創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tYy124KO2020/02/08

思いの丈を書くので支離滅裂かもしれませんが……。 小説、漫画と...

思いの丈を書くので支離滅裂かもしれませんが……。
小説、漫画とか同人誌を書ける人すごいなって思うんです。

私は今二次創作を主に活動しています。一枚絵ならまだ人に見せられるんです、ですが漫画等になると世界観、そのキャラの仕草、関係性、口調、表情……などなど、他の人と解釈違いを起こすんじゃないかって怖くて怖くて仕方ありません。

一人一人解釈が違うなんて当たり前です。ですが否定されるのが怖い、自分がもっと読み込めなかったせいでキャラが台無しになってしまうのではないか?と今、勇気を出してアンソロに参加してますが、指摘してくれる人が居てくれたらなと、意見を言ってくれて、自分も自分はこう考えていてこういう行動をとったんだと言い合えるパートナーが居てくれたらなーと……。

つまりは否定されるのが怖いという自分勝手なものでした。もしここまで読んでくれた方がいたらすみません……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fEWuVHbw 2020/02/08

自分の場合は、そういうこと思い始めたのは結構後になってからです。
オンで創作を始めた当初は、とにかく自分の考えたネタを投稿して閲覧や評価してもらえるのが楽しくて夢中でやっていました。
後になってから解釈というより、下手な絵でキャラを腐らせた汚い漫画をpixivで公開していたのが、原作者や純粋な原作ファンにに対して悪かったなという気持ちになりました。
それというのも、同ジャンルにモ●レやスカ●●を好んでいる人がいて、その人はそれが当たり前と思っているようだったのですが、自分から見たら、同じ腐でも全然別物で苦手だったのです。でも他人から見たら、自分の腐創作も似たようなものかもしれないなと気付...続きを見る

ID: jthWp8nX 2020/02/10

ジャンルにもよりますが、描いたものに感想をくれる方ってあんまりいないように思います。
特にアンソロはたくさんの人が載ってるので「この人の話良かった、Twitterアカウント載ってたらフォローしよう」ぐらいしかアクション起こすことがないです。
解釈違いは同人あるあるなので、あんまり気にしなくていいのではないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

めちゃくちゃ面白いし有名なのに二次創作がしにくい原作ってありますか? ファンアートくらいまでが限界かな……み...

愛が重過ぎて萌えるを通り越して怖かった(と思ったor言われた)描写を教えて下さい 私はあるカプで攻めが受けを...

あなたがROMだとして、二次創作を見てるのと見てないの、どちらの方がジャンルを推してる期間が長くなりますか? ...

自ジャンルの界隈にいる絵描きたち、漫画家とかアニメーターとか絵を生業にしてるプロがとにかく多くて、本の売上や数字の...

字書きです 話を考えるのが下手くそで嫌になってきました 推しカプの面白い小説を読みたくて書いているのに産まれる...

どうしても『一言物申す』トピ《282》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

「上手くなったね」と言われたらムカつく?それとも嬉しい? 結構二分されるのを見ますが皆さんムカつくなら何故ム...

かわいい絵柄ってそもそもどういう絵柄の事を言ってるんですか? 色々なトピで「かわいい絵柄」という表現を見かけるん...

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...