創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: W3hNK1Jd2020/02/14

創作でアナログとデジタル両方お使いになる方へ イラストや漫...

創作でアナログとデジタル両方お使いになる方へ

イラストや漫画を描かれる上で、アナログとデジタル、両方お使いになる方へ質問です。

以下、箇条書きで失礼します。

①アナログとデジタル、それぞれ使用頻度といいますか、比率を教えてください。
例)アナログ:40 デジタル:60 等

②どちらが得意ですか?

③どちらを先に始めましたか?

④どういった時にアナログとデジタルで使い分けていますか?

⑤両立は難しいですか?大変ですか?

お答えいただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: x1mbKpur 2020/02/17

①使用頻度はアナログ:70 デジタル:30です。
②アナログの方が得意です。
③先に始めたのはアナログです。元々アナログで描いていて、途中からデジタルでも描き始めました。
④カラーの一枚絵はアナログで、漫画やちょっとしたらくがきには便利ツールの多いデジタルを使っています。カラーはアナログでしか出せない筆のタッチがあるので、ここぞという時の絵は必ず手描きです。
⑤初めはデジタルでのツールの使い方や自分の描きやすいペン設定などが難しかったですが、場面によって使い分けができるようになってからは楽しく両立できています。
私の場合絵のラフは修正のしやすいデジタルで全体を見渡しながら描いて、それ...続きを見る

ID: igdtN4PY 2020/02/19

トピ主です。

お答えいただきありがとうございます。
元々アナログ描きのアナログ得意寄りの両刀さんということで、漫画とイラストと媒体ごとで使い分けをされているんですね。
漫画はデジタルで、一枚絵はアナログだなんて、もし私がx1mbKpur様の作品のフォロワーやファンだったらどちらも楽しめてすごく贅沢気分になります…!
一枚絵は最終的にはアナログのようですが、最初のラフだけデジタルで行うんですね。
逆の方もいらっしゃいますよね、アナログでラフを取り込んで、その後デジタルに移行したりですとか…。
本当に今は選択肢が自由自在に選べて便利になりすぎて困惑してしまいますが、慣れと経験しかな...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

抱きたくない描写が長いと読むのだるくなりますか?上手い引き際が分からないです。 次に出すR18のBL同人誌で...

盛大に誤用しました。 愚痴です。直近で出したイベントの本で、盛大に誤用しました。字書きです。 ついでに、今まで...

好きな創作者のTwitterをあえてフォローしない方、メリットやデメリットってありますか?

再録本は安めの値付けをする…ってどうして? 本の値段って頁数や部数、なんならイベント参加といった活動に関わるお金...

界隈から逃げました。 昔の1/5ぐらいの数に落ち着いた元覇権ジャンル人気CPで活動してたんだけど後期参入字書きが...

ツイートを見て小説を書いたけど投稿していいか、と聞かれたとき、どうしていますか? 匿名メッセージで上記の内容...

ツイッターでどちらも大手、画力も同じぐらいだと仮定して 壁打ち、フォロー0、自我無し、作品だけ載せる、RTい...

定期的に来る目眩+αと同人活動について。頻繁に寝ながら強く目眩がしたり目の前がスクリーンを見ている感覚になったり起...

二次創作界隈の交流についての相談です。 私はTwitterで絵描きとして壁打ち垢を作っています。絵を上げてい...

自カプにおける対抗馬のキャラ叩きについて。 自カプはABだけど、公式が推してるのはCBの時、界隈内でC叩きをして...