創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: W7MTcfqJ2021/12/15

何故コスプレイヤーの愚痴垢は多いのですか? 最近愚痴垢と言う存...

何故コスプレイヤーの愚痴垢は多いのですか?
最近愚痴垢と言う存在を認識しレイヤー関連の愚痴垢の多さに
驚きました。レイヤーに愚痴垢が集まるのかレイヤーが愚痴垢になってしまうのでしょうか?
愚痴垢を観察した事ある方いましたら考察教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0aFvnCb3 2021/12/15

レイヤーは自分が基本大好きだし、オタクだけどどちらかと言えばインスタキラキラ女子みたいなマインド子のが多いからマウントの取り合いです。
もちろんみんなキャラが好きなのは当たり前だと思うけど(違う人もいるけど)、いかに自分がきれいに映るかが最重要事項だから純粋に自意識過剰なナルシスト系の子が多い界隈。
しかも純粋に中身じゃなくて、AちゃんはXのキャラのコスしてて私と併せ撮影できるから仲良くしようって人が多いからです。
本人同士じゃなくて、相手のやってるキャラがあれば私と絡み撮影ができて最終的に私が映えるんです。

相手のこと小道具と思ってる節が否めないから、そりゃー自ずと愚痴も増えます...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/15

レイヤーにとっては自分自身が作品だから他のレイヤーは小道具集めような感覚なんですね
確かに自分の作品の小道具に他人の作品を使う感覚は字書きや絵描きにはない感覚ですね。
小道具にしたりされないで拗れるのですね。
ご意見ありがとうございました。

ID: ce6kb5Vy 2021/12/15

そもそもの前提が「界隈による」ので、その質問は破綻しています

ID: aCfbz75h 2021/12/15

レイヤーは基本オタサーの姫の集まりだから
クラッシュさせるの大好き

ID: NYiWK1jT 2021/12/15

まーた主語デカトピか

ID: da2vprYI 2021/12/15

他人と交流してなんぼみたいな世界だからじゃないですか?絵や小説は一人でも作れるけど、レイヤーって最低限カメラの人いないといけないし、定番の合わせも他人が必要なので、人と関わらないといけない機会が多いです。そうなると必然的に愚痴が増えるのでは?

ID: トピ主 2021/12/15

カメラマンの愚痴もありましたしコスプレは人間関係が避けれないのですね。
活動としてはかなり難易度が高いですね、ストレスが多くなるのもわかります。

ID: WKpeH8Qi 2021/12/15

・二次元というのは大体三次元の人間(しかも一般人)があれこれ頑張っても手の届かない造形をしているので、「全然違う」「ブスが推しの格好をするな」という嫌悪が生まれやすい(二次元モデルという強力な比較対象がある分、誰でも低い判定を受けやすい)
・見ている分には、同人よりも評価が交流ベースになりがちだと感じた。とにかく相互になって、どんな中身の写真だろうがRTして、RTしてもらって、という感じ。なかなか酷い見た目であっても、1000フォロー1000フォロワー300とかいいねついてるの見ると、美醜感覚みたいなものが機能してないな…と感じる。外部の人間に届くぐらいバズらないと、良い物が評価される、的な...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/15

3次元が一切合切無理と言う方も結構見かけました、苦手な人から見たらリアルイベントだと避けれない地雷みたいなものだからヘイトもたまるのですね。
交流出来ないと成り立たない活動だから自分ではどうにも出来ずに愚痴垢を作ってしまっているから多いのですね。

ID: g8nXQmHq 2021/12/15

絵や小説、アクセ創作等二次に関わる創作の中で金銭的、精神的な負担が大きいからではないか?と勝手に推測してます。あくまで主観です。

絵や小説、アクセでも必要経費はそれぞれかかりますが、同人誌やアクセ等は売却することが可能であり儲けを出してはいけないというグレーゾーンがあるとはいえ必要経費をある程度フォローすることは可能な場合もあります。また、ネットに顔を出す必要がありません。イベントでは顔バレがあったとしても。

かたやレイヤーの場合、他のクリエイティブと違い創作の苦痛はありませんがダイエットや体型維持、美容、メイク用具、コスプレ用品、撮影場所の確保やカメラマン手配。自分でカメラを持っ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...