創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZFreHlOM2020/02/25

Twitterで交流せずにフォロー0 で作品をアップしています。...

Twitterで交流せずにフォロー0 で作品をアップしています。
フォロワーはほんの少しいるけど、最初の頃は反応してくれた常連の方もいたのですが最近では新作を上げても0の時もあります。絵をエンゲージメントはたくさんカウントされているのに。
やっぱり最初から著名人ではない限り、絵も人に好んで貰えないのでしょうか。以前は繋がりをたくさん持ち、定期的にいいねをたくさんいただけていて、いろんな人と交流するのが楽しかったけれど、だんだん本当はそんなに好きじゃないけれど惰性と付き合いでいいね押してくれたり義理買いしてくれたりしてるだけで、この人たち本当は、作家としての付き合いやお友達としての交流がなくなったら作品を好んでくれたり買い求めたりしてくれないんじゃないかなと考えるとやる気が起きなくなることもありました。わがままかもしれないけど、交流ありきで付き合いで作品を支持してもらうなんて嫌だけど、作品や支持がガクンと減ってしまった現状もかなり寂しくて消沈しています。拡散力が強いTwitterですが、こんなに心の負担になって実益もないのならTwitter辞めてしまおうかなんて思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8DHRbAnw 2020/02/25

同じくフォロー0、交流無しのアカウントで活動しています。
アカウントを作った理由もほぼ同じです。義理やお世辞抜きで、本当の自分の実力を見たかったためです。
このような運用をしている以上、自転車の漕ぎ始めと同じで見てくれる・反応してくれる人が少ない最初が一番辛いです。しかも、その後もいい作品を上げたときは反応が貰えますが、そうでもない作品な場合は露骨に反応が減ります。
ただし、この運用方法を選んだのは自分自身で、作品を見てもらえないのも純粋に実力不足なのだと、はっきりとした原因が見えます。私はこれを見てもっと努力して素敵な作品を作ろうと思えるタイプの人間なので、今の運用方法は自分に合ってい...続きを見る

ID: トピ主 2020/02/29

ありがとうございます。
お言葉を頂いて、本当に私は甘えていたと感じました。
お世辞抜きの評価を知る決意をして行動した結果にずっと納得していない甘えがありました。
選んだ道は険しいけれど、選んだのは私。
それを選んだ私だから、ちゃんとそれが出来る。
力強いお言葉を頂きました。
ありがとうございます。
信じて、頑張って行こうと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画でスカウトされるのとイラストで企業依頼されるのってどっちがすごいですか?

電子書籍の貸し借りの事で質問があります。 最近ヒットした映画のジャンルに新規参入したんですが、FFになったジャン...

クレムだと「スカウトは誰でもされてる」って言う人多いですが、実際そんなに皆されてるものなんでしょうか? 今まで旬...

『気軽にQ&A』トピ《76》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

キャラ人気とBLカプ傾向について 今まで色々なジャンルを渡り歩いてきましたが、なんとなくの体感として ・人...

イベントでただ本を売るだけの人になってしまう件について 同人初心者で、イベントに出たのは一般参加が0回、サークル...

ブックカバーを他の印刷所で刷った事のある方余部を教えて下さい。 おたくらぶかプリントオンでのカバーのみの印刷を考...

純粋な疑問なんですけど、もしかして二次BLより一次BLの方がフォロワー付きやすいとかありますか? なんとなく...

web小説を書いているのですが、①無理やり完結させる、②続きを書きたくなるまで放置、③エタる。この3つの内なら、読...

ピクシブ交流企画で漫画を描くのを穏便にやめたいです。 まずは経緯を書きます。私はピクシブ交流企画という一つの世界...