創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: g7PJwFkT2021/11/29

絵をあげる度に鍵垢から引用リツイートされるのですが、何を言われて...

絵をあげる度に鍵垢から引用リツイートされるのですが、何を言われているのでしょうか?
鍵垢で悪口言われているんじゃないかと不気味です。
鍵垢から引用リツイートしたことがある人は何故したのか教えてほしいです。ポジティブな意味でやる場合もあるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rOBjuEqF 2021/11/29

人によるのでなんとも…
自分もたまにされますが、マイナスに考えたらキリがないし確かめようもないので、「シャイな方が絶賛してくれてるんだな」と勝手に思っておきます。
鍵垢からのRTをどうしても避けたいのなら、ご自身が鍵垢になるのが手っ取り早いですよ。

ID: hAYEZgs0 2021/11/29

わたしもありますしオチられてんのか悪口なのか知りませんが鍵なんでこっちには見えないから無いものと同じかなって
見知らぬ誰かに怯えるならそれを凌駕するくらいファンを獲得してやるって思います(二次創作のくせにすみません)

ID: nNIbCoEA 2021/11/29

書き手さんに認知されるのも恥ずかしいと思ってしまうようなシャイな方もいるのです。
リツイート先で「この方の描く作品全部本当に大好き〜〜…!!!」って特大感情爆発させてるかもしれないですよ。確かめようがないのでそう思っておいた方が楽しいです。

ID: 9qJYZ57m 2021/11/29

ごめんなさい、上の方がおっしゃってる恥ずかしくて鍵垢してる人間です。
好きで仕方ないので「素敵な推しありがとう!!」って叫んでます。悪口は、わざわざ自分から突っ込んでまでする気にはならないのでしたことないですね。それより好きだと発散したい。
でもジャンル違うし認知されてなにかご迷惑になったらとか思うと申し訳ないチキンなので、鍵の中でひっそりしてます。

ID: 1SObK5UB 2021/11/29

普通に鍵ジャンルなんで上手い絵回ってきたらこの神絵師うますぎワロタとかなんも考えないで引用してますよ

ID: nHuhmNPZ 2021/11/29

私はこのアカウントから引っ越しますって言ったら鍵引RTされた「居なくなれざまぁwwww」だと思うけど気にしてない。インプレッシヨンもそこまで伸びてなかったし

ID: 4lzdNMmi 2021/11/29

認知されるの恥ずかしいし、解釈違いだったら申し訳ないので鍵垢から引用ツイすることあります
めっちゃすき、とか可愛い!みたいなのを呟いてます

ID: KU5gD8Ev 2021/11/29

すみません、絵師さん達から存在を認知されるのが恥ずかしいのでいつも鍵垢でリツイートやいいねしまくってます。
引用リツイートも「なにこれエッッッッッッッッッろ!!!!!!」「良すぎ……………」とかそんな感じで、語彙力無い言葉で盛り上がってます……

前に公開アカで絵をRTした後に最高ー!とか言ってたら、絵師さんにそのツイートを捕捉されてしまい、
絵師さんからリプがきたりいいねされたりですっかりビビってしまったので鍵垢からしかやれなくなったROM専の末路です……

ID: Eg6zDQ5a 2021/12/05

とくになんのリプもしとらんが自分の好みのTLにして眺めたいだけです。
鍵なのは人間関係面倒いから。
日常ツイは要らない。だけど絵柄は好みなのでリツして自分好みの美術館作ってる感じです。

ID: Eg6zDQ5a 2021/12/05

引用時はジャンルとカプ名いれて後から過去の自分のツイートを検索してしんどい時に推しに力貰ってます。

ジャンルとカプ名はシリアル番号みたいな感じです。

ID: TZwlWvyG 2021/12/05

したことある人じゃなくてすみません。自ジャンルで絵師さんが嫌がってるのにずっと引用リツ止めない鍵垢さんがいて、それは嫌がらせなのかな~って思ってました。
フォロワーさんの絵師さん宛のリプにも鍵から引用リツとかリプがついたりしてたので。
解決にならないかもですが、見えないものはないものと一緒です。
暇な人もいるなあと思いましたね。

ID: トピ主 2021/12/15

トピ主です。皆様ありがとうございます。
純粋な感想だけど本人に直接言うのは恥ずかしいから、
との意見が多く寄せられましたが
正直される側からしたらメリットもないですし不気味なので
やめてほしいです…
リツイートしてその後にコメント書けばいいと思うのですが、わざわざ引用リツイートする意図は何故でしょう?

ID: VT9Qctxj 2021/12/15

その鍵垢をフォローしている人たちにはRTとして届くわけだからトピ主さんにとってメリットがないということでもないような…?
感想を言うのに引用RTにしたいという人もいるでしょうし、twitterに標準で備わっている機能なので、仕方ないことかと。
鍵垢からのRTも結局は誰からRTされているのか見えなくて不気味なことには変わりないですし、世界に向けて作品を発表している以上は気にしないようにした方がいいんじゃないかなと思います。

ID: uFSsDzJ6 2021/12/15

引用リツイートされている側です。
1つの絵に10件以上鍵垢から引用リツイートされていることも多々あり、あまりにも多いので叩かれているんだろうなと思っています。
万が一好意だったときに申し訳ないので、私が一人でモヤモヤすればいいならと思い本垢で言及することはありませんが、できることならやめてほしいですね。
共感だけで何の参考にもならずすみません。

ID: gkciX4zx 2021/12/15

uFSsDzJ6です。追記です。

自分が鍵垢から引用リツイートしたことがないのであえて引用の内容については触れずに、悪い意味でないのなら考え方を変えたいという意図でトピ主に共感しただけなのですが、もし不愉快に思われた方がいましたら申し訳ないです。

正しくTwitterの機能を利用されている方に対して強制する意図はありません。
これまではやめてほしいなと内心思っていたことに対して、いろんな方のコメントを拝見して、好意的な方が多くてなるほどなと思っているところです。

ID: aBQr2CO1 2021/12/15

身内用鍵垢しか持っていないので、良いと思った作品を紹介するときも鍵RTですし一言感想を付け加えるときも鍵引リツです
この場合の一言感想というのは作者の方に宛てたものではなく身内に宛てたオススメ紹介文のようなものです
鍵で引リツできるのはTwitterの仕様なので、やめてほしいと言われても…という感じです
そもそも作者の方のツイートを全部見ているわけではないので、嫌がっているかどうかも知りません

ID: aUByIdAg 2021/12/15

自分は絵を上げてるアカウントと閲覧用のアカウントを持っているんですが
閲覧用アカウントでフォローしてる鍵垢の作家さんが私の絵を引用リツイートされているのを偶然見かけたことがあります
その時の内容は、要するに逆カプだけど良いと思った的な内容で、ツリーで自分の解釈のことを話されてました
自分は逆カプも好きなのでそういうことを見える場所で言われても全然大丈夫なんですが
たぶん何かしらトラブルの元になるとは思うので、そういう使い方は正しいと思います。
勘違いしちゃだめだと思うんだけど、ツイッターはオタクだけのツールじゃないから
私の気持ちを察してこの機能を使うのは控えて とか言っても通じな...続きを見る

ID: SCUs7c9i 2021/12/15

二次創作BLを見たり描いたりするアカウントとは別に、所謂オタク仲間の身内用の鍵アカウントを持っています。そちらの垢で「これ萌えるから見て~!!」みたいな引用RTはよくします。

ID: KgR9stce 2021/12/15

以前このサイトで
FF0の鍵垢で引用リツイートして、その際にカプ名やジャンル名を付け足すことで見返しやすいようにして使っている
という方を見かけて、面白い使い方だなーと感じました。
ネガティブな使われ方ばかりじゃない、とポジティブに捉えるしかないかなと思います。

ID: NGt4FTs9 2021/12/15

鍵引用RTって相手が誰か分からない割に普通のRTと違って明らかに何か書き込んでるのが分かるから、マイナスに陥りやすくてこっちも鍵垢にしてRTさせないようにするしかねーんだよな。
鍵なら普通のRTでいいじゃんとは思う。わざわざ不穏分子存在してます感をRT元にアピールしてるのが謎。

ID: sNhVBZ5J 2021/12/15

鍵アカ妄想爆投アカ(検索避けなし/配慮なし)でうっかり引リツしちゃうことある…すまん…
たまに鍵パカして「ヲチャじゃないよ。ヲチられる側だよ」と身を晒してますがこれはこれで気持ち悪いだろうなと思って結局鍵に戻る

ID: kLREAYl5 2021/12/15

絵載せたら毎回半分以上鍵からの引RTでヘコむなーと思ってたけど、ここ見たら結構ポジティブなこと書いてくれてる人が多いみたいで今日から前向きになれそう。

ID: 1wybdSp3 2021/12/15

自分はサークル用のアカウントと見る専用のアカウントを持っていて、後者は鍵です。
見る専用のアカウントで「これめちゃくちゃいい!」てRTする時の方が多いので、一概に鍵からの引用RTが悪口だとは思わないですね。
サークルアカウント(鍵なし)の方でRTすると、「あの人のはRTしたのに私のはRTしてくれない」とかぐちぐち言われるから面倒なんですよ。

ID: 4NQyu1PZ 2021/12/15

何を言われてるか確かに気になるけど、そこまでネガティブに捉える人もいるのかと勉強になった。
やめてほしいならトピ主さんも鍵垢にするか、鍵から引RTやめてくださいって書いておくしかないのでは?

ID: StwqyaUr 2021/12/15

鍵からの引用RT、する側として「マジこれ萌えるコポォ…」みたいな事しか言ってないから怖がらないで欲しいし、引用RTされたくないならご自分が鍵垢になるかTwitterやめるしかないと思います 鍵からの引用RT=批判や悪口ってみんな思いすぎじゃないかなぁ…

ID: ryzS7sdw 2021/12/15

海外の人が特にそうだけど深い意味はないから明らかにヲチ目的のフォロワーが増えたとかヲチリストに入れられたとかじゃばければ気にしないでいいかと

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

恋愛描写が下手な私にこの原作のこのカプ読んどけ!っておススメして下さい。 ちなみにリアルでも一度も人を好きに...

たまたますごく出来のいい本が書けて周りにも絶賛されたのですが、これ以上のものがもう書けないと自分でもわかっていて申...

オフ小説本の既刊、新刊のサイズ統一について 文庫サイズが好きで今まで文庫で本を出してきたのですが、次の新刊ではじ...

創作の趣味もしっかり嗜みながら筋トレしてボディメイクもしたい。隙間時間を有効活用しお家でトレーニングされてる方、教...

特にコンセプトのないお題フリーのBLアンソロでメリーバッドエンドを書くのはよろしくないでしょうか? 自分の作品に...

何年も同じキャラばかり描いてて絵が上手い人っていますか? 実際イナゴのような数か月で旬ジャンル移動して新しいキャ...

皆さんは「あ、この人文章作成アプリ(GROKなど)で小説を書いたんだな」って分かりますか?

こなれ感のある線画描きたい!!!そう思うのにいつもきっちりかっちりしてしまう!!!なんかこう…なんかこう……!!!...

SNSで人気取るには、一目でウケるネタと、絵柄の垢抜けが一番大切ですよね。 流行の絵柄ではなくても絵柄が垢抜けて...

字書きの皆さん、一人称と三人称のどちらを使って小説を書いていますか? また、それは意図的なものですか? ト...