ID: vkjEfnlA2021/12/17
CLIPSTUDIOの筆圧の設定は絶対しなくちゃダメですか? ...
CLIPSTUDIOの筆圧の設定は絶対しなくちゃダメですか?
試しに筆圧検知レベルの調節をしてみたら、ものすごく太い線になっちゃって……。
皆さんこんな描きにくくなる設定にして作画しているんでしょうか?
最初は筆圧設定に慣れなくても、使っていくうちに慣れていきますか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: BLN40b5g
2021/12/17
調整して描きやすくなるなら調整してくださいってことじゃないですか?調整しなくても描けるなら調整しなくていいと思います。
ID: トピ主
2021/12/17
早速のコメントを有難うございます。
クリスタ・筆圧設定で検索して調べてみたのですが、設定のやり方はあっても「筆圧設定はしなくてもいい」と書いてるページは無くて……絶対しなくちゃダメなのかと思ってしまいました。
調整しないほうが描きやすいので、しなくていいのであればそうしたいです。
ID: BLN40b5g
2021/12/17
追記ですが、同じ調整をしてもペンツールによって全く使い心地が変わります。「このペン、なんか言うこと聞かないな」と思った時に、筆圧調整をいじると使いやすくなったりします。
ID: RQ5tnFla
2021/12/17
調整しないでもストレスがないなら、わざわざ調整する必要はないと思います。
自分はゴリゴリに調整してます。
そのままで描いてると腱鞘炎になってしまいそうなのと、アナログで描いていた時の線の入り抜きのクセを再現したかったので。
ID: WTOLByut
2021/12/17
デフォルトの筆圧設定にしています
クリスタ購入して最初は色々筆圧調整をしていたのですが、なんかしっくりこないな→筆圧調整 をくり返していたら時間ばかりが過ぎてしまい、別にデフォルトでも描けるからいいやとなりました
1ページ目(1ページ中)