創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wWUL1DG72021/11/24

即売会でA×Bの新刊を頒布しようと思っているのですが、 既刊...

即売会でA×Bの新刊を頒布しようと思っているのですが、
既刊の
C×A
D×A
も同じスペースで頒布してもいいのでしょうか?

その即売会の規約には可能と書いてありましたが、大半の人(主にサークル参加者)が不快に思われるのではないかと若干心配です。
当日は忙しくて周りを見る余裕もないと思いますが…。
当方壁打ちで描き手の知り合いはほぼいません。
アドバイス頂ければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: A9z4WdcY 2021/11/24

不愉快には思われるね。隣にいたら1日ストレス。大昔なら実際あったらしいけどお茶かけられてたかも
でもしかたないんじゃない?そういうサークルなんだし参加資格はあるんだから

ID: トピ主 2021/11/24

今はコロナ対策でついたてがあるので隣が目に入りにくいとはいえ、やはりストレスになる過激固定厨はいますよね〜。
そしてどこの界隈にも潰し行為あるんですね…こわいこわい

ID: YCN2Iofh 2021/11/24

界隈の雰囲気にもよりますね〜
たまに大手もいろんなカプ掛け持ちしててお互い嫌いあってないところもあるので、そういうゆるい雰囲気なら新刊ドカ積み、別カプは端っこに少しとかでいいと思います。
無難なのは事前にツイッターで「机上には置きませんがCA,DA既刊も持っていきます」とアナウンスして、「CA,DAご希望の方はお声掛けください」と机に書いて置いておけばどうですか?
これなら文句は出ないと思います。

ID: トピ主 2021/11/24

壁打ちな上他の方の作品をあまり見ないので、雰囲気が掴めないんですよね…。
こういう時交流しておけばよかった…と思います。
端っこか机上に出さないスタイル、参考にさせていただきます!

ID: Kite3lFX 2021/11/24

既刊がC×A、D×Aってことは、Twitterなり支部なりのアカウントではA受け寄りが好きと公言されてるんですかね?
だったら問題ない気がします。
雑食の人がA×Bも書いて出しただけですもんね。

ただA受けとA×Bのアカウントで分けてた場合で
新刊がABだと全てのアカウントで周知されてない場合は、
それを知らないAB固定の方なんかがびっくりしちゃうかもしれないですね。
今は大体オンで目星つけて本を買う方が多いと思うので、オンで自分の傾向をどう公言されてるかによって変わると思います。

ID: トピ主 2021/11/24

なるほど、アカウントは分けていないのでおそらく理解者のみスペースに来るかなとはなんとなく思っていました。
垢分けしてたら別カプもあるの!?騙された!になりますもんね。

ただひとつ、雑食というよりかはAが好きすぎてAの攻めも受けも最高の状態で描きたいという思いから、この相手だったらこのシチュエーションでイケるなという感じで、決して雑食ではないのです…言葉が変ですみません!

ID: uaMhK8nf 2021/11/24

ルール的に問題ありませんし、私自身も逆CPや別CP、男女CP本、並べて頒布しています。
ただ買い手が間違って手にとったりしないよう、CPが一目でわかるよう大きく明記したり、Twitterでもその旨を告知しています。

「ルール上問題ないが許せない」という過激な思想の方もいるのかもしれませんが、そういった一部の方に気を使って好きなものを描いたり頒布したりできないほうが嫌なので、そういう人たちはブロックするなりお茶かけたりしてくれ、と思ってます。

ID: トピ主 2021/11/24

間違って手に取らない様に注意して見てみます!
過激思想の人に対して私もブロックしてくれ〜と常に思っています。表現の自由ですもんね。
お茶かけられたらジュースかけ返してやろうと思います。
アドバイスありがとうございました。

ID: 0E9lVYob 2021/11/24

お茶かけるとかどういう時代の話してるんだ…人として神経疑いますね
私は固定の人間なので、生産元がA受けなのであれば避けたいです。なので、逆に置いといてほしいですね。避けられるので。
また、A受け本を買われる方には「A受けですが大丈夫ですか?」と一声かけてあげると、手違いがなくその後のトラブル回避にも繋がるかもしれません。

ID: トピ主 2021/11/24

どこの界隈にも潰し行為ってありますよね!
昔はヤンキーというか度胸ある人が多かったんですかね…。
生産元大事ですよね。
隅っこに置くか机上に出さないかで対応して、既刊も手に取ったら一声かけようかと思います。
ナイスアドバイスです。ありがとうございました。

ID: s0k8jZ4Q 2021/11/24

たまにいらっしゃいますよね。好きな方もいらっしゃるとは思いますが、変な人から目をつけられることを回避するために棲み分けか配慮したほうが良いかと思います。
前ジャンルですが、机上には出さないのでお求めの方はお声掛けくださいという形で頒布している方もいらっしゃいました。

ID: トピ主 2021/11/24

目をつけられるのは嫌ですね…。
個人的に買い手って結構なんでも許せる方多い…?と体感としてありますがもちろんダメな人もいますよね。
机上な出さないスタイル参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

ID: c4nyI9QD 2021/11/24

私もそのパターンよくあるので、CA、DA本は机上には出しておりませんのでご入用の際はお声掛けくださいってお品書きに書いたり事前にツイートや支部でもお知らせしてます。
机上に置いてしまうとお隣のサークルさんの目には入ってしまうかなと。
ただ規約上OKなので文句言われる筋合いはないですね。OKと分かっていてイベントに参加してるはずなので。それがどうしても嫌な過激派ならそもそもイベントに参加しない方が、と思ってしまいます。

ID: トピ主 2021/11/24

このパターンに当てはまる人がいると分かってなんか嬉しいです。
なかなかお品書きって読んでくれないので事前にツイートや支部での告知が主になりそうですね。
私も昔、苦手なカップリングが対岸でマジかよー…となったのでお隣もそういう気持ちになる可能性はないこともないな…と思いました。まぁ仕方ないんですけどね

ID: GtYNC9gX 2021/11/24

通常のオールジャンル、またはジャンルオンリー即売会でABスペース取ってるだけなら別に他カプ置いてもいいと思います。
ただもし、カプオンリー、特に12/12の、リクエストで集められたカプ合同オンリーに出られるつもりなら、AB以外は正直頒布そのものを遠慮したほうがいいと思います。せめて机の上には出さず告知だけしておいて、申し出があればお渡しするくらいがいいかと。

ID: トピ主 2021/11/24

ジャンルオンリーなので、机上に出さない、告知する等参考にさせて頂きます!ありがとうございます。
カプオンリーでやったらさすがに不快になる人の割合が多くなりそうですね…。それはさすがに勇者すぎますね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...

3つの大きなチャンスが同時に来てしまい迷っています。 現在は会社員をしながら趣味として創作活動を続けており、SN...

人気サークルが島中に配置されることって珍しくないのでしょうか? 近々開催されるオンリーの配置スペを見ていたの...