創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 15PLjsmu2021/11/23

同人イベントやオフで顔の知らないフォロワーと初めて会った時の印象...

同人イベントやオフで顔の知らないフォロワーと初めて会った時の印象や、会ってからツイッター上で関係が変わったなどの話がありましたらぜひ教えてほしいです!

自分は交流苦手な壁打ちタイプですが、1人だけ実際にお会いしたフォロワーさんが居て、その方だけはツイッターでも気軽に声をかけられるようになりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1u2ViGek 2021/11/23

絵描きなんですが、会った人は絵柄?作風?と本人の雰囲気が似てるな〜!ともれなく全員思います!
Twitter上ではさらにフランクになりますね。

Twitter上でお話してる人たち見てると「あれ、この2人オフでも遊んでるのかな?」と感じる時あります(微笑ましいです)

ID: h2TDoiqm 2021/11/23

私の描くものが好きと言って相互になった方(創作はしていない)とイベントで実際にお会いしたらびっくりするくらいマダムでなんか立派な菓子折り頂いてしまった……。ヒュ…ッ?!ってなった。
LINE教えてと言われたけど流石にそれは断ったが。
あんな人……いるんだなぁ……。世界は広い……。

ID: Zmj4THVG 2021/11/23

美人と美少女が好きなので、美人や美少女だだたらめちゃくちゃ好きになってもっと仲良くなりたい!とその後今まで以上に積極的に絡むようになりました!その後仲良くなってお茶したりお買い物したりとオフでも遊ぶようになりました。
容姿が好みじゃないと逆になんとなく疎遠になります……

ID: 4L0NO7FX 2021/11/23

好印象だった場合と悪印象だった場合両方あります。

ツイッターでは冷たい言葉使いの人だと思ってたけど、実際にあったら普通のOLさんという感じで、気さくで優しい人だなと思った人がいます。
逆にリプをこまめにくれてた人だったけど、実際に会ったらあまりにも「どこで働けてるんだ?」て外見でリアルの会話がぜんぜんかみあわない人不思議な人が過去いました。(ツイッターでは今でも仲良くしてます)こういうタイプの方はリアルでは会わないでツイッターだけの交流にしようと思いました。

文字とリアルってぜんぜん違うものだなと感じてます。

ID: ScmA7RTi 2021/11/23

オフ会にて、大手さんの印象が凄い変わってしまったことがあります。
何かオタク以外の話になると1人だけ明らかに価値観子供だなって人がいて、その人が大手さんでした…。喋り方もオタク丸出し、よしよししてもらいたがって皆が気を遣わないといけなくて、疲れました。
良い作品を作られる方なんですけど、見た目含めて引いてしまって、その後あまり…になってしまいました。

逆に、普段低浮上でとっつきにくいと思っていた方がとても気遣いに溢れた大人の方で、作品はいいけど謎の人だったのが人柄を知ったことで大好きになったこともあります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...