創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: bW1EJYSw2020/01/26

相手のことが苦手すぎて相手の描いた絵を見ると吐き気がします。 ...

相手のことが苦手すぎて相手の描いた絵を見ると吐き気がします。
フォローをそっと外したのですが別のフォロワーがRTしたりしてしょっちゅう目にしてしまいます。
正直ブロックしたいのですが、今後イベントで顔を合わせることもあるだろうと思うと気まずくてする勇気がありません。
人口が少ないジャンルなので共通の友人も多く、ややこしくなってしまうのも嫌だなあと思っています。
みなさんは同じジャンルの人でも苦手と思ったらバンバンブロックしていますか?
当日ブロックした相手と顔を合わせることになったらどうしていますか?
また、共通の友人にはどう説明しますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2Xwd319p 2020/01/26

ブロックではなくミュートではダメでしょうか?ご自身のツイートも相手に見られたくないとか?
ブロックだとどうしても角が立ちます。人によっては「ブロックされた!」と騒ぎ立てるタイプもいますし…。
狭いジャンルならなおさらややこしくなるので、ミュートに留めておいた方が無難かなあと思います。
私も人口が少ないジャンルにいますが、どんなに相手が嫌いでもブロックはしていません。

ID: 1s869I2y 2020/01/26

狭いジャンルであれば上の方がおっしゃるようにミュートの方が穏当かもですね… 自分は、よほど積極的に拒絶の意志を示したい時以外にはブロックは使わないです。
ミュートでは空リプが見えてしまうということであれば、ワードミュートに相手のハンドル名とアカウント名を入れたり、何かのRTの言及っぽいツイートを見かけても深追いしないなど工夫をされると良いかと思います。
ただ、フォローしてない人をミュートするとTwitterの仕様上通知も来なくなるので、相手が何かの用事でトピ主さんにリプライを送ってきた時に気づかずに無視する形になってしまうリスクがあります。たまにリプ欄の数字を確認するなど注意が必要になりま...続きを見る

ID: FGEHCtIO 2020/01/27

同カプの人苦手な人多過ぎてめちゃくちゃミュートしてますよ
空リプする人ごとミュートしちゃうので
見れる人は数人ですが正直事足りてます
ジャンル友達はできなくて寂しいですが

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先日私が主催した絵チャでモヤモヤする事が起きたので聞いて頂きたいです。 誰でもOKの部屋を開いたのですが、そ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《222》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イラストが上手い人の言う「面で描く」のコツが掴めません。 どういうものを参考にしたらわかりやすいでしょうか? 

Xでのミームやバズによってpixivでもそのタグ閲覧数が急に伸びることがあると思いますが 「いまこのタグがホット...

搬入申請数間違ったかもしれません 前回このくらいだからちょっと増やしてもこのくらいだろうと申し込んだんですが、 ...

元相互に復讐したい。互助会に創作人生壊されました。 私はジャンルで一年ほど描き続けている絵描きで、ありがたい...

愚痴トピです。毒マロをもらっちゃう人を、結構地雷率高いのかなと思って避けてしまいます。 同じような方いらっしゃい...

みなさんはネガティブなポストをしてしまいたくなったらどうしますか? 私は下手で底辺なので二次創作すべてにおいて自...

今までアナログで漫画本を作っていたのですがそろそろデジタルに移行したいと思っておりパソコン購入を考えてます。 使...

少し特殊な同人誌を作成します。 フルカラーのイラストをたくさん入れて、文章と挿絵が半々の割合の構成を予定している...