ID: L7EYlwzm2020/02/18
来月中旬のイベントに申し込みしているのですが、今すっかり自粛ムー...
来月中旬のイベントに申し込みしているのですが、今すっかり自粛ムードになっていますよね。
私も参加できるか分からないし、してもおそらく人は少ないだろうなと思います。
これから3月末にかけて仕事が繁忙期になるので原稿は早めにと思い、既に一冊は入稿済みで入金すれば印刷される状態です。
もう一冊もほとんどできあがっています。
準備万端でのぞんでいたせいか、今とても気落ちしてしまってます。
元々イベントは年に一回ぐらいしか参加しないので次のイベント参加の予定もなくて、誰にも手にとられない本を作るのかと思うとやるせなくなってしまいました。もう刷るのをやめようかと迷っています。
自分だけではないですし、昨年は台風でイベントが中止になったりもしたので仕方ないことだとは分かっているのですが。
皆さんは急なイベント中止のときどうやって気持ちを立て直しますか?
みんなのコメント
ID: 1TmeLpN4
2020/02/20
もしまだ刷るのを迷っているようであれば、刷らないのも手だと思います。
イベントに参加する予定が立たず通販もあまり捌けないとなると、刷った本があるだけでストレスだと思います。
似たような状況で、イベント参加が難しくなり、かつ今後の予定がなかった時、お蔵入りにするのが悲しくてWEBで公開したことがあります。
また、同じように活動している親しい友達がいるなら、イベントが開催されるようになったころに委託をお願いしてみてはどうでしょうか。
ID: トピ主
2020/02/20
コメントありがとうございます。
結局昨日入金しました。
自ジャンルの公式で動きがあってその記念というかお祝いみたいな気持ちで出すことにした本なのでやっぱり形にしたくなりました。
3月参加できるかまだ分かりませんが、別の(もっと先の)イベント参加を考えています。
残念ながら同ジャンルの友人はいないです。
こちらの投稿もおすすめ
/topics/2806
来月のイベントで売れる気がしません。 来月のイベント用に新刊を入稿したところです。ひと段落ついたのでサークル...
/topics/2385
イベントへ参加できないけど本を作るモチベーション。 イベントが復活しつつありますがまだ参加を見送っています。...
/topics/1507
愚痴です。 初めてサークル参加する予定だったイベント、一度は開催すると宣言されたのですが、5日前にして延期になっ...
/topics/1599
愚痴です。 今年は、イベント出ないで自分だけのための本出して予備を通販でやろうかなと思っていた矢先に新型コロ...
/topics/558
長文ですがよろしくお願いします。 10年以上同人活動から遠ざかっていたのですが、昨年ある作品に出会い、年齢的...
/topics/2145
今後参加するイベントについて。 以前は東京のイベントにも年に何回か遠征していましたが、東京のコロナ感染者が減るど...
/topics/1795