推してた神文字書きにブロックされて、その方の作品を素直に楽しめな...
推してた神文字書きにブロックされて、その方の作品を素直に楽しめなくなりました!! 同じような方はいらっしゃいますか!?
ちなみに同ジャンルの二次創作をしていること以外は微塵も関わりが無いのにブロックされました。というか元々鍵垢でロクに交流してないです。
不思議に思ってその方のツイフィを見たら、「○○地雷」(私が一番よく描いてるカプ)とか書いてあって…
(◜o◝)︎︎︎ ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙知りたくなかった〜!
この神の作品をもう一度心から楽しみたいのですが、やはり不可能でしょうか......?
みんなのコメント
お相手の方は自身の精神衛生を考えてブロックしただけで、=主さんが嫌い、というわけではないと思うのです。
なので、今まで通りこっそり覗いて楽しめば良いのではないでしょうか?
とはいえブロックという行動で示されるとショックだしお辛いですよね....。
うわぁそれはお辛い…。
自分の好きなモノを名指しで公に「嫌い」と表明する人の作品を心から純粋に楽しめるか…… 自分なら無理です。。萌えより書き手としての感情がノイズになって無理。「コレ書いてる人はアレ(自分の好きなモノ)が地雷な人なんだ…」ってな風に余計なこと考えてしまって楽しめなくなる。。
主さんが気持ち切り替えて書き手としての自分と読者としての自分を切り離せるかにかかっているかも。
それです。その方の書いた話を読みながら色々と余計なことを考えてしまうようになりました。理解してくださってありがとうございます。
大好きだったはずの作品が精神的に苦痛なものになってしまって辛いです...
ROM垢を作って、これからはそっちで作品を見るようにするといいかもですね。
気持ちは分かるんだけど、ダメなものはダメだしな〜と思ってブロックしちゃうし、相手違いでブロックされることもあるし仕方ない
ブロックはブロック塀だと思おう
自分から見えないようにしたいし、相手から見えなくしたいだけ
トピ主さん個人を攻撃するとか、嫌うとかじゃないんだよー
わ〜やっぱりダメなものがある方は自衛しないとなんですね……自分は雑食なのでその気持ちはよく分からないですが、心に留めておきます。ありがとうございます。
個人的に嫌われているわけではないと考えようと思います!
合わないなと思った人をブロックした事ある側の人間だけどブロックした相手の事を否定するつもりは一切無いよ。あくまでも自分の精神を守りたいだけ。トピ主が好きな人にブロックされてつらい気持ちになるのと同じように、苦手なものからは距離を置かないとしんどくなって創作活動も場合によってはままならなくなってしまうからやるんだよ。
人それぞれだからあまり気にしないで。
そういう人もいるんだなぐらいの意識で見てあげてほしい。
相手から見えなくしたいというよりは
自分が見たくない気持ちでブロックするタイプです。
ミュートがもっとしっかり機能してくれたらミュート使うんだけどな〜!現状ブロックしないと時々現れてウッとなるのでブロック使ってます。見られたくないわけではないんだ…私の場合は。
地雷カプ書きの雑食の人なら私は見かけたらブロックしちゃうな
それ以降ブロックしたことなんて忘れてるしそんなに気にしなくていいと思います
ツイッターのブロックで作品楽しめなくなるくらいなら元からその人の作品そんなに好きでなかったのでは
普通に腹立つんでよっぽど好きな作家じゃない限り見なくなります。
ブロックは自衛とか敵意はないとか言われても腹立つものは腹立つので…って感じです。
おまけに自分の推しカプを地雷と言われたらどんな神でも無理ですね。
ただしばらく冷却期間を置いたら「それはそれとして作品が見たい」という気持ちが上回ることもあります。時間を置いてもやっぱり読みたくならなければそれまでです。
今すぐどうこうではなくすこし距離を取って心の整理をする時間を設けてもいいんじゃないかなと思います。