創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: z4Z0exQg2021/12/18

同人誌3冊目、2冊目と比較して画力に向上が見られず焦っています。...

同人誌3冊目、2冊目と比較して画力に向上が見られず焦っています。2ヶ月に一度のペースで同人誌を発行しており、1冊目と2冊目はかなり画力向上が感じられたのですが、3冊目の途中まで描いていて、2冊目と同じくらいだな……………と落ち込んでしまいます。
ちょうど一年くらい描き始めてからたち、全く形が取れないところから、それなりには取れるようにはなってきました。でもそれに従って、向上できる幅も減っているようです…。
今はひたすら資料をたくさん見ながら作品を使っています。クロッキーなどはやろうやろうとしてても作品を作る方を優先してしまいできていませんでした。
すこし伸び率が下がったように思ったとき、どのような練習をしたらいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AeOInV0R 2021/12/18

自分では気がつかないところでの成長をしているんじゃないでしょうか…?
画力が上がれば上がるほど成長が顕著に見えにくくなっていくと思うので…。

自分は成長が止まったなぁと思う時は、上手い人の作品と見比べて自分のダメなところを一つ見つけてそこだけ猛練習するようにしてます。

ただ、今は作品作る方を優先してるとのことなのでそのまま気持ちの赴くままに書かれたらきっといつのまにか成長できるのではないかと思います…!
原稿頑張ってください…!

ID: トピ主 2021/12/18

コメントありがとうございます。
上手いなと最近思っている漫画描きさんの絵と比較して、シワの入れ方が、私のは一本線、好きな絵師さんのものは平行な5本線くらいで表していて質量が出ているんだな…と思いました!まずはその部分だけ本に取り入れて見ようま思います…!
どうしても原作への熱があると練習に時間が取れないのですが、うまい絵と比較しつつ取り入れたいと思いました。ありがとうございます!

ID: C4zEJcBO 2021/12/18

画力はジワジワ上がっていくのではなくある時突然ポーンと跳ねる形で上がることが多いです。
人によってそのタイミングは違うし、同じ人でも期間は一定ではない。
気にせず楽しく作品作りましょう。

ID: トピ主 2021/12/18

突然ポーンと跳ね上がる…たしかにそうおっしゃる方たくさんいますね。あまり気にせずに作品作っていいんだと思えました…!ありがとうございます!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『釣り観測所』《1》 cremuでは「釣りトピ」というものが釣れるらしいです。 当トピックでは、それらの投稿を...

推し変する場合のSNSの使い方について 実在する人物のFAを数年描いています。 ですが、ここ1年推しへの熱...

表紙絵デザインを任された絵描きです。 依頼元の字書きさんから背幅がわかるのは入稿締切日の2週間前って言われたんで...

すみません、少しご相談させてください。 最近、自覚のないまま私の呟きや話題、趣味を模倣してくる相互の方に悩ま...

とある掲示板を見て衝撃を受けました。安価やルーレットでカプを組んでそのカプについて語ったり小説や絵の創作をしている...

また小学生の列に車が…?こんなにしょっちゅう小学生の列に車が突っ込む国でしたっけ?この国に何が起きてるんでしょう。...

『井戸端会議』トピ《41》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

皆さん匿名ツールへの返信について意識したり気をつけていることはありますか? 相手も労力と気力を割いて感想を言いに...

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近どうしても描きたい「別ジャンル同士の非公式クロスオー...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...