創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nvIrCAwo2021/12/08

無断転載禁止って、LINEなどで身内(家族やリア友)に送るのもダ...

無断転載禁止って、LINEなどで身内(家族やリア友)に送るのもダメという意味合いで転載禁止と言っていますか?
LINEのアイコンは不特定多数に見られるので、転載禁止に含む人が多いと思うのですが…

「転載禁止とのことですが、LINEで友達に送るのは可ですか?」というマロをもらいました(フェイクあり)。

私としては、LINEで直接身内などに送るんだったら、リアルで「これ見て〜!」ってスマホの画面見せるのと変わらないかなと思っていたので、私のイラストには転載禁止を掲げつつも、そういうのはしてくれて構わないという認識だったのですが、
送られた方の身内さんが転載禁止って知らずにアイコン使用などする可能性もあることを考えると、ということはLINEなどで送るのも禁止する認識の方がいいのでしょうか?

LINEでの転載(?)OKの場合、転載するならURLを載せるべきかという点に関しては、イラストの全てにTwitterIDを載せてるのでイラストを特に悪意のある加工などせずにそのまま送るのであれば、URLを送るのと大差ないのかなと思っています。

転載禁止している方、LINEでの転送についてどちらの認識で転載禁止と言っているか教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JPnEYSGs 2021/12/08

作品そのものの転送はNG、URLならOKの認識です

ID: 6EONI9Hq 2021/12/09

TwitterのURLを送るとかならいいかなぁと思います。送信先の人が無断転載するかどうかは送った人にも分からないし、どうしようも無いですよね…

ID: VjyZGD7C 2021/12/09

URLの共有に留めてほしいですが、実際どうされているかは知りません。

体験談になりますがtwitterのIDが潰れ読みづらくなっているイラストを「拾い画なんだけど読める?サインくらいちゃんと書いてほしいよね」と友人に見せられたことがあります。直接イラストを送信した場合、回り回ってそのように扱われてしまう可能性は十分あると思います。

ID: トピ主 2021/12/09

皆さんありがとうございます。
拾い画でIDが潰れる…そういうことも考えると、URLだけ許可と回答しておこうと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

完全に個人で主催するカプオンリーのリアルイベントについてです。(赤ブー内などでもなく、会場を個人でレンタルする形)...

現在大きいサイズの液タブに買い替えを検討しています。 WacomのCintiq 22(FHD)とXPPenのAr...

距離なし古参から逃げたいです。 A受で二次創作絵描きをしてます。人気ある長寿ジャンルですがAがマイナーキャラの為...

逆CPの神絵師の多さについて。 過去の記事を探したのですがあまりピンとくるものがなかったため、相談させてください...

完全に同カプが1人もいないCPにハマってしまいました。 ソシャゲ、規模大きめの界隈です キャラストはあるんです...

趣味で小説を書いています。近未来やポストアポカリプスみたいなジャンルは書けるのですが、魔法とかが存在するファンタジ...

私はhtr遅筆です。マイ神と仲が良い雑食馬に嫉妬してます。 神は私と同じcpメインの創作者なんだから私と仲良くし...

私の妄想ネタを使った創作へのお礼はどうしたらいいか? 閲覧ありがとうございます。 私がポストした妄想を...

界隈で張り合ってくる人いますか? 私は単にみんなで好きな二次創作の推し活したいだけなのにヒエラルキーを作りた...

Xで書き手さんから反応されません。現ジャンルではROMの方から数いいねされるくらいです。正直、誰かと仲良くしてみた...