創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: PINfMQzi2020/02/13

掲示したポスターの貰い手を募集してる方は見かけますが、頒布は普通...

掲示したポスターの貰い手を募集してる方は見かけますが、頒布は普通しないものでしょうか?描き下ろしで結構大きいものですし、その一枚限定なのに頒布してる方を見かけたことがないので、ふと疑問に思いました。オンデマの印刷価格そのままで頒布とかっておかしいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8ve4HIc0 2020/02/13

使用品なのとスペースNoやサークル名など絵のポスターとしては不必要な情報がある事から確かに無配する人が多いですけど
男性向けだとポスターだけ貰い回る人がいるので最近は無配じゃない人もちらほらいますよ
前述の通り『使用品』なのでそのままの価格だと手に取られ辛いとは思いますが、それで買い手がつくなら別にいいんじゃないでしょうか

ID: トピ主 2020/02/13

コメントありがとうございます!不要な情報、使用品は盲点でした…その通りですね。もし頒布するとしても受け取り手が付くのかと言うのが一番の不安でしたので、やはり無配が無難かもしれませんね。

ID: XDGQi27B 2020/02/13

スペースNo入れていると使いまわしできないですし、わざわざ持って帰って捨てるならとスペース前でイベント終了間際に無料配布やジャンケン会を開いて譲渡している人が多いですね。
経験からですが、予めポスターは無料配布しますと告知したり頒布中のポスターに「無料配布」などと紙を貼っておかないと引き取り手が現れない、というか声をかけづらいんだと思います。

私はイベントに出る回数が最近増えてきたのですが毎回新刊用意するのがしんどくなったので、スペースNoはポスターに直接は入れずコピー紙などに書き貼り付けて使っています。
そして100円ショップで300円ほどのポスター入れで持って帰ってます。
そう...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

私は創作活動の苦悩に向き合い見つめ続けてきました 逆にネガティブな事は考えない方がいいし、発言もしたら駄目なんだ...

※夢小説という単語が苦手な方は閲覧注意です。 フォレストページとフォレストページ+ってどう違いますか? 夢小説...

抱きたくない描写が長いと読むのだるくなりますか?上手い引き際が分からないです。 次に出すR18のBL同人誌で...

盛大に誤用しました。 愚痴です。直近で出したイベントの本で、盛大に誤用しました。字書きです。 ついでに、今まで...

好きな創作者のTwitterをあえてフォローしない方、メリットやデメリットってありますか?

再録本は安めの値付けをする…ってどうして? 本の値段って頁数や部数、なんならイベント参加といった活動に関わるお金...

界隈から逃げました。 昔の1/5ぐらいの数に落ち着いた元覇権ジャンル人気CPで活動してたんだけど後期参入字書きが...

ツイートを見て小説を書いたけど投稿していいか、と聞かれたとき、どうしていますか? 匿名メッセージで上記の内容...

ツイッターでどちらも大手、画力も同じぐらいだと仮定して 壁打ち、フォロー0、自我無し、作品だけ載せる、RTい...

定期的に来る目眩+αと同人活動について。頻繁に寝ながら強く目眩がしたり目の前がスクリーンを見ている感覚になったり起...