創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Rh9Aas7b2021/12/17

みなさんはキャラの立ち絵で背景の色を決めるときどうしていますか?...

みなさんはキャラの立ち絵で背景の色を決めるときどうしていますか?

いろんな色を試してみたり、背景にパターン柄をつけたりしてみるものの、結局白背景がしっくりくることがよくあります。

風景がないキャラの立ち絵を描く時に皆さんがよく使う手法を聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uqDadnYQ 2021/12/17

薄いピンクがすきなので薄いピンクをよく使ってます
他にはキャラクターのメイン色を彩度低め明度高めの色にすると大体違和感出ないと思います
専門的な知識はないので最高程度に是非

ID: YwvtCK1q 2021/12/17

デジタルの場合のみのやり方ですがご参考になれば幸いです。
色を決める時は背景用レイヤー1枚作って適当なグレー1色又は白〜グレー(又は黒)のグラデを塗ってグラデーションマップで色選びしてます。よさそうな色を見つけたら色の彩度など調整して完成させてます。
動きを付けたいなと感じたら幾何学模様に切り抜いたりもします。
でも白が一番と思えば白でいいと思いますよ。
自分も白背景よくやります。

ID: 4mbZgi3s 2021/12/17

黄色をよく使います。比較的どの色とも相性がよく、線や他の色が引き立ちやすいなと感じます。
メインが濃い色使いの時は背景は淡い色、メインが淡い色の時は背景は濃い色を置いたりします。
絵柄にもよると思いますが私はそんな感じです。

ID: MrmBUw9P 2021/12/22

薄いグレーか白。
またはキャラカラーの薄い色(黄色基調のキャラなら薄い黄色)か、
補色の薄い色(黄色基調のキャラなら薄い青)。

場合によっては直線は放射でグラデ付けます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...

魅力的なおじさんキャラをどうやって描けばいいのか分かりません 個人的におばさんキャラはそこまで難しくないのですが...