創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: yuTzrEJq2021/11/23

過去絵ツイを何のためらいもなく消す友人がいます。長寿有名ジャンル...

過去絵ツイを何のためらいもなく消す友人がいます。長寿有名ジャンルですが二次創作は少なく、界隈のほとんどの人が300いいね未満。絵馬の大手でも5000いいねには届きません。
その中で友人は1万いいねとかいった作品でもためらいなく消します。
どうやら数か月ごとにピクシブにまとめを載せるタイミングでTwitterの作品は消しているようです。
私からすればそんなにいいねが付いた作品をあっさり消してしまうのはもったいないとか、未練がないのかな?と思うのですが、自分の作品にストイックで向上心のある子なので、そういうのに囚われないのだと思います。

私も今別のジャンルでアカウントを持っていますが、そのアカウントをもう使う気がないため、アカウントごと消そうか迷っていて、でもフォロワー数や過去作のいいね数が消えてしまうことに未練があります。
もうほとんど誰も見ていない、数字だけのフォロワーで、過去作も1年以上前の日付で、誰も今更見ないし遡って「すげー!」と思う人もいないだろうに、自分だけが過去の栄光への未練が断ち切れないでいます。

同じような経験をされた方、あるいはスッパリ消してしまえる方のご意見などお伺いしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uEaklyXM 2021/11/23

スパッと消せるタイプです。pixivでも再掲するならそちらでも見て貰えますし、いいねRTはこれだけの人に見てもらったんだなーありがとうくらいの気持ちです。あとは単純に過去作にたいして拙いから最新作から見てほしいな〜、という気持ちもあります笑
ご友人さんはストイックな性格という事で、既に過去の作品としてご自身の中で切り離されている状態なのかなと思います
ひとつひとつの作品がゴールでなく通過点なので、後から自分で見返すというより次のよいものを作り出すことに心が切り替わっていくのではないかなと
でもトピ主さんのような過去のこの自作品好きだなー、こんだけいいねRT貰えたなーというのも何も悪くない...続きを見る

ID: cENK6Mj9 2021/11/23

遡って「すげー!」と思う人は確実にいるので消さない方が良いです。可視化されないだけです。
毎日あなたのツイート全部遡って感激してます!とか、もう浮上してない人に言ったりしないでしょう。浮上しててもストーカー扱いですよ。
たとえ本当に今はいないとしても、数年後には必ず救われる人がいます。どんなジャンルにも遅れてハマる人はいますから。

ID: b4dhar3g 2021/11/23

3年前のツイートに昨日も10人くらい再いいねしてたので
見てる人はいるみたいですよ どこから見つけてくるのかわからないけど…消したく無かったら消さなくていいんじゃないですかね?別に消さなくても誰も困らないし

ID: kZTxPlSU 2021/11/23

消したくなったらすぱっと消します。自分のものだし、残してるのが嫌になったら消したいです。他人がどうのというより、自分の感覚優先してしまいます。
今後も見たい、あるいは見るかもしれないという方のために残すのもありだし、消したいから消すのもありというか、自分が納得する方を選ぶのが一番かなーと思います。

ID: rVQxAcv7 2021/11/23

ちょっと話がずれてることかもしれないのですが、作品を残しておくと無断転載とか名前を騙られたときにどちらの投稿日が先だったか(元の絵を描いたのはどちらか)という証拠にはなります。
以前そういう経験をしたことがあって、消さないでおいてよかったー!と思いました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...