好きだった字書きさんに嫌われているかもしれないのに、マイピク申請...
好きだった字書きさんに嫌われているかもしれないのに、マイピク申請をしてもいいと思いますか?
そこそこ大きさのあるジャンル、CPに新参した字書きです。
小説を書く前は一年ほどROMに徹していて、好きな作家さんが何人かいました。今回の相談は、その中の一人、Aさんのことです。
自分も大好きな作家さんたちのようにお話を書いてみたい!
その一心で、まったくの初心者でしたが一作書いてアップしました。上げたその日にブクマもかなり頂き、その中にAさんのお名前もあって、すごく嬉しかったのを覚えています。
二作目も同じ感じで、三作目は十万字を超える長編だったせいもあり、その頃のジャンルの最高数のブクマを頂きました。ランキングにものせていただき、熱のこもった長編の感想もたくさん頂きました。
この作品以降、Aさんからのブクマはつかなくなりました。Aさんの作品はマイピク限定公開になり、ツイからも姿が消えました。
ただ、この頃は漠然と「Aさん、私生活で何が嫌なことでもあったのかな〜」くらいに考えていたのですが、その後、私も字書きの病、同担拒否にかかってしまい、Aさんのこともしばらくは忘れていたのですが、最近になって他作品も少しづつ読めるようになってきたので、改めてAさんの作品が読みたくなり、マイピク申請するためにAさんのホームに飛びました。
ついブクマを開いてのぞいてしまった所、不自然に私の作品だけがなく……
前後に投稿された、ある程度人気のある作品は必ずといっていいほどの確率でブクマされているのですが、不自然に私のものだけはありません。過去のものも外されていました。
ちなみに私は完全壁打ちで誰とも交流したことはなく、もちろんAさんと絡んだこともありません。
嫌われているのかな、と感じますが、地雷のなさそうな方なので、心当たりもありません。
もしかしたら、私が一時、同担拒否になったのと同じ理由かな……とチラリと思いましたが、思い上がりのような気もしないでもありません。
私はAさんにマイピク申請してもいいと思いますか?
もし本当に嫌われているなら、嫌々受けていただくのも気が引けますし、断られたら断られたで私がメンタルやられそうです。
どうなんだろう?
全作品がマイピクに格納される前、最後に読んだAさんの作品は、すごく良いお話だったのに、ラストは文章が乱れていて、見ていてすこし辛かったです。迷いがある時に書く文章は、散漫でやたら長くなる印象があるのですが、まさにそんな感じでした。
もしそうさせた理由が私だったなら……どうしよう、と落ち込んでしまい、浮上できません。
私はAさんにマイピク申請をしてもいいと思いますか?
また、その時は、どのようにして申し込めばよいのでしょうか?
みんなのコメント
>もし本当に嫌われているなら、嫌々受けていただくのも気が引けますし
この可能性があるなら結局悩むことになりそうだし、やめておいた方がいいんじゃない?
自分のことを嫌っている人にわざわざ近づくのは嫌がらせなので、その可能性があるならやめておいた方がいいと思います
トピ主さんの作品だけブクマ外されてるなら普通に嫌われてるんでしょうね
そんな人に粘着するのはストーカーと同じなのでやめましょう
・トピ主さんが一度ジャンルの天井ブクマを獲得した
・他の人気作品は沢山あるのに自分のだけが無い
・昔はブクマをしてくれていたのを記憶している(がブクマ欄には無い)
いい感情を持たれてない可能性があるので、マイピクは控えたほうがいいと思いますよ。トピ主さんも同担拒否にかかった経験あるみたいですし。
迷いがある時に書く文章は、散漫でやたら長くなる印象>これ凄いですね…トピ主さん相当お上手な方なのだろうなと思いました。自分は気付けたことがありません。多分仕上げてから校正に一週間近くかけるのでそういう箇所は省いてしまうのもあるのかもしれないです。
思ったのはトピ主さんははじめて書...続きを見る
パンドラの箱は開けないでおいたほうがいいかと…。
それに、どうしても読みたいのなら別垢を作って(ロム専として)そちらから申請をしておけば、真相を知らずにその方の作品は楽しめますよ。
嫌われているのかどうかは本人に聞かなければわからないものですが、これまで関わりがないのなら、字書き垢での接点を増やさないほうが得策なように感じられました。
トピ主です。
みなさま、コメントどうもありがとうございました。
もしかしたら嫌われているのかな、そうじゃなきゃいいな、と惑う心に杭を打って頂き、目が醒めました。
成人してから初めてら息を吸っても吐いても喉が震えるほど泣いちゃいましたが、お陰さまでスッキリしたのも事実です。
マイピク申請は諦めます。別垢で、というご提案も、ありがとうございます。ただ嫌われてるのか……と思うと、純粋に作品を楽しめる気がしないので、きっぱり諦めることに決めました。
同担拒否を脱したのについては、自分の中で書くことを書ききって、ジャンルに対する熱が少し覚めてきたのが原因だと思っています。
いい機...続きを見る
>同担拒否だったときに同担にマイピク申請されたらどう感じますかね?
マイピクはいないし募集もしていないのでよく分かりませんが、解釈違いで地雷気味の大手さんにブクマして頂いた時は素直に嬉しかったです。
作品は読みたくないけど、ありがとうございます、すき! って思ったので、もしかしたらAさんにもそう思って頂けるかも……という薄汚い魂胆があったことに改めて気が付きました。
仲良くしたかったんですよ、だって、好きだったから。
でもやっぱりちょっと気持ち悪いですね。自制します。
>嫉妬だと決めつけるのは傲慢だと思う。
私も思い上がっているだけかなー、と考えました。でも心の中の冷静な部分で、直接ではないにしろ、まったく関係なくはないんだろうな……、と考えてしまいます。
ちなみに私の作品がAさんのものよりも優れているとは思っていません。一年のROM生活で、まず閲覧してもらうためには何が必要か観察し続けたせいで、人の興味を引くテクニックが優れているだけだと受け止めています。
もともとの職業が演出関係で、講師など、教える立場にも立っておりますので。まず、目を引く。そういった魅せ方はどの分野にも共通点があるようです。
82aMtjhbです。丁寧にありがとうございました。嫉妬の件ですが実際その方の中に地雷があったかもしれませんし、そこはわかりませんよね。だから仕方がないと思うようにするのが一番です。ただ、やっぱり1年もROMをされていたということは相当色々な作り手さんの作品を読んだと思いますし、実は私もトピ主さんのようにROM生活を経て今のジャンルにきて頭一つ出るという形が続きましたので、TwitterをはじめてみてもROM時代大好きでお話してみたいと思った方とはなかなか交流できず…のような状態がありました。私もこれが相手の嫉妬とは決して思ってないです。そんなものこちらが考えても分からない事ですから。
...続きを見る