創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: LBqw5diH2020/02/29

いいね中毒で辛いです。 今ツイッターで絵を載せてます。 幸い...

いいね中毒で辛いです。
今ツイッターで絵を載せてます。
幸いそこそこ受けていていいねやRTリプをくださる方がいますが、段々それに依存というか気になって気になって仕方ない自分がいます。
通知が来ないか何度も見てしまったり。正直病的に気になってると思います。
始めはキャラの絵を描く楽しさで始めたんですが、今やどう受けるかとか反応されるかみたいなことばっかり考えてしまっています。
いいねに一喜一憂するのに振り回されて疲れを感じています。
ツイッターをやめればいいとも思いましたが、便利なのと自ジャンルはツイジャンルなので辞めたらいない人扱いです。
このような状態で気持ちを楽にするにはどうすればいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QOfkPFAz 2020/02/29

自分がSNS中毒になってるなぁって時にやることは
・スマホを手に取らない、物理的に遠ざける
・PCのブラウザを閉じる
・資料探しなどでブラウザを使う場合は普段使わないブラウザに切り替えてTwitterにはログインしない
・SNS以外に見るものを用意する(動画配信サイトなど)
・作品や作業に集中する
・作業配信する
・1日~2日は隠居のように外部と連絡を絶つ
・投稿した直後などはサブ垢に切り替える
などです。

個人的には通知が時々来るくらいのときが一番辛かったので、あまり期待せずに「来たらラッキー」程度に思うようにしてました。
今は通知をそこそこ貰うようになったので、逆...続きを見る

ID: rVe9Bn5I 2020/02/29

評価が気になって悩んでいる人の質問はこのサイトでもすごく多いですね。例えば「評価」などのワードで検索するといろいろな意見やアドバイスが見れると思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプから離れたいんですが、離れることができなくて辛いです。 私には好きな男女カプがあるんですが、その作品は更...

新規絵馬の行動についてどう思うか意見をもらいたいです。 最近自カプに参入してきた絵馬がいるのですが、出すもの出す...

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...

メンタル的な相談です。 久しぶりのトピ立てなので粗相があったらすみません。 一部フェイク含みます。 私は...

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...

非公式カプで活動してる人に質問 何がきっかけで「公式で恋愛関係じゃないキャラ同士の恋愛」に興味を持ちましたか?