃんと家で製本して持って行きました!作業が楽しくて無我夢中でした。