創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oU2PieN62020/02/26

ジャンル自体は勢いがあるのですが、カプABで活動している人が5人...

ジャンル自体は勢いがあるのですが、カプABで活動している人が5人しかいない村です。そのうちの1人が毎日のように「布教しなきゃ」とか「自カプを増やすにはどうしたら」と呟いており、そりゃあ浴びるように自カプを読みたい気持ちは分かるけど…残りの4人に失礼すぎるのでは?と悶々と過ごしています。マイナーに酔ってる気がしないでもない所もある。もう4人に任せて人気カプにいったほうが楽なのでは。正直絵も漫画も色はないし背景もないし他の人の方が上手だからあなたの絵で布教は無理と思う。と、同士と思い繋がった方なのにそんな事思うのが悲しい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: khLqSFxI 2020/02/26

マイナーカプにいます。
そういうふうに考えてる方が一人でもいらっしゃる方が私は嬉しいですね…。
私のカプは治安が悪いので羨ましいくらいです。
人は人、と割り切るか、苦痛ならワードミュートしてしまうかミュートするのがいいのではないでしょうか

ID: xbQdKYp0 2020/02/26

マイナーにハマることが多かったですが、マイナー慣れしている人ならまずスルーするタイプです。
カプが増えるには特大の燃料があるか、絵の上手い神が複数人移動してくるしかないですが(単独だと神が嫉妬で潰される事がある)、気づかない人はどこにでもいますし、周りも布教しなきゃと騒いでる人の無意味さを直接言わずとも感じてます。
マイナーだからこそみんな仲良くできたらと思ってしまうでしょうが、好きなものと他人の性格は切り離して考えたほうが平和です。

ID: L6FGkTsV 2020/02/27

時々いますよね、そういう人……。私も苦手なのでモヤモヤするのすごくわかります。
だいたい「布教しなきゃ」「AB増えて~」ってことあるごとに言う人がいると、逆に敬遠されて増えないみたいなところもあるし、黙って描/書けやと思ってしまいます。
ミュートするなり、絡みを減らすなりして行かないと心が削られるので、どうか気にしすぎないようにして心の平穏を保ってくださいね……。そんな人のせいでまた一人AB好きが減ったりしたらほかの皆さんもしんどいと思いますので……。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互フォロー後の交流のやり方について教えてください。 最近女性向けマイナージャンルにハマり、Xのアカウントを作り...

創作している本垢を明かしている状態で、小規模な日常垢でしかRPしない人はどういった意図での運用の仕方なんでしょうか...

2年前からほぼ毎日絵や漫画を描き、ネットにも週3程度のペースで投稿して同人誌も頒布し続けて来たのですが、数ヶ月前の...

朝チュンが大好きな人たちのトピ トピ主は最近朝チュン(匂わせのみのうすいエロ描写)の良さに目覚めた者です。緻...

過去ジャンルの人間からの連絡って迷惑ですか? 普段hnnmジャンルで活動している者です。 以前あるアンソロ...

これは赤ブーで禁止されてる時限頒布にあたる? 試作で2個だけ作ったとあるグッズをスペース内で展示し、13時以...

【いいねよりブクマのほうが圧倒的に多い】 支部で漫画を投稿してます。 タイトルにもある通り、いいねよりブク...

【背景の誤魔化し方が知りたい】 成人向け漫画を描いています。なるべくトーンや斜線で誤魔化しているのですが、毎回背...

高校生の同人活動においての年齢表記について 私は現在高2なのですが、Xで推しカプ(女性向けジャンル)を描いて...

皆さんの界隈のカプの暗黙のマナーはどういう感じですか? 先日、二次創作してない一般垢で歴史人物について呟いた所、...