創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KnMplIFw2021/11/22

文庫サイズかB6サイズ、もしくは両方で小説本出された方に質問です...

文庫サイズかB6サイズ、もしくは両方で小説本出された方に質問です。
この度、初めてオフ本を作ることになりました。web再録の自己満本ですが、自己満だからこそ凝りにこったものを作りたいと思い立ちました。そこで、皆様の意見を参考にさせて頂きたいと思い、トピ立てした次第です。質問は以下の通りです。

単純な疑問なのですが、何故小説本は文庫かA5が多いのでしょうか?B6も小説!という感じがして結構好きなので少ないのが疑問です。やはり、金銭的な面が関係してるのでしょうか?

表紙はカバーはシンプルにして、カバー下は空押し・箔押しを用いたデザイン表紙にしたいと考えています。そうなるとやはり、見栄え的にはB6の方が良くなるでしょうか?文庫のサイズ感が好きなのですが、インパクトが足りないような気がして二の足を踏んでいます。

文庫とB6、それぞれのメリットデメリットがありましたら教えていただけると有難いです。また、A5や新書等、他サイズもオススメでしたら理由とともに教えていただけると幸いです。
オフ本作成が初めてなので、分からないところが分からないみたいな状態です。何か気に障ることが記載されていても、大目に見ていただけると有難いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: iDx3Xaw4 2021/11/22

やりたいこと聞いてるとかなりコスト掛かりそうだね。自己満本でそこまで目標がはっきりしてるなら他人がどうとか一般的には~とか気にしないで印刷屋と交渉した方が早くないかな
なぜサイズが偏ってるのかは印刷屋の料金表見たらわかるからそこから読み解いて
あと流通や輸送の問題が大きい

ID: トピ主 2021/11/22

オフ本は本当に初心者なので、見積もり見てもあまり高いという感覚はありませんでしたが、結構高いのですね…。
地方在住のため印刷所に直接相談にも行けず、メールで相談するにしろ、ある程度アタリをつけておきたかったので、ご相談させていただいた次第です。コメントありがとうございました。

ID: lLxCpbYS 2021/11/22

荒れがちな話題なので、簡単な背景だけお伝えします。

小説同人誌は長くA5が主流でした。
文庫新書は同人印刷所で対応できる場所が少なかった。
ここ10年くらいでどんどん文庫や新書対応の印刷所が増えて、その結果料金もぐっと下がりました。印刷所でセットを用意しているところも今は多いですし、カバーや帯など対応も増えました。
そしてこの5年くらいでB6対応の印刷所も増えてきました。概ね、文庫と同じ金額で、文庫より文字数が多くできるため徐々に増えていますが、まだ一般的とは言い難いかもしれません。他の本に合わせて本棚に収納しにくいため苦手とする人もいますし、ボリューム次第では重いという人もいます...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/22

なるほど。同人の背景が関係していたのですね。B6本がここ最近との事で結構驚きました。商業小説はB6でよく購入するので、苦手な方もいるのが少し意外でした。丁寧に解説してくださりありがとうございます。オフ本作成の参考に致したいと思います。

ID: 9wR2gqHi 2021/11/22

①と③は答えられているので②をお答えします。
個人的な意見ですが、見栄えとしてはB6サイズのほうがいいと思います。
私はゴールド印刷で文庫とB6でどちらもカバーを作ったことがあるんですが、インパクトはB6のほうが大きかったです。

私は単行本のほうを多く持っているので気にならないのですが、文庫本のほうがいいという言葉はやはり結構聞きますね。

ID: トピ主 2021/11/22

コメントありがとうございます。そこはやはり、サイズをとるか見栄えをとるかになってくるんですね。検討している印刷所は、文庫とB6での値段の差があまりないので他の方の事例も探して検討したいと思います。

ID: C7gu5sVm 2021/11/22

文庫とB6のデメリットに関して言うと、サイズが小さいのでページ数が増える=印刷費があがり一冊の単価が上がることかな。
コストパフォーマンスがいいのはやはりA5。
だから買い手はA5を好む人が多い気がします。

あとはもしリアルイベントに参加した場合、スペースの上にあるのが文庫1冊だけだとかなり寂しくなりますが、通販やオンラインイベントのみなら問題ないかも。

メリットは文庫もB6も個人的には手のひらに合う感じで読みやすい。軽めの本文用紙を使えばA5よりページ数が増えても嵩張らないし。あとどちらも1段組で組めるというのが気に入っていて、自分は文庫やB6サイズで毎回作ってます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...

朝活してるフルタイム会社員(フリーター)の方いますか? 睡眠時間の確保や朝から頭を働かせるコツあれば教えてくださ...

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...