創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: ZFreHlOM2020/02/25

Twitterで交流せずにフォロー0 で作品をアップしています。...

Twitterで交流せずにフォロー0 で作品をアップしています。
フォロワーはほんの少しいるけど、最初の頃は反応してくれた常連の方もいたのですが最近では新作を上げても0の時もあります。絵をエンゲージメントはたくさんカウントされているのに。
やっぱり最初から著名人ではない限り、絵も人に好んで貰えないのでしょうか。以前は繋がりをたくさん持ち、定期的にいいねをたくさんいただけていて、いろんな人と交流するのが楽しかったけれど、だんだん本当はそんなに好きじゃないけれど惰性と付き合いでいいね押してくれたり義理買いしてくれたりしてるだけで、この人たち本当は、作家としての付き合いやお友達としての交流がなくなったら作品を好んでくれたり買い求めたりしてくれないんじゃないかなと考えるとやる気が起きなくなることもありました。わがままかもしれないけど、交流ありきで付き合いで作品を支持してもらうなんて嫌だけど、作品や支持がガクンと減ってしまった現状もかなり寂しくて消沈しています。拡散力が強いTwitterですが、こんなに心の負担になって実益もないのならTwitter辞めてしまおうかなんて思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8DHRbAnw 2020/02/25

同じくフォロー0、交流無しのアカウントで活動しています。
アカウントを作った理由もほぼ同じです。義理やお世辞抜きで、本当の自分の実力を見たかったためです。
このような運用をしている以上、自転車の漕ぎ始めと同じで見てくれる・反応してくれる人が少ない最初が一番辛いです。しかも、その後もいい作品を上げたときは反応が貰えますが、そうでもない作品な場合は露骨に反応が減ります。
ただし、この運用方法を選んだのは自分自身で、作品を見てもらえないのも純粋に実力不足なのだと、はっきりとした原因が見えます。私はこれを見てもっと努力して素敵な作品を作ろうと思えるタイプの人間なので、今の運用方法は自分に合ってい...続きを見る

ID: トピ主 2020/02/29

ありがとうございます。
お言葉を頂いて、本当に私は甘えていたと感じました。
お世辞抜きの評価を知る決意をして行動した結果にずっと納得していない甘えがありました。
選んだ道は険しいけれど、選んだのは私。
それを選んだ私だから、ちゃんとそれが出来る。
力強いお言葉を頂きました。
ありがとうございます。
信じて、頑張って行こうと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

版権作品のキャラクター名や固有名詞をアカウント名にするのはどういう意図があるのでしょうか? 更新された作品の感想...

漫画の途中で視点が変になります。 R18シーンで心情を描写しようとして、Aの心の中のモノローグを入れてA視点にな...

冤罪で嫌がらせを受けてたトラウマで、それ以降人間不信になり壁打ちで創作していますが、孤独が辛いです。 元々交...

これからどういう気持ちで行けば良いか、アドバイスいただけたらと思いトピ立て致します。長文になります。 ソシャ...

クレムで嫌われるような自我を出してしまったことはありますか リアルがあまり上手く行ってない時に盛大に病んだ発言を...

創作百合で活動しているのですが女性から「女に対して差別的な描写をやめろ」と言われ困惑しています 今取り組んでいる...

界隈にガチガチの村ができました。 ジャンル名を冠したグループ名をつけてSNS上で盛り上がっているのを見るとなんで...

あおかんの旬スタダにのった下手な人のフォロワーが4000くらいだったけど、やっぱりど旬だったんじゃん なんで最近...

漫画のレイヤー数を減らしたい クリスタで漫画を描いています。コマフォルダー分割で枠線カットしているのですが、コマ...

ここに限らず同人の話題では「覇権」「中堅」「斜陽」「マイナー」等のジャンルの区分けがよく登場しますが恥ずかしながら...