創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TrQ6OXGy2021/11/28

主人公受けのCPについて、自分でも初めて持った感情に戸惑っていま...

主人公受けのCPについて、自分でも初めて持った感情に戸惑っています。

自分が描いているCP(BAとします)から別のCP(CAとします)に移っていく人が増えてきており、公式からCAの燃料となる大きい話があったので寂しくは思いつつCAに萌えてしまうのも分かるなという感じでした。

ただ、移っていく人の中で「何でBA描いてたのか分からない」、「CはAがいないと駄目だし、Cを救えるのはかAしかいない。BAとか他のCP考えらんない」、「時代はもうCA」等々BAのことを貶す…まではいかなくともBA推してる人たちに泥かけるようなことを言って去っていく人たちが割といて衝撃を受けてしまいました。
今までのジャンルだとそっと去り、別なCPに移っていく人がほぼだったのでこういうこと言うのか…と、大手ジャンルだとありえることなのかなと悶々としていました。

ソシャゲなので魅力的なキャラクターが次々出てくるため、推しCPが変わるのもたくさん見かけてきたし、自分も経験があるので移動先でもお元気で…という感じだったのにCAに関しては移動する人を見ると「またお前もか…」と思うようになってしまいました。
BAから移っていた人の呟きが頭の中でこびりついてしまい、BAからCAに移っていく人も多かったので段々Cの話題を見るのもCAを見るのも怖くなってしまいました。
BAで創作している人がCの話題を出しているだけでも、この人もCAに移っていくのかなと勝手に焦ってしまうようになりました。

そのジャンル自体楽しめなくなりそうだったので完全壁打ちに移行し、描きたい物はあるので二次創作は続けているのですが、初めてぶち当たった感情で自分でもどう解消すればいいのか分からずにいます。

こういう経験ありますか?
その場合はどう解消できたでしょうか。
やはり時間が解決するしかないのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bZ7MT4wO 2021/11/28

CPに限ったお話ではないのですが(ジャンルそのものとか推し単体とか)、今まで好きだった対象を晒してから移行する人って自分が呆気なく心変わりしたことしたことを正当化したい人だと思います。熱が冷めてしまったことを自身の影響されやすく移り気しやすい性格のせいにしたくない、「この人この前まであんなに好きって言ってたのにもう冷めたんだ、そんなもんか」と周りから思われたくない、自分が冷めやすいのではなく(以前ハマっていたその)対象が悪いんだ!と責任転嫁しないと自分を正当化できない人です。
そういう人って新たな対象でも同じように離れていくので、難しいかもしれませんが気にしないのが一番です。そう言っているの...続きを見る

ID: SWTy61iZ 2021/11/28

自分の信じていたカップリングの、根本の部分が揺らぐって相当な事だと(私は)思います。なのでそれを、認めたくないのだなと相手側に感じました。その時は、それ。今は、これ。という風に割り切れず、過去に自分が信じていたCPのカタチを切り捨てなければ、今のCPを愛せないのだなとも。あとは「私の感性は悪くない」と思っていたいのか。

私は、過去好きだったCPから例え別のCPに変わってしまったとしても、それ含めて自分自身と受け止められるので、「コイツらは気持ちが弱いな」と思って乗り切ってます

ID: wuEStvoF 2021/11/28

右固定の人間は受けさえよければ左なんてすぐに変えるからそんなもんだよ。
攻めのこといろんな受けのシチュを楽しむためのエッセンスとしか思ってないからね。
私もよく受けキャラ人気の高いカプにハマってしまいますが半数はそうやって攻めをころころ変えていきます。BAを否定された傷は原作での根拠を見つめ直してBAを好きだという気持ちを強めるしかありません。
推し右固定や総受けの人間を最初から信用せず関わらないことが大事かなと思います。
カプへのスタンスや見ているものが違いすぎるので。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...

3つの大きなチャンスが同時に来てしまい迷っています。 現在は会社員をしながら趣味として創作活動を続けており、SN...

人気サークルが島中に配置されることって珍しくないのでしょうか? 近々開催されるオンリーの配置スペを見ていたの...