全く交流のない同ジャンルの方の鍵アカからのみブロックされているこ...
全く交流のない同ジャンルの方の鍵アカからのみブロックされていることが多いのですが、どうしてオープンアカはそのままで、鍵アカからのみブロックされるのでしょうか?
ちなみにこちらからも向こうからも、オープンアカのフォローすらしていません。
全く交流のない相手です。
オープンアカで公開されていた作品や萌え語りを読んで、BIO欄にある(例えば年齢制限やネタバレ語り用などの)鍵アカのプロフィールを読もうとするとブロックされていた、ということが頻発しているため気になっています。
当方成人済み(BIO欄に記載)のため、年齢制限アカによる未成年への先行ブロックではないです。
ブロックの理由なんて正確にはブロックした方にしか分からないものですが、もし鍵アカからのみブロックする理由に心当たりがあれば知りたいです。
よろしくお願いします。
みんなのコメント
成人向け鍵垢を持っている側からの推測です。
当てずっぽうしか言えませんが、成人向け鍵垢の場合はツイート内容にトピ主さんが苦手そうなものを含んでいる、とかですかね……?例えばトピ主さんが「○○苦手」的なことをおっしゃっていた場合、そういう内容を鍵垢で呟いてる方は念のために先行ブロックするかもしれません。私はやったことないですが、センシティブな話題については自衛が堅くなる人も多いと思います。特殊系やってると晒しとかも怖いんで……
勘繰ってわかるものでもないですし、そういう事務的な理由だと思うのが一番だと思いますよ。
お考え下さりありがとうございます。
地雷や苦手の表明はトラブルの元なので表明しないよう気をつけているのでないとは思うのですが、何かしらで察して先行ブロックされている可能性もなきにしもあらずですね。
答えの分かるものではないので、教えていただいたように事務的なものだと思うようにしてみます。
ありがとうございました。
鍵垢とオープン垢を持っていて、鍵垢から苦手CPを推している人達をまとめてブロックしている者です。
あくまで自分の場合はですが、鍵垢の方がメインで常駐しており、オープン垢はあまり見ておりません。
そのためRTや検索等で見る可能性が高いのが鍵垢の為、自衛のためにブロックを使っております。
また、オープン垢はある程度界隈に長く居るため自分がブロックしているという事をバレたく無いので控えています。
自分が鍵垢だからブロックしていてもあまりバレないだろうとも思っています。オープン垢と違って見られる機会は少ないので。
ブロックされているということは縁が無い相手だということで放っておくのが一番だと...続きを見る
お考え下さりありがとうございます。
自分が鍵アカを持っていないのでピンと来ていなかったのですが、そういう使い分けをされる方もおられるんですね。
ただの自衛などなら両方ブロックするのでは?と不思議だったのですが、一見するとメインに見えるオープンアカの方は見る用ではなく自衛の必要がない、というのはありそうだなと思いました。
元々交流のない方々な上に、ブロックされていることに対して接触する気も当然ないので、仰るように縁がない相手だと思って気にせず過ごします。
ありがとうございました。
鍵垢からだけブロックしています。
オープン垢はやばい業者さん以外誰もブロックしていません。オープンの方は、営業用みたいなところあるので、ブロック機能は使わずにいます。
鍵垢の方がオタク仲間と自我ありの会話をしたり、好きな絵や小説を楽しむために使っています。
鍵垢でのブロックは、単純に自分の苦手な話題のアカウントです。
同じ作品の中でも、嫌いなキャラや設定があるので、それらを推している人。また、原作の中で好きな派生作品があるので、その派生に悪口が多い人はブロックしています。
単純な好みの問題なので、何か強い意図があるわけではないです。すみわけだなと思うのがいいと思います。
お考え下さりありがとうございます。
他の方も仰っていましたが、オープンアカと鍵アカとで分けている場合、単純な話題わけだけでなく鍵の方をROM用兼任で使われている場合もあるんですね。
オープンアカと鍵アカ両方からブロックされているのなら分かるのですが、鍵アカだけからブロックされているのは何なのだろう、と不思議に思っていたのですが、仰っていただいたように単なる自衛・棲み分けなのかなと思えてきたので少しホッとしました。
ありがとうございました。
鍵垢をメインにしてオープン垢は壁打ち運用しています
今いる界隈がマイナーカプなのでオープン垢で何か反応してトラブルになることを避けるため
ポジティブな反応もネガティブな反応も一切しないようにしています
その分検索も反応も全て鍵垢からしているので、地雷や解釈違いでブロックする場合は全て鍵垢でのブロックになります
お考え下さりありがとうございます。
他の方からもコメントいただきましたが、オープンアカと鍵アカとで分けている場合、単純な話題わけというだけでなく、鍵の方をROM用兼任などとして使い分けられている場合もあるんですね。
自身が鍵アカ持ちではなく自衛の場合そのままオープンアカからブロックしてしまうので、鍵アカからのみブロックされる、というのが不思議だったのですが、単なる自衛・棲み分けの可能性が高いのかも?と思えてきたので少しホッとしました。
ありがとうございました。