創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bv4jBgdD2021/12/15

長年二次創作小説を書いてきたジャンル以外に、最近好きなジャンルが...

長年二次創作小説を書いてきたジャンル以外に、最近好きなジャンルが出来てしまいました。
ずっとそのジャンルの作品だけを書くものだと思っていたのに、自分自身驚いています。まさか他のジャンルを好きになるなんて、と。
ジャンル変更の経験のある方は、今までいたジャンルからスッパリ離れて新しいジャンルの作品を作るようになりましたか? それとも徐々に新しいジャンルの作品を描くようになっていったのでしょうか?

完全に心変わりしていたら新たなジャンルの二次創作に踏み込めますが、今までのジャンルも大好きだし、更新途中の小説もあるのでどうしたらいいか迷っています。
過去に他のジャンルに移った経験は何度かありますが、いつもそれまでのジャンルへの愛が薄まってきてから別のジャンルにハマるという形でした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8SRXBm1V 2021/12/15

字書きです。長年ひとつの作品の二次創作を書いており、質問者さんと同じくアカウントの扱いには悩みました。私は本アカウントもしばしば更新する一方、新しくハマったカプは交流を一切しない別名義の壁打ちアカウント(支部のみ)を作ることにしました。語り合うことは不可能ですが、ブックマークが付くと同じ萌えを共有する同士がいる、と嬉しくなります。交流したい気持ちも無くはないので、マシュマロで他の方の作品へ思いを伝えるなどして1人なりに楽しんでいます。参考になれば……

ID: トピ主 2021/12/16

具体的な経験談をお話下さり、有難うございます。
新ジャンルは別アカにした方が良いかなとは考えていたのですが、壁打ちアカにするという考えには及びませんでした。
ぜひ参考にさせていただきたいと思います。

ID: Dr9w1n5o 2021/12/15

新ジャンルは別のアカウントを作って徐々に移行していくのがいいかと
小説も完結させたいでしょうし

ID: トピ主 2021/12/16

アドバイス下さり有難うございます。
今使用している物とは別にアカウントを作成して、少しずつ新ジャンルでも創作していきたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...

ジャンルは女性向けが好きだけど女オタク界隈が無理でしんどいです。同じ人いませんか?どう折り合いつけてますか 男性...

日本・東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスLINE:qsaki |Telegram:@a52jp 東京23区・...

つまらない場面の乗り越え方について 字書きなのですが「書いていて楽しい場面」と「楽しくないけど話の流れ的に必要な...

イラストの素材を全く使わない人いますか? 絵描きの友人が鉄の意志で全く使わないタイプ 私はとにかく使えるも...