創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TOWoQfb82020/01/27

Twitterアカウントを持っていて即売会で本を頒布したことがあ...

Twitterアカウントを持っていて即売会で本を頒布したことがある方に質問です
①一冊目の本を頒布する前のフォロワー数はどの程度でしたか?(ざっくりとした数で構いません)
②頒布した後フォロワー数は増えましたか?

参考にしたいというよりは興味本位の質問となってしまうので不快に思われたら申し訳ありません
また、二次創作一次創作のどちらかをお答えいただけると嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VfAIK6i2 2020/01/27

当たり前と言えば当たり前なんですが、以前まではTwitterアカウントをあとがきに書いたり、名刺を用意しないのでフォロワーはほとんど変わらず、という状況が長いこと続いていました。
たまに、頒布の際に会話をしたりするとTwitterアカウントの話になり、スマホを出し合ってお互いにフォローとかはしますが、1回のイベントで1~2人いれば良い方、といった具合。
ジャンルは(主に男性向けの)二次創作でした。

ID: 0cd3FO7f 2020/01/27

女性向けジャンル二次創作(小説)で、初の即売会前のフォロワー数は十数人、即売会後に増えたのは1人か2人だった気がします。ちなみにその時の頒布数は20〜25くらいでした。
これはいいねの数やその内の鍵垢の割合などによる憶測ですが、フォローをせずにリストからアカウントを見てくださっている方が多いように思います。

ID: 2acIlFQZ 2020/01/28

女性向けジャンル二次小説でフォロワー30程度
頒布後も特に増えてないです
でも当日はフォロワー数より売れたのでフォロワー関係ないです
ピクシブのお気に入りの方が気になります。

ID: A67LnKMF 2020/01/28

作品投稿以外がアクティブなアカウントなのであまり参考にならないと思いますが、
二次女性向け小説でフォロワー100 
本を出す前から投稿をしていたので、どちらかと言うと支部やツイッターへの投稿からのフォローのほうが実感があります。
頒布後、本を出したことによるフォローの増加は不明ですが、1人確実に本からのフォローがありました。
質問とはずれますが、解釈の近しい方と繋がりが自分にとっては数よりも貴重な出会いでした。

自分のことではないですが、絵描きの方は一冊目の本をきっかけに相互の挨拶を交わしている場面をよく見かける=フォロワー数が増えているのかな、と感じることが多かったです。
(...続きを見る

ID: WbIXj3sL 2020/01/28

男性女性が半々くらいのジャンルで、二次創作イラスト本を出しました。フォロワーは500人くらいです。頒布してからも多少増えたとは思いますが、その前にお品書きとサンプルを出した時が一番フォロワーが増えました。Pixivをやっておらず、Twitterのみでの活動だったため、そこで追いかけようとしてくれる方が多かったのだと思ってます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵の悩みについて

こちらは東京・大阪で特別な癒しの時間をご提供していますLINE:699jp Telegram:@tyo52JP ...

未成年を売り子にしてR18同人誌を売らせた成人がジャンル内にいたのに、ろくに問題視されていないのが信じられません。...

練習が苦痛で苦痛で仕方ありません 閲覧ありがとうございます 二次創作初心者です 好きなCPやキャラはある...

一枚絵の有償依頼受けてる人ってぶっちゃけ恥ずかしくないの? 漫画描きは1ヶ月前後かけて描いた漫画数十ページを数百...

過去にいざこざがあった人の作品が含まれる合同本について。 大好きな相互さん(以降Aさん)がこの度初めての本を...

絵の依頼をしているのですが先方から長らく返信が来ておりません…。 最後に先方から進捗報告メールを受け取ったのは一...

別垢がフォロワーにオススメアカウント表示されてしまう事について詳しく知りたいです。 ①同じWiFiと場所でア...

相互に渡すアナログ絵でキャラの顔に白いペンのインクが漏れて垂らしてしまいました。 急いでティッシュで拭き取って上...