人が描いたネタ(イラストや漫画)を下敷きに絵を描くやつが相互に現...
人が描いたネタ(イラストや漫画)を下敷きに絵を描くやつが相互に現れて不快すぎる。びっくりした。
それ昨日私が描いたやつじゃね???全く同じもの描いて何してんのこいつって真顔になった。
トピ主さんの○○が可愛すぎて〜!とか言ってたけど普通に無視してしまったよね。書いて載せてから事後報告してんじゃねぇよ。
ネタパクリされたくないから、基本的に自分が描くまでは何も言わないんだけど、描いて載せてから丸パクリする奴初めて遭遇したわ。うざ。
たくさんの人から反応されてる〜!とか言ってるけどそれお前が考えたネタじゃねぇだろ。ふざけんじゃねぇ。
みんなのコメント
私も最近ネタの一部分の設定(とはいっても作品の重要な要素)だけ持ってかれて、完全パクリといえない状況だけどかなりげんなりしてます。向こうも確信犯だし、盗人猛々しい……
トピ主さんは完全パクリの状態ならなら、いざとなれば何らかの反撃も出来そうですし、粛々と観察してみては。
あー…確かにそういう人いますよね。最近見たのはABカプ医者パロみたいなのを中堅以上大手くらいの方があげたあと何枚も「お医者さんパロ大好き―」と互助会っぽい方々が3,4枚出されてました。これ原作に医療系が関係あるなら全然いいんですけどかすりもしてないんですよね…ファンタジーものですし笑。
もしかしたらトピ主さんが「わー私もそれ好きなんです!気が合いますね!仲良くしましょう」と言ってくれるの待ちだったりするのかなとも思っちゃいました。トピ主さんの○○が可愛すぎて〜って言われてますしね…。
お近づきになりたい時は便乗しない方がいいということがよく分かるトピありがとうございます。いやし...続きを見る
いやネタに著作権とかないし
そもそも二次やってる時点でネタパクリどうたら言えた口じゃないよ
やったもん勝ちだから
アイドルパロについて呟いてる人がいて萌えたから私も次の次の次くらいの同人誌で描こうと思って今資料をたくさん集めてる。アイドルパロジャンル自体一般的だろうし話の展開は全く異なるし時期もずらすしこっちは同人誌なので資料集めも徹底的にするし許されると思ってる。
けどすぐにオンラインで上げるのは躊躇するなぁ。
作品にする前のネタには著作権なんかないけど、
作品にしたものには著作権が生まれるから、作品からネタ盗ったらそら問題よ。
ただインスピレーションとかが許されるのも創作の世界だから、どの程度かにもよる。
ネタだけならパクリと騒ぐのはやりすぎだけど、トピ主の絵をそのまま使ってるならもはやトレパクでは?
二次だろうと一次だろうと、作品として投稿されたトピ主の絵はトピ主のものなので、事前許可無しだとただの盗人ですね。
その相手は普通にブロックで良いと思います。