創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HcB7tiuF2020/02/05

当方(腐)二次小説書きです。吐き出す場所がないため、同じ様な気持...

当方(腐)二次小説書きです。吐き出す場所がないため、同じ様な気持ちを持ったことがある方いればと思い、投稿させていただきます。
ここ数ヶ月、創作意欲がぱたりと落ちてしまい今も戻らず、筆を折ろうかと悩んでいます。
去年の夏ごろに初めて二次小説を書き、一番多いときで一週間に2~3本(5000字ほどの短編)支部にあげてきました。ありがたいことに読んでくれる方・ブクマしてくれる方が自分が思っていた以上に多く、楽しい二次小説書きライフを送っていました。しかし、ここのところ支部どころかツイッターでも頻繁にあげていた小話さえ全然書けなくなってしまいまっています。その原因を自分なりに考えてみたのですが、

①ツイッターでの交流疲れ(どう思われているか人の目が気になる、交流による惰性の感想なのではというマイナスな気持ち)
②界隈の支部の閲覧数の全体的な減少により、盛り上がりにかける
③純粋に前シリーズが大好きだっただけに、気持ちの落差が大きい

など色々なことが重なって、気持ちが萎えてしまったこともあります。原作を読めばテンションはあがりますし、大好きな気持ちは変わりないのに……書く気持ちがなくなってしまったのであれば、いっそツイッターも支部もやめてしまおうかと悩みつつ、せっかく繋がったフォロワーさんや私の書くものを好きと言ってくれる方とのお別れを惜しむ気持ちもあり踏ん切りがつきません。何よりも楽しく書けていたころが嘘のようで、それが一番寂しいです。
こういう時、みなさんならどうしますか?? ちなみに他ジャンルへの移行は、今のところないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: u2rJEeVI 2020/02/06

活動お疲れさまです!
細かい環境はいろいろ違うと思いますが、ある程度似ている状況を経験したことが何度かあります。
そういうときは、自分はだいたいすぐ決断せずにしばらく様子をみることにしています…。
疲れが溜まっているようであればしばらくネットを見る頻度を落としたり、十分な睡眠と栄養を取りつつ、見たくないものは無理して見ないようにしながら、自分の気持がどっち側に進むか一歩引いて観察するような感じです。
オフで話ができる人がいれば、お茶に付き合ってもらってグチを聞いてもらうこともあります。感じているモヤモヤを紙に思いっきり書き出して気持ちを整理することもあります。

結果的に、またやり...続きを見る

ID: lZbF3pht 2020/02/13

回答ありがとうございます! 嬉しいです^^
アドバイスいただきましたとおり、今はツイッターをお休みして様子をみています。しかしたまに開いても呟く気になれず、普通に見ているのもなんだか辛くなってしまうので、お休みしてもこの状態ならおさらばしようと思っています。せっかく繋がった方々とお別れは寂しいですが、楽しく出来ないツールを使って日常生活に支障をきたすくらいなら、きっぱりやめよう!と決めました。
それでも創作はまた書きたいという気持ちが出てくるかもしれないので、支部はお休みしつつ、残しておこうと思います。

ID: MneEB2lt 2020/02/07

お疲れ様です…!
私も似たような状態に陥っていています。今は充電期間だと割り切りたいと思うのですが、書けない現状に焦りを感じたりもします。
今までが十二分だったというだけで、けして今がダメなわけではないのに…不甲斐ない気持ちになりますね。

原作が好きで、ファンの方も居るなら勿体なく感じるので、ジャンル移動のつもりが無いのならしばらく静観して欲しいな、とは思うんですが、私も焦りを憶えている身ですので何もしない現状が辛い気持ちもわかります…
私も現状が抜け出せてないのでただの共感で申し訳ないですが、トピ主さんも私も、しばらくしたら嘘のようにさらっと書けるようになってたらいいなと思います...続きを見る

ID: NgAorECz 2020/02/13

回答ありがとうございます!
共感していただき嬉しいですが、同じ状況とのこと、さぞ辛いと思います......それでも「今までが十二分」という言葉に救われる思いがしました。
私は今の界隈が最初で最後の二次だと思うので、反応を頂けることがとても嬉しかったのですが、だんだん書けないことが不甲斐なく、交流にも疲れてしまいまして。そもそも恐らく交流、向いていなかったのでしょうね(^^;) そのことがわかっただけよかったです!
ツイッターはきっぱりやめて、今の名前では二度とやらないつもりです。やるなら壁打ちかな......支部は残して、気ままに書いていこうと思います。

ID: Bgc9xXKh 2020/02/09

心中お察しします。
色々な理由が重なってやる気が出ない一方で、アウトプットをしまくったあとは充電期間が必要になるパターンもあると思います。
気晴らしもかねて、原作以外の楽しいものからネタをインプットみてはどうでしょうか。

ID: NgAorECz 2020/02/13

回答ありがとうございます!
本当におっしゃる通り、書いて書いて、ツイッターでも萌えを吐き出した結果、カラカラになってしまったのだと思います。前はこのくらいの熱量があれば一日で書き上げられる!だったのが、今は何日経っても書けず......という状況です。そのことに不甲斐なさを感じてしまうこと自体が自意識過剰ではありますが、今は本を読んだり身近なことに時間を費やして、書きたくなるまでゆっくりしようと思います!原作を嫌いになってしまうほど落ちる前に気づけてよかったです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...

ネッ友に激重感情を向けてしまって辛いです。 私には好きなネッ友がいるんですけどその人に向ける感情が重いです。...

フォロワーさんから依存されており困っています。 あんまり親しい仲ではないのですが、頻繁にジャンルに全く関係ないよ...

恋愛において精神的に傷ついたり苦しんだりする攻めが性癖の方いらっしゃいますか? 私は最終的にハピエン・悲恋問わず...

二次創作の女体化はBL枠ですが、一次作品で性転換した元男の主人公が男と性行為をする場合、BLになりますか?TLにな...

真似したい強者のなにかありますか? 芥川○之介、鳥○明、なんでもいいです。 羨ましいなー欲しいなーな欲望を...

背景を含めた漫画を描くのが苦手です。 絵描き3年目です。人物は下手なりにある程度描けるようになってきたのですが、...

皆さんが通った中で一番リバや雑食に厳しい界隈ってどんなところでしたか? 自分は今までリバ雑食に寛容でみんな描きた...

同じ外国人が3人を装ってファンボ投げ銭してくれてるんですがこれはどういうことなんでしょうか ファンボがわかりやす...