創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oU2PieN62020/02/26

ジャンル自体は勢いがあるのですが、カプABで活動している人が5人...

ジャンル自体は勢いがあるのですが、カプABで活動している人が5人しかいない村です。そのうちの1人が毎日のように「布教しなきゃ」とか「自カプを増やすにはどうしたら」と呟いており、そりゃあ浴びるように自カプを読みたい気持ちは分かるけど…残りの4人に失礼すぎるのでは?と悶々と過ごしています。マイナーに酔ってる気がしないでもない所もある。もう4人に任せて人気カプにいったほうが楽なのでは。正直絵も漫画も色はないし背景もないし他の人の方が上手だからあなたの絵で布教は無理と思う。と、同士と思い繋がった方なのにそんな事思うのが悲しい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: khLqSFxI 2020/02/26

マイナーカプにいます。
そういうふうに考えてる方が一人でもいらっしゃる方が私は嬉しいですね…。
私のカプは治安が悪いので羨ましいくらいです。
人は人、と割り切るか、苦痛ならワードミュートしてしまうかミュートするのがいいのではないでしょうか

ID: xbQdKYp0 2020/02/26

マイナーにハマることが多かったですが、マイナー慣れしている人ならまずスルーするタイプです。
カプが増えるには特大の燃料があるか、絵の上手い神が複数人移動してくるしかないですが(単独だと神が嫉妬で潰される事がある)、気づかない人はどこにでもいますし、周りも布教しなきゃと騒いでる人の無意味さを直接言わずとも感じてます。
マイナーだからこそみんな仲良くできたらと思ってしまうでしょうが、好きなものと他人の性格は切り離して考えたほうが平和です。

ID: L6FGkTsV 2020/02/27

時々いますよね、そういう人……。私も苦手なのでモヤモヤするのすごくわかります。
だいたい「布教しなきゃ」「AB増えて~」ってことあるごとに言う人がいると、逆に敬遠されて増えないみたいなところもあるし、黙って描/書けやと思ってしまいます。
ミュートするなり、絡みを減らすなりして行かないと心が削られるので、どうか気にしすぎないようにして心の平穏を保ってくださいね……。そんな人のせいでまた一人AB好きが減ったりしたらほかの皆さんもしんどいと思いますので……。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Web上のとある企画に参加するべく参加表明ツイートを投稿したのですが、そのweb企画用アカウントは参加表明ツイート...

鍵垢アンチを特定する方法はあるでしょうか? 同人経験豊富な有識者がたくさんいらっしゃると見込んで相談させてくださ...

すでに絵が上手いのに向上心のある方の話を聞きたいです。 自分の話でも、人から聞いた話でも、インターネットで見...

神と仲良くなってからジャンル移動できない。 現ジャンルにはもう5年程居て、ハマりたての熱量もネタも尽きてきました...

二次創作で人気になる絵って商業みたいに綺麗で上手いものとはまた別な感じしませんか? 何といえばいいか難しいんです...

自分で描いた(書いた)推しってめちゃくちゃかっこよくないですかぁ〜?!※原稿中で推しへの愛が極まってしまった話を教...

絵描きさんに質問です。私は一次創作の同人誌を何冊か出していて、毎回同じ絵描きさんに表紙とキャラ紹介のイラストをお願...

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区・大阪市内 制服×清楚×隠せない...

公募型アンソロに参加するのですが、アンソロアカからはフォローされないのに、主催の個人アカからフォローされて少し戸惑...

自身が太ってから描く絵もぽちゃってきた気がする 同じような方いらっしゃいますか? 食べることが好きすぎて、5年...