創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dmALSf4l2021/11/26

推しの誕生日イラストの投稿について迷っています。 二次創作...

推しの誕生日イラストの投稿について迷っています。

二次創作自体が初めてで、来月に推しが誕生日を迎えるのでコツコツお祝いイラストを描いています。

普段使っているTwitterの垢は腐垢として使っているのですが、そこに#〇〇生誕祭とタグをつけて誕生日イラストを投稿するのは良くない事でしょうか?
腐垢ですが鍵をつけておらず、ギャグテイストっぽい絵が多いです。R18のイラストはもちろんありません。
書いている誕生日イラスト自体はキャラ単体で、カプ要素はありません。

周りの創作友達は「そのツイートに腐要素が無いならOK。考えすぎじゃないかな」と言っています。
でもそれを見た人が他の投稿を見て不快に思われる可能性もあるし、二次BLに興味が無い人を嫌な気持ちにさせたくはありません。
それなら腐垢でない別垢を作ってみようかとも思うのですが、垢が何個もあると管理が面倒だなという気持ちもあります。

皆さんはひとつのツイートに腐要素が無い場合は、普通に投稿されていますか?
どういった方法が一番いいかなと悩んでおります。

良かったらご意見をお聞かせいただければと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pTHFvaZX 2021/11/26

>「そのツイートに腐要素が無いならOK。考えすぎじゃないかな」
特殊な界隈はわかりませんが、普通はこれで合ってると思います

ID: トピ主 2021/11/26

ご回答ありがとうございます。

界隈は少し前の旬ジャンルなので特殊というわけではないとおもいます。
自分が考えすぎてしまっていたようですね。

普通にタグつけて投稿してみます。
ありがとうございました!

ID: qUcMmflh 2021/11/26

ツイート自体に「ファンアート」を超える要素がなければOKという人もいますが、「公式タグ使う方は避ける」というひともいますので、どうしても不安であれば、一般絵垢と二次創作垢分けて持つのはどうでしょう。二次創作垢で一般垢投稿のツイートをリツイすれば、創作垢のフォロワーさんにも見てもらえますから。

CPや夢という二次創作を事故のように偶発的に知る人がほとんどですが、そのうちの何割かはそういった創作(捏造や妄想)に嫌悪感を抱く可能性がありますし、バズれば誹謗中傷を受ける確率も上がりますので……自衛はしたほうが良いかと思います。

ID: トピ主 2021/11/26

返信ありがとうございます。

>>そのうちの何割かはそういった創作(捏造や妄想)に嫌悪感を抱く可能性がありますし、
バズれば誹謗中傷を受ける確率も上がります

そうなんですよね・・・悩んでいるのがまさにそこで。
好きなキャラを描いて同じように好きな人に見て貰いたい気持ちはあるのですが、
Twitterはアニメや漫画に興味のない一般の方も大勢いるので、嫌な気持ちにさせたくないなという
想いはあります。

やはり垢分けが無難かもですね・・・
同ジャンルの方でも普通にタグ付けしている人、すごく配慮している人など
様々で、一体どのやり方までが許されるのだろう?と考えておりました...続きを見る

ID: vYFzHmfR 2021/11/26

誕生日タグを、例えば公式アカウントや声優さん、作画監督さんなどが使っている様子があれば、避けるかなと思います。でもその絵に腐要素がないなら、プロフィールに飛んだ時腐垢って分かればそれでいいかな…

ID: トピ主 2021/11/26

返信ありがとうございます。

>>公式アカウントや声優さん、作画監督さんなどが使っている様子があれば、避けるかな

なるほど、と思いました。そこに全然意識がいっていませんでした。
確かにそういう方々に使われるタグなら、拡散力はあるかもですが逆に迷惑になる可能性が
高いですよね・・・

一応はカプ関係ない単体の誕生日絵になるので、それ自体はどなたの目に入っても
違和感は無いと思います。(ファンアート自体嫌いという方もおられますが)
プロフはがっつり腐垢と分かるものになっていますが、スクロールするとすぐに
カプ漫画がずらっと出てくる感じなので、やはり少し自衛する方向も検討...続きを見る

ID: EjLsiNzK 2021/11/26

現在の運用は鍵パカ腐垢なんですよね。
#〇〇生誕祭タグを付けてUPした作品の前後ツイートに腐萌え語り・腐絵があったらタグで飛んできた人、ワンスロールしたら軽く被弾しませんかね。
おそらく「この垢は腐垢だから自重しよう」か「そこまで配慮する必要なくね?」という点で悩まれてるのだと思うのですが、自分なら冒険せずより安全で保守的な道を選びます。

でも私が堅くて考えすぎなのかも知れません。古いのかもしれない。この頃は日頃からかなりオープンに腐を上げる人も多くなったし。

ID: トピ主 2021/11/26

返信ありがとうございます。

鍵パカ腐垢です。R18は支部の方に上げており、リンクだけ貼ってあります。

>>おそらく「この垢は腐垢だから自重しよう」か「そこまで配慮する必要なくね?」
という点で悩まれてるのだと思うのですが、自分なら冒険せずより安全で保守的な道を選びます。

そうなんです。他の方は二次創作の腐垢でも、「どこどこのご飯屋さん(誰もが知る有名店)に行った」
とか店名をそのまま載せてツイートしていたり、腐垢だけど特にカプ絵でも無ければ気にしてないよと
いう感じの方が多くて、そういうものなのかな・・・と思っていました。
友人にも言われた通り、自分の考えすぎなのかな...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《39》 38が埋まったので立てます。被ったらスルー...

赤豚さんの新刊カードが貰える印刷所さんで小説本を作りたいと考えています。 ・少部数でも印刷出来る 1~30冊...

オフ会やツイートで「自分の個人情報がもれるから気を付けて!」って発言はありますか? 今度オフ会に誘われている...

自分自身、ABガチガチ固定すぎるあまり定期的にBAへの対抗心みたいなものが出てきてしまうのですが、どうすればこのよ...

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか? そのFF(個人)は直接会った時に好意...

外国人転売ヤーの対策について Xで話題になってるのを見かけてそんなジャンルあるの?!大変すぎ……とかなり驚いたの...

ほぼオンリーワン状態のカップリングで健全全年齢向けギャグ本でプチオンリー参戦するか悩んでいます。 同ジャンルとは...

イラストに砂の層みたいな一枚ざらっとしたものがかかっている質感を加えたいのですが、あれは素材なのでしょうか? 時...

サークル初参加向けのイベントって? 漠然といつかイベントに参加してみたいな〜と思っているのですが、全くの初心...

とある界隈の村に入ったかもと後悔しています 声をかけられオフ会に参加したら、悪ノリの学生酒盛りみたいで引いてしま...