液タブをお使いの方に質問です。 今月中に液タブを購入するこ...
液タブをお使いの方に質問です。
今月中に液タブを購入することになり、とても楽しみにしてます。
長い間、板タブだったので念願の液タブが使えることがうれしいです。
最近になって板タブと違って液タブには本体以外に必要(?)なものがあることを知りました。
液晶フィルムは必要だと思いますので別途購入するつもりですが、黒い指ぬきグローブみたいな手袋は持っていたほうがいいのかを迷ってます。
あの黒い指ぬきグローブみたいな手袋は持っていたほうがいいのでしょうか?
みんなのコメント
手汗が多い人は液晶面との摩擦が増えて思うようなストロークにならなかったりするので使ってる人が多いです。
合う合わないかってのもあります。
2000円で液晶フィルムと大差ない価格なので、とりあえず買って使ってみるでも良いかと思います。
追記。
液タブを平置きしたり、背面を塞ぐ形で斜め置きすると熱が籠もって液タブ本体の温度が上がって手汗をかきやすくなるというのもあります。
そういう使い方をする予定ならあった方が良いかも知れません。
私はこういうタイプのタブレットスタンドを回転盤に乗せて使っているからか、本体の熱で不快な思いをしたことはありません。
https://amzn.to/3IFHJm0
こんにちは、トピ主です。
早速のご回答とアドバイスをありがとうございます。
>手汗が多い人は液晶面との摩擦が増えて思うようなストロークにならなかったりする
手汗が多い方ですと線が描きにくそうですし、手袋は必要かもしれませんよね!
ちなみに私はドライハンドです(笑
ひとまず買って使ってみて、それでこれからも手袋を使うかどうかを決めたいと思います。
教えてくださってありがとうございました!
レスを投稿後に追記に気づきました。すみません!
先ほど自分はドライハンドだと書きましたが、液タブの熱で手汗が出ないとは限りませんよねΣ(゚Д゚;)
拝読させていただくと背面をふさぐ形で斜め置きや平置きにすると熱で手汗が出やすいとのこと。
板タブの時から斜め置きで描いていたので、液タブになってもきっと斜め置きで描くと思いますから多分背面を塞ぎそうですので手汗の可能性はありそうです。
やっぱりあの手袋は持っていたほうがよさそうですね。
詳しいご説明をありがとうございました!
ご紹介くださったスタンドですが、これなら熱がこもらなくて便利そうですね!
早速購入リストに登録しました。
...続きを見る
あれなんのためにするんですかね?手の滑りを良くするためとか?長いこと液タブ使ってますが私は全く気にならないです。
コメントを下さってありがとうございました!
液タブを買うと決めた時から手袋が必要なのかどうかがわかりませんでした。
特になくても気にならないという方も割といらっしゃるだけに以前からの疑問でした。
まだ液タブが到着前ですので、これからあの手袋が必要になるのかどうかはわかりませんが、ひとまず一番安いものを買ってみてそれで様子を見たいと思います。
ありがとうございます!
液タブ買った時には買わないと!と思ってたけど画面が熱くなる事もないし滑りが悪くなる事もないので使った事無いです。
気になるようなら100均で手袋買って指を切って使用感の体験をしてみてはどうですか?
コメントをありがとうございます!
液タブを買うからにはあの手袋は必要なのかなとずっとわからないままでした。
使い方や置き方によっては画面が熱くならないこともあるというのを皆さんのコメントで知りましたので、手袋が必要かどうかは使っている方次第になるのかもしれないですね。
そう言えば、100均で鑑定とかに使いそうな布手袋を売ってるのを見かけたことがあります。
それで試す方法がありましたか!
教えてくださってありがとうございます!!
コメントを下さいました皆様、詳しいご説明やアドバイスをありがとうございました。
液タブをこれから使うにあたりあの手袋が必要なのかどうかずっと疑問でした。
まずは代用品も含めて試しに使ってみて、それから手袋が必要かどうかを決めたいと思います。
液タブをお使いの皆様からのアドバイスをいただけた上に便利なアイテムをご紹介して下さってうれしかったです。
液タブの到着が楽しみです。
早く使いこなせるようになりたいですね(*‘ω‘ *)
ありがとうございました!
グローブ着けて液タブで描いてます。
あれ、昔は使ってなかったんですけどモノによっては結構滑るのでストロークがすっと描ける?というかなんかそんな感じで作業効率がよくなったので自分はつけてます。
ようは滑るから物理的に描く速度が上がるというか…ただ逆に描きにくいという人の方が多い気がするので相性ですかね。
あとどうしても手の汚れが画面に蓄積していくのでそれの防止にも一応なっています。まあ普通に拭けば一発解決なんですけど気持ち的に。
グローブを着けている方からご意見をいただけてうれしいです!
いいカンジに滑ってストロークがキマると気持ちよさそうですね( ◠‿◠ )
拭けばいいのかもしれませんが、手の汚れとか手垢で液晶が汚れやしないかは気になります。
グローブを着けることで作業しやすいのかかえって作業しづらいかは個人差があるんだとご意見を拝読させていただいて思いました。
私はこれから使い始めますので、グローブを着けた場合と素手で描いた場合の両方を試してみようと思います。
ありがとうございます!
ドライハンドだからハンドクリームが手放せなくて、画面汚さないように&布の滑りがあるほうが描きやすいので付けてます。
あと冬は意外と画面が冷たくて(部屋が寒いと特に…)長時間触っていられないので。
本当にモノと人によると思うので、結論付けられてる通り届いてから試すで全然オッケーかと。
届くの楽しみですね…!
グローブをお使いの方からのお話が聞けて参考になります!ありがとうございます。
私もドライハンドでして年中ハンドクリームが欠かせません。
ハンドクリームで液晶が汚れたらやだなぁ・・・なんてふと思いましたが、グローブがあればその心配もいらないと思いました。
グローブをつけた場合とつけない場合の両方を試してみて自分にとって描きやすい方法を見つけてみたいです。
あと3日もすれば念願の液タブが届きます。
使いこなすのに時間がかかるかもしれませんが、難儀しつつ液タブを楽しみたいですね(*‘ω‘ *)
グローブしてた事もありましたが、使い捨てのマスクを手に巻くのが1番具合が良かったです。試してみては?
トピ主です、こんばんわ!
使い捨てのマスクというとサージカルマスクのことでしょうか?
あれを手に巻いて使うとよかったとのことですが、教えてくださいましてありがとうございます。
こうして見てみるとグローブの代用品って結構あるんだと思いました。
まさか使い捨てのマスクで代用できるなんて(!)
ありがとうございます。
トピ主です。
多くのアドバイスを下さいました皆様には大変感謝しております。
この度は本当にありがとうございました。
今週、無事に念願の液晶タブレットが届きました!
液タブを手に取るのはこの時が初めてでしたが、手に取って最初に思ったことが「重い!」でした( ◠‿◠ )
配線などのセットアップも終わり、電源を入れましたが、電源を入れただけでひとりで感動してました。
そして、グローブについてです。
液晶フィルムを貼ってから、まずは素手で試してみました。
描きづらさはありませんでしたが、ふと液晶を見ると手垢や指紋がいっぱい・・・。
更に言うと、小指球を引きづる感触が少し...続きを見る