皆さんはこういう絵の描き方か苦手、と感じる絵柄はありますか? ...
皆さんはこういう絵の描き方か苦手、と感じる絵柄はありますか?
わたしは顔は横顔なのに口の描き方は正面と同じように描かれている絵を見ると、生理的にウッ…と感じてしまいます
自ジャンルにそういう描き方をされている人がいて、絵が特別下手という訳ではないのですが見た瞬間にどうしても違和感や苦手意識の方を先に感じてしまうので、pixivで検索して出てくると失礼ながらうわー嫌だなー…と思ってしまいます
複数の絵を見ても全部そういう描き方をしているので、その人にとってはその描き方は違和感を感じず、むしろ好きだからそう描いているのかな、とは思いますが…
あとは前髪の上に眉毛が描かれていて色塗りがエアブラシっぽい絵も古さとダサさを感じてしまって苦手です
誰しも好きな絵柄があるように、見るのが苦手な絵柄や描き方もあると思うので、匿名のこの場でこっそり語ってくれたらな、と思います
みんなのコメント
顔は気合い入ってるのに、体はめちゃくちゃ下手な絵とかですかね……腕がクラゲみたいになっててウッと思いました。
キメ顔にカクカクの体やクラゲの体がついてる絵はグロテスクだと思います。
棒みたいな手足の絵と化け物みたいな胸の絵も苦手です。
そういうタイプの絵を見かけると、描き手の人は顔以外にはあまり興味が無いのだろうなーと思ってしまいます
ものすごく胸を大きくして強調して描いてる人も、胸を描きたい気持ちに特化しているのだろうなと思うので、描き手が自己満足で楽しめているのならそれが「絵を描く」ということの正解と言えるのでしょうが…
でも自分も趣味とはいえ絵を描いていると、極端にバランスの悪い絵柄はそのバランスの悪さばかり気になってしまいますよね
手のポージングというか、手の仕草が不自然な絵が苦手です。
例えば、会話シーンで胸に拳を当てたポーズ(心臓を捧げるようなものではなく、女の子キャラがよくやっているような可愛いさのあるポーズ)のキャラを見ると「実際そんなポーズで話する人あんまりいないよね…」とむずがゆくなってしまって一気に気分が萎えてしまいます。
パッと見は上手く見える絵でも、手がちゃんと描けていない絵は生理的に受け付けないです。
とはいえ最近は、プロも同人も、手の表現が上手い作家がかなり増えているのでホッとしてます。
美少女イラストとか美少女アニメだと、萌えのためだけにわざとらしいポーズを描くことはままあると思いますが、現実でそんなポーズしていたらかなり変な人ですよね…ww
わたしは手を描くのがすごく苦手なのでなかなか耳が痛いご意見です…でも、web広告なんかでも顔はかわいい高校生くらいの女の子なのに、手の大きさが顔の3分の1くらいしかなくて違和感がすごいものとか見かけるので、そういうのを見ると自分も気を付けないとな…と感じます
瞳を過剰にぼかしてたりまつ毛に白目や肌色が食い込んでる描き方苦手です。
特に瞳の方は瞳孔だけ浮いてることが多くて怖いのでぼかし過ぎないでほしいですね。
ここ数年の流行りらしいですよね
わたしは流行りの絵柄に興味がないのでそういった描き方をじっくり観察したことがないのですが、この機会に一度じっくり観察してみようと思います
瞳の輪郭の黒さって若さの象徴なんだよね
あんまりぼかしてると視力に問題があるか、もうすぐしぬ身体なのかなって印象になっちゃう…
描き方というのかは分かりませんが、婆絵が苦手です。
どういう絵と言われると説明が難しいのですが昔の二次創作サイトで
よく見られた絵柄と言うと伝わるでしょうか。
見た瞬間うわっとなってしまうので、極力近づきません。
幸いなことに、最近ハマったジャンルにはそういう絵柄の方は少ないです。
わかりますよー
そういう絵って、言い方悪いですが婆絵というだけあって、描いてる人確実に女性なんですよね(わたし個人の統計なので実際は男性もいるかもしれませんが…)
でもわたしがそういう人達の絵を見て古いなー苦手だなーと感じているのと同様に、20年30年後にもしわたしの絵がネット上に残っていてそれを見た未来の若い人達もこの絵古いなー苦手だなーと思うのかもしれません…ww
口もだけど目が横顔なのに正面の目で描いてるの気持ち悪い
あと太った二次絵苦手。太ってるキャラがじゃなくて太ってないのに太って描く絵
それから古臭いくどい絵は上手い下手関わらずやっぱ好きじゃないし単純に見にくいし読みにくい
絵を描き始めて一ヶ月とかの初心者がそうなるのは仕方がないと思いますが、それなりの期間描いてそうな人がそういう描き方をされているとそれはただの違和感でしかないですよね
エジプトの壁画リスペクトならそれでいいと思いますがww
キャラを太らせるのも完全に描き手の性癖ですよね
そういうのは必ず注意書でワンクッションとか、限定公開にして見たい人だけ見れる形式にしてくれる方が安心できます
ありますよー。
何がどうこうとうか、下手ではないけどとにかく絵柄が苦手。(ついでに、同じCPだけど、趣味趣向が完全に合わないので拍車をかけてるのかも。性癖主張しすぎで気持ち悪い…)
CPのプチが開催されて、サークル参加したかったけど、サークル参加すると記念品頂けたりするんですが、プチのメインイラストをその方が描いてて、その人の絵のもの貰うのが嫌すぎて参加諦めたぐらい苦手です。
わたしもどこがどうと明確に説明は出来ないのですが絵柄が苦手でツイッターでもpixivでもフォローしてない自カプの中堅の人がいます…
たぶん10年以上絵は描いているしフォロワー数も少なくはないし下手と言うほどではないのですが、どうしてもわたしには合わない絵柄と塗り方で…
絵柄が苦手すぎてイベントへの参加を諦めたとなると相当ですね…!
> 口の描き方は正面
手塚治虫フォロワーの人かな。本来は重なって見えるはずの横向きの猫の耳をわざとずらして両方見えるように描いたりする「漫画的なウソをつく」手法ですよね。
私の苦手な絵は女性向けでよく見る、立体感のないヌルッとしたマンガ絵です。平面として処理したかったため計算した上で意図的にそう描いた感じのものではなく、そうなっちゃった感じの……
おそらく女性オタ受けしやすい綺麗な絵なので本当にそこかしこで見るのですが、視界に入るたびに申し訳なく思いつつも「キモ!!」って鳥肌立ててます。
トピ文の人が手○先生から影響を受けたという話は聞いたことがないし、絵柄からもその傾向は全く感じません
その人の描く絵はデフォルメではなく8頭身なので、口の描き方だけ漫画的なウソとして目立ってしまっているようにわたしには見えるのかもしれません
女性向けジャンルにハマったことがないのですが、今で言うところのツイ○テみたいな感じのですかね?
そうだとしたら、絵は丁寧だと思いますが個人的には魅力的だとは感じないですね
でも苦手というほどでもないので、ある程度万人向けではあるのかな…?と思わなくもないです
でも苦手な人からすると、そこかしこで視界に入る状況は辛いですよね
鼻の先がくの字のように尖ってるのが苦手です。尖るだけで急に古臭く見えるので鼻の描き方って大事だなって思います。
わたしは鼻筋も鼻の先も結構はっきりと描くタイプなので、コメ主さんからしたらわたしの絵柄は苦手かもしれないですね…ww
でも流行りの絵柄(萌え絵)の変遷を調べてみた系の記事を読んだ時に、2010年以降の比較的近年になればなるほど鼻が簡略化されていってもはやただの点くらいの大きさまで縮んでいる、という比較画像を見てなるほどなーと思ったことがあります
手が適当な絵 男性向けの絵で多い気がするんですが、胸、尻だけ気合い入れて(やたらテカってる)、手がクリームパンみたいに適当なやつ
手の演技が好きなので、適当に描かれてると一気に萎える
他の方のコメントにも書きましたが、一部分にだけやたらと気合いが入っていたり殊更強調して大きく描くタイプの人って、本当にその一部分だけ描きたい!って気持ちが強いから他の部分は適当に済ませてしまうのかもしれないですね
そして適当に済ませることが本人的には全く気にならないとか…?
それで本人が満足しているのなら外野がどうこう言う筋合いはないのですが、描き手目線で見るとあーここ適当だな、というのはなんとなく分かっちゃいますよね
顔が縦より横の長さが広い絵柄(ま○かマギカみたいな)どんな大人なキャラであろうとこの輪郭なので幼く見えてしまい苦手です。
ギャグやSDキャラだったらまだいいんですけどね。
あと、鼻筋の中心に縦の3~6本線入っている顔。
最近は見なくなったけど、たまに見かけます。
古さと野暮ったさを感じます。
丸くて子どものような輪郭はかわいさを表現するのには向いていると思いますが、大人のキャラまで子どものような輪郭になってしまうのは好き嫌いは結構分かれそうですよね
他の方のコメントにもありましたが、やっぱり鼻って絵柄の古さを感じやすい部分なのでしょうね
興味深いですね!
女みたいに括れてたりやたら太もも強調された青年の絵が苦手です……。
あとSDキャラで顔がデフォルメされてない普通の等身の顔に身体だけ小さく描かれてるやつが苦手です…。
あーー分かります、わたしも苦手です…
あと公式でガタイの良い男性キャラの胸やお尻を女性か!?ってくらい盛り上げてプリップリに描いているのも、描き手の性的嗜好が露骨に出てるように感じてしまって苦手ですね…
デフォルメも全体のバランスが取れているからこそデフォルメとして魅力的に見えるものだと思っているので、体が小さくて顔だけ普通の頭身のままだと雑コラか…?って感じちゃいますね
トピ主さんの苦手絵、私はあまり気にしたことがなかったので面白く拝読しました。
個人的には↓です。
・顔漫画
・女性が描く、女性っぽい体形の男(特に骨盤まわりや尻がデカかったり)
・鼻と口の間が広い絵
・顔にしか興味がなくて身体が下手な絵
・塗りやタッチ、色までとにかく全てを原作に寄せてる二次創作絵
これらにウッとなってしまうのですが、なぜウッとなってしまうのか自分の中で答えがでていません。
わたしも皆さんのコメントを面白く読ませて頂いてます!
女性っぽい体系の男性キャラの描き方はわたしも苦手ですね…公式でそういう描かれ方をしている場合を除いて(見たことありませんが…)二次創作でそういう盛られ方をしているのを見ると嫌だなーって思っちゃいますね
あと全てを原作に寄せてる二次創作も、二次創作を詳しく知らない一般ファンの人が勘違いしたらどうするんだ!?と嫌な気持ちになりますね
ただ、モノマネ番組が何十年も昔から続いているように、元に似ている=凄い、面白い、と感じる層は二次界隈でも一定数いると思うので、それが受けるというのも分からなくはないです
近年は原作にかなり絵柄を似せた公式ス...続きを見る
上手く説明できないのですが中高生にありがちな「個性です!」っていっているような原色バキバキだったり、目が横長くて顔からはみ出てたりするような絵が下品だなーって思って好きじゃないです。
あとパキッとしたぬりなのに目だけボヤボヤしてるのはアンバランスで気持ちが悪くてどっちかにしろって思います
わたしは原色バキバキは好きですねー
目が横長くてはみ出してるのはあまり観たことがないような気がしますが、まつ毛がとんでもなく長くてすごいはみ出してるのはよく見かける印象です
これも嫌いじゃないです
塗りのアンバランスさって目立ちますよね
上の方のコメントにもありましたが、やっぱり目をぼかして描くのって流行りなんだなーって思いました
逆張りのgmなのでその時の流行りの絵柄が好きじゃないです。
最近だと彩度低めで線の太さが一定で細くて、口角や目尻が鋭く吊り上がってて目のハイライトが無くてにやけ顔の絵が苦手です。
まぁ流行り廃り関係なくにやけ顔とか暗黒微笑はずっと嫌い。推しにはにこにこしてて欲しい。
コメントを読んでいて浮かんだのがうっせ○わのMVの絵でした
絵柄と言うか、ゲス顔!みたいな絵は上手い下手以前に見てると恥ずかしさが込み上げてきて見てられないよー!ってなっちゃいますww
暗黒微笑って未だに流行ってるんですかね?これもワードだけで恥ずかしいよー!ってなっちゃいますww
わたしは流行りが好きじゃないという程ではないですが興味は全然無くて、手書き時代のディ○ニーアニメーションのような普遍的な絵柄が好きです
80年前に描かれたものとかでも、確かに古さは感じるけど古臭さは全く感じないからすごいなーって思います
男性向けで活動しているので、ツイッターで私よりずっと上手くてフォロワーも多いけどどうしても絵柄が苦手でフォロー返せない(向こうはフォローしてくれている)みたいな人は結構います。
常にTKBが強調されていたり、やたらぴちぴちの服しか着せないとか……二次元のえrはファンタジーと理解してるし需要があるのも知っているけど、私自身はあまり眺めていたくないです。
男性向け界隈で活動したことは無いのですが、男性向けってどうしても性的要素を強調してる印象が強いので、わたしも苦手意識が強いです
男性向けを意識してるのかどうかも分かりませんが、近年書店の漫画コーナーに行くと18禁コーナーじゃなくても、表紙に描かれてるのはやたらと女性の胸やお尻を強調して描かれているものがとにかく多いと感じるので、ジャ○プ系の少年漫画コーナー以外にはあまり立ち寄りたくないなと思うようになってしまってます…
デフォルメ絵で目が異常に大きく描かれている絵柄が苦手です。
リアル寄りじゃ無いデフォルメ絵でも、等身やパーツのバランスが取れているのは好きです。ただ目だけ異様にでかい(顔の半分近く占めている)絵はすごく不気味に感じてしまいます…。
萌え絵というより若い子に多い絵柄でよく見かけます。
目って描くのが特に楽しい部分だと感じている人が結構な割合でいる印象なので、楽しくて好きな部分を大きく描きたい!と思ってるのかもしれませんね
もしくは無意識に大きくなっていることに気づいてないとか…?
目に特化したメイキングとかもよく見かけますし、人気のパーツなのかもしれませんね
わたしは白目!黒目!終わり!くらいのシンプルな目が好きですが…ww