創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: J2dl3gIA2020/01/22

ROM専なのに凸られたことってありますか? 私は完全なRO...

ROM専なのに凸られたことってありますか?

私は完全なROM専です。推しカプにはAさんという小説書きの方がいて、私はAさんの大ファンでよく支部の作品にコメントを投稿しています。Aさんは技量は高いのですが、解釈が独特ではっきりと好き嫌いが分かれるタイプの作品を書かれます。そのためコメ欄は賛否両論の感想が8:2くらいの割合でつきます。Aさん本人も否定派の感想に疲れたようで、最近の作品には「一度でもネガティブな感想をもった方は閲覧を控えてください」と注意書きをするようになりました。
それ以来コメ欄には否定意見がなくなりました。私も安心して応援コメを送っていたのですが、ある日突然pixivメッセージで「人の気持ちのわからないAの信者ww」といった内容の罵倒のメッセージが捨て垢で届きました。自分の気に入らない作者に対して凸る人の話はよく耳にしますが、そのファンにまでわざわざpixivメッセージで凸る人は聞いたことがないので驚きました。

おそらく私以外にもAさんに好意的な感想を送った人に凸っているのだと思いますが…。メッセージはAさんの最新作の内容にも触れていて、ここまで嫌っておきながら作品を読むのはやめないその執着が恐ろしいです。
皆さんはROM専なのに特定の人のファンというだけで凸られたことはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3KqfrdXS 2020/01/23

ありますよー
ただ私は誰か特定のファンという訳でもなく、自カプが好きなロム専で別にフォロワーも多くないのに嫌がらせされました。最初びっくりしましたし怖かったですが今思うと相手もただのオタクなんだろうし全然怖くないなと気づきました。でも嫌なメッセージ送られる気持ちも分かります。もしそのダメージがあるようなら暫く見える所でAさんへ応援コメはせずそれこそDMで感想を送るなど。自身もそうですけど相手もただのキモオタだと思えば全然怖くないですよ。それと憶測ですが、アンチカプというよりかは同カプ推しで話が上手い書き手なのに自分の好みじゃない解釈違いの話を上げるのがムカつくみたいな心理なのかと推理してます...続きを見る

ID: e7Tm2Iov 2020/01/23

私は書き手なのですが、ありがたいことに数名いてくださるROM専のファンの方全員に凸したアンチさんがいたことがありました。
私のところにはまったく来なかったので、とあるファンのかたが教えてくださるまで何が起きているか知らず、仰天しました。
運営に通報してあとの処理は引き取って頂いたので、大事にならずに済みました。
執着してしまう人というのはおそらく自分でもどうしようもないのでしょうし、少し気の毒だなと思ったのを覚えています。苦しいんだろうな…と。

ただ、凸されて嫌な気分にならない人はまずいないので、どうかトピ主さんもご自分の心の平安をいちばん大切になさってくださいね。
読んでくださ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...