創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oWLs4Rqh2021/11/18

感想もらったら相手の作品にも反応した方がいいのでしょうか? 交...

感想もらったら相手の作品にも反応した方がいいのでしょうか?
交流下手の字書きです。界隈の片隅で作品を上げるだけの細々とした活動をしていますが、いつもリプをくださる相互の方がいます。
若干テンションが高い人で正直苦手なのですが、いつもリプで感想を貰ってそれに対してお礼を言って終わることが多いです。
毎回反応してくれるのでその人の作品も一応読んではいますが、はっきり言って好みではない作風でこちらから感想を送ったことはありません。
その相互の方はいいねがあまり付かないと「私の作品なんて…どうせこの解釈は少数派だし…」みたいなネガツイを始めるので義理でいいねをすることもしばしばです。いいねをするとネガツイが止むので反応がないことへの愚痴なのは明らかです。
自分の気持ちとしてはノリが合わない方なので仲良くする必要もない…というかその方に限らずそこまで濃い交流をしたいと思っていません。でも相手からは頻繁にリプが来ます。
最初の段階でフォローを返さなければよかったんでしょうが、最初は特に何も考えず返してしまいました。後悔してます。
みなさんは義理でも感想を送ったり交流を深めたりしていますか?上手い切り抜け方があったら知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Im0CsvTu 2021/11/18

義理で交流したら自分が苦しくなってくだけですよ。
私はそういう時ミュートして、暴れだしたら(空リプでミュートされてると騒いだり病みツイ増えたり)ブロックします。
周りから見てもこちらが離れたくなる理由が明確になるので、暴れてくれた方がラッキーです。
義理で交流しつづけてストレスを貯めながらも波風立てずに表向き平穏に過ごすか、
自分に嘘をつかず正直に交流して恨まれてでも快適なTwitterライフを送るか、
どちらも嫌になって壁打ちまたはTwitterやめることになるか…の三択だと思います。

ID: D0Ewu5cG 2021/11/18

トピ主と仲良くなりたいのかと思ったら愚痴を言っていいねしたらやむってちょっとやばい人ですね。
いいねしないでほっときましょう。
トピ主だけに執着しているのではなく他にも同じようにリプしているならそっちに行くとおもいます。

ID: G8D3TB4o 2021/11/18

まず、あなたはその相互の方のお母さんではありません
なのでその相互の方がネガツイし始めた時にいいねして機嫌をとる必要はないのです
義理いいねをする度、あなたのいいねの価値が下がっていくと私は思います
本当に良いと思ったものへのいいねと義理いいねは違いますよね?
ですがそれはいいねした側にしかわかりません、いいねされた側は「もしかしてこれも義理いいねなのかな」と思ってしまうかもしれません
謙遜しすぎて卑屈になったら褒めてくれた相手を貶めることになるように、いいと思っていないのにいいねすることはあなたのいいねの価値を下げると思っています

自分はフォロバ厳選していますが、後から合わな...続きを見る

ID: x1nXqVYM 2021/11/18

仲良くしてメリットがあるならすればいいし、デメリットしかないならやめたらいいよ

ID: sSitmBqU 2021/11/18

「私の作品なんて…どうせこの解釈は少数派だし…」みたいなネガツイ>

私ならトピ主さんの相談内容のような相手の場合は「絶対に」感想は送りません。お礼だけ述べます。作品が好みでは無いのなら尚更です。

理由は、分不相応なくせに承認欲求に憑りつかれてる状態だからです。
いくら謙遜であっても「私の作品なんて」と自虐する人には感想なんてあげたくもないです。「そんなことないよ」待ちなのか本心なのかは分かりませんが、自分を卑下する、または自作品を貶めてまで慰めが欲しい状態の人が相手を大事にできるかと考えるからです。交流しても正直迷惑しか被らないのが目に見えていますし。

中堅、大手の...続きを見る

ID: 75lgNBvj 2021/11/18

トピ主です。
まとめての返信になりますが、コメントくださった方ありがとうございます。
みなさんのご意見を見て、相互だからといって無理に合わせる必要はないのだと少し安心しました。
表向き平穏に二次創作を続けたいという気持ちが先行し過ぎていたので、とりあえず合わない人はミュートして自分の環境を整えたいと思います。
義理で交流しても相手に好意的に思われてると勘違いされそうだと、自分の行動を振り返ってみて気が付きました。
見てくださった方、どうもありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互のAさんが苦手になってしまいました。 前々から相互だったBさんにオフイベでご挨拶しに行った際、Bさんと一...

ピクスクでセンシティブなジャンルのイベントが開催される時、普通に検索しても出てこず、どうやって情報を仕入れればいい...

字神、字馬の友人 が、字馬、字神ってことあるのかな? 絵のうまい人の友人は絵の上手い人って言うのはわかるん...

推しがヘイト買ってるのですがヘイトの内容に頷けてしまう&改善できない事情にも納得いってしまい苦しいです 推し...

国会図書館への納本義務ってどうしてますか? 過去トピ(https://cremu.jp/topics/65329...

完売させるのがこわい! 似たような活動スタンスの方がいたらお話したいです。 完結済み長寿ジャンルに何年もい...

同人誌の感想を伝えたいのに匿名ツールが無い人は感想が欲しくないという事でしょうか とある方の御本がとても良く...

二次の本やpixivの注意書きってどこまでしてますか? どこまで配慮すべきなのか判断がつきません。最近攻めふぇも...

左右絶対固定です。私だってかわいい攻めとか、受けからの矢印が大きいとか、遅い受けとか、以前は普通に好きでした。 ...

新しく沼ったCPに、誰もいません。しかも初めてのhnnmです。以下に詳細と質問を述べますので、もしよければいろいろ...