創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: J2dl3gIA2020/01/22

ROM専なのに凸られたことってありますか? 私は完全なRO...

ROM専なのに凸られたことってありますか?

私は完全なROM専です。推しカプにはAさんという小説書きの方がいて、私はAさんの大ファンでよく支部の作品にコメントを投稿しています。Aさんは技量は高いのですが、解釈が独特ではっきりと好き嫌いが分かれるタイプの作品を書かれます。そのためコメ欄は賛否両論の感想が8:2くらいの割合でつきます。Aさん本人も否定派の感想に疲れたようで、最近の作品には「一度でもネガティブな感想をもった方は閲覧を控えてください」と注意書きをするようになりました。
それ以来コメ欄には否定意見がなくなりました。私も安心して応援コメを送っていたのですが、ある日突然pixivメッセージで「人の気持ちのわからないAの信者ww」といった内容の罵倒のメッセージが捨て垢で届きました。自分の気に入らない作者に対して凸る人の話はよく耳にしますが、そのファンにまでわざわざpixivメッセージで凸る人は聞いたことがないので驚きました。

おそらく私以外にもAさんに好意的な感想を送った人に凸っているのだと思いますが…。メッセージはAさんの最新作の内容にも触れていて、ここまで嫌っておきながら作品を読むのはやめないその執着が恐ろしいです。
皆さんはROM専なのに特定の人のファンというだけで凸られたことはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3KqfrdXS 2020/01/23

ありますよー
ただ私は誰か特定のファンという訳でもなく、自カプが好きなロム専で別にフォロワーも多くないのに嫌がらせされました。最初びっくりしましたし怖かったですが今思うと相手もただのオタクなんだろうし全然怖くないなと気づきました。でも嫌なメッセージ送られる気持ちも分かります。もしそのダメージがあるようなら暫く見える所でAさんへ応援コメはせずそれこそDMで感想を送るなど。自身もそうですけど相手もただのキモオタだと思えば全然怖くないですよ。それと憶測ですが、アンチカプというよりかは同カプ推しで話が上手い書き手なのに自分の好みじゃない解釈違いの話を上げるのがムカつくみたいな心理なのかと推理してます...続きを見る

ID: e7Tm2Iov 2020/01/23

私は書き手なのですが、ありがたいことに数名いてくださるROM専のファンの方全員に凸したアンチさんがいたことがありました。
私のところにはまったく来なかったので、とあるファンのかたが教えてくださるまで何が起きているか知らず、仰天しました。
運営に通報してあとの処理は引き取って頂いたので、大事にならずに済みました。
執着してしまう人というのはおそらく自分でもどうしようもないのでしょうし、少し気の毒だなと思ったのを覚えています。苦しいんだろうな…と。

ただ、凸されて嫌な気分にならない人はまずいないので、どうかトピ主さんもご自分の心の平安をいちばん大切になさってくださいね。
読んでくださ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

【クレム卒業式】 クレムに入り浸って創作や私生活が滞ってしまうので、本日を持って卒業することになりました。 ...

代行へのお礼はどのようにしたらいいか 今度相互の方に同人誌の代行をしていただきます 相互さんとは一度だけ対...

画力低いと言われてるけど、画力すごい高いと思う漫画家って誰を思い浮かべますか? そもそも画力の定義って人それぞれ...

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...