創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: SpYT0zRk2020/03/07

長編の本を作る時、書き上げてから本にしますか? あるいはツイッタ...

長編の本を作る時、書き上げてから本にしますか? あるいはツイッターや支部で連載をしてから本にしますか?
次回夏のイベントに参加予定で小説本を作りたいなと思っています。世間の状況が状況なので、遠征が厳しくイベントに出ないとしても通販をするつもりです。
今いる界隈は今ちょうど盛り上がっているかな、という雰囲気があり、創作している人も多い方だと思います。良くも悪くも創作してる人が多いと、だんだん作者さんを固定して読む人が増えていている印象もあり、基本的には以前から人気がある方の作品にブクマが増える傾向にあります。

その中で突然、よくても中堅ほどに位置にいる自分が長編を書いても手に取ってもらうのは難しいのではないか、という不安があり書き込みしました。実際、長編となるとページ数も増え、値段も少々あがってしまうかと思います。無料なら読むけど、お金を出して本を買うほどではない。そういう方もいると思います。でも、長いお話が書きたい。
そんな時、みなさんなら先に連絡のような形をとりますか? あるいはいきなり本にしますか?
私の場合は小説ですが、漫画でのご意見も聞けたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JZgcyHzu 2020/03/08

漫画です。100ページ超の本を何度か作ったことがあります。
今までは全て、全部完成してから本にする描き下ろし形式で作ってましたが、今描いてるのは連載形式で試しています。そっちはまだ進行中のため比較はできないのですが、とりあえず今まで経験した範囲での情報共有ということで…。

これまで長編を作る時はSNSを低浮上にして籠もって描いてたので、月1回とか定期的に進捗報告を兼ねて状況を載せることにしてました。たまに顔を出さないと忘れられてしまいそうなのと、「ちゃんと進んでるよ、サボってフェードアウトしてないよ、ちゃんと本になるよ」というアピールのためです。もしトピ主さんに固定ファンの方が多少でも...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近、pixivに一次創作を投稿しているのですが、ふとした瞬間に疑問に思うことがあります。 それは、自分の創作活...

https://cremu.jp/topics/68170 のトピの続きです。 引き続き、皆さんに質問なのです...

キャラが口の端を切って出血しているのを頑なに吐血していると表記する同界隈の人がいてマロで質問しようか迷ってます。こ...

夢書きさんに聞きたいのですが、何かものすごく書きたい生み出したいって気持ちはあるのに全然ネタが思い浮かばない時どう...

中級者の絵の上達方法について相談させてください。 現在、二次創作中心に絵を描いています。自分なりに描き続けてはい...

ピクブラのフォロー申請で承認する基準について。 ピクブラでnmmnで活動しています。nmmn界隈自体が初めてで、...

最近、pixivにアップした自分の同人作品が予想以上に大反響を呼んで、ちょっとした自慢話をさせてください。 最初...

客観的なご意見頂けますと幸いです。 当方かなりの雑食字書き、とある相手固定神絵師の方にめちゃくちゃ好かれている?...

会場頒布価格キリよくするかどうか悩みます。例えば250ページの本+ノベルティ本20pのセットを2,000円にするか...

今度スパコミで再録集を出したいのですが、同じように考えてる人が多く当日は推しカプスペースが再録集だらけになりそうで...