創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: WmLlID2x2020/01/21

初めて小説同人誌を作り、イベントに出すことになりました。 フォ...

初めて小説同人誌を作り、イベントに出すことになりました。
フォロワーの絵師様から「表紙を描かせてほしい」とありがたいお申し出をいただき、
原稿の目処もたったのでお願いすることにしました。
一方、私自身も絵を描くには描くのと、イベント当日の机周りが寂しいので、ポスター代わりに絵を描いたスケッチブックなど置こうかなと思っています。
また、サークルカットも自分の既存の絵を使いまわしています(差し替え可能期間は終了)。
このように、頒布する本の表紙絵と、ポスター(もどき)の絵を描いた者が異なるというのは問題でしょうか?

だれかに言われたわけではないですが、ちょっと気になりまして。
同様のトピックが見つけられず書き込みました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6kvGzhAx 2020/01/21

小説ジャンルということですので、表紙は執筆者と別の人が担当するなんてことも珍しくないでしょうし
私だったら特にそのチグハグ感は気になりません。
当日のPOPも「小説の人が頑張って描いたんだな」程度です。

小説サークルや評論サークルでは、既刊と新刊では表紙の担当絵師さんが異なるなんてこともザラです。
また当日POP(スケブや色紙)を表紙絵師とは異なる中の人が描くことも、まぁ割と見かけます。

ID: AU7LcG3l 2020/01/22

コメントありがとうございます!
あるにはあるケースなのですね。参考にさせていただきます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...

支部のいいねやフォローなどはXに繋がりますか? 私は主にXでssを上げている字書きなのですが、支部はたまにssの...

二次創作で、モブに名前をつけなければいけないときってどうしてますか? 完全に舞台装置なのでオリキャラ感を出したく...

フリー素材について ※ネタの話じゃないです 近々フリー素材を投稿しようと思っているのですが、字書きさん、絵描きさ...

公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。 アカウント自体はあるのですが別ジャンルのことしか...

中古でipadを買ったことがある人に質問です。どこで買われましたか? 中古サイト、中古店はいろんな場所があると思...