創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: uSrmLdot2017/12/15

同人誌のデザインを学ぶのにオススメの本やサイトはありますか?ソフ...

同人誌のデザインを学ぶのにオススメの本やサイトはありますか?ソフトも使えない初心者です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wkhVR1f9 2017/12/15

わたしの例で申し訳ありませんが、同じくデザインのスキルなど全くない状態ではじめました。当時は同人誌デザインの本などもなかったので、DTPの本やサイトをとにかく片っ端から調べたり読んだりして、四苦八苦しながら仕上げました。

いま思うと最初の同人誌のデザインはお粗末なものですが、経験を重ねていくとだんだんとクオリティが上がってきているのを自分で感じました。

最初はどうやって調べればいいかもわからないと思いますが、同人誌のデザインというのはDTPなので、DTPというキーワードでいろいろ調べてみると良いです。

ID: PItY8hHQ 2017/12/15

デザインの基礎と、ソフトの使い方とは別々に考えたほうが良いと思います。

デザインの基礎は、『ノンデザイナーズ・デザインブック』という本が個人的におすすめです。
何版も重ねられているロングセラーで、デザインを考える上での大元の要素を実例を見ながらざっくり学ぶことが出来ます。
同人誌に限らず、仕事の企画書など、一度学べば応用できる範囲はとても広いです。

ソフトの操作の方は、何のソフトを使うかによっても操作感やできることがいろいろ違うので、ソフト名+講座 などで調べるといいかもしれません。

あとは、自分でいろいろ作ってみて、他の人のデザインから学んで、少しずつ積み重ねていってく...続きを見る

ID: IdPBemtN 2017/12/16

最近でた、「同人誌のデザイン」という本が多少参考になります。
細かくツールなどの使い方が記されているわけではありませんが、基本的な知識やデザインのアイデアの参考なります。

一冊持っていてもいいかもしれません。

https://www.amazon.co.jp/dp/4802510691/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_s-knAbX0Y8PPF

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...