創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vkjEfnlA2021/12/17

CLIPSTUDIOの筆圧の設定は絶対しなくちゃダメですか? ...

CLIPSTUDIOの筆圧の設定は絶対しなくちゃダメですか?
試しに筆圧検知レベルの調節をしてみたら、ものすごく太い線になっちゃって……。
皆さんこんな描きにくくなる設定にして作画しているんでしょうか?
最初は筆圧設定に慣れなくても、使っていくうちに慣れていきますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: BLN40b5g 2021/12/17

調整して描きやすくなるなら調整してくださいってことじゃないですか?調整しなくても描けるなら調整しなくていいと思います。

ID: トピ主 2021/12/17

早速のコメントを有難うございます。
クリスタ・筆圧設定で検索して調べてみたのですが、設定のやり方はあっても「筆圧設定はしなくてもいい」と書いてるページは無くて……絶対しなくちゃダメなのかと思ってしまいました。
調整しないほうが描きやすいので、しなくていいのであればそうしたいです。

ID: BLN40b5g 2021/12/17

追記ですが、同じ調整をしてもペンツールによって全く使い心地が変わります。「このペン、なんか言うこと聞かないな」と思った時に、筆圧調整をいじると使いやすくなったりします。

ID: トピ主 2021/12/17

そうでしたか。
教えて下さり有難うございます(^^)

ID: RQ5tnFla 2021/12/17

調整しないでもストレスがないなら、わざわざ調整する必要はないと思います。
自分はゴリゴリに調整してます。
そのままで描いてると腱鞘炎になってしまいそうなのと、アナログで描いていた時の線の入り抜きのクセを再現したかったので。

ID: トピ主 2021/12/17

コメントして下さって有難うございます。
調整する必要がないと分かって安心することが出来ました。

ID: WTOLByut 2021/12/17

デフォルトの筆圧設定にしています
クリスタ購入して最初は色々筆圧調整をしていたのですが、なんかしっくりこないな→筆圧調整 をくり返していたら時間ばかりが過ぎてしまい、別にデフォルトでも描けるからいいやとなりました

ID: トピ主 2021/12/17

有難うございます。
筆圧の調節なしで作画なさっているのですね。
心強いです。自分もそうしようと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

実際のところ推しカプには絵や漫画さえあれば、どれだけ良質であろうと小説なんか必要ない人だらけですよね 直近のXの...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

ジャンル移動した神の同人誌がどうしても欲しいです。 神のお題箱に再販有無を聞くのはやはりマナー違反でしょうか。 ...

スパコミでの荷物受け渡し方法についての相談です。スパコミに二日間ともサークル参加します 1日目は私(サークル...