会社勤めで二次創作ってしんどいんだね。 学生の頃は同人誌つくっ...
会社勤めで二次創作ってしんどいんだね。
学生の頃は同人誌つくったりはしないもののツイッターや支部に定期的にアップできてたけど今は正直無理。
みんなどうやって乗り切ってるのか教えてほしい…同人誌つくってる方々は本当にすごい…
頑張ろうと思っても睡眠時間足りなくなって余計に効率落ちるし
所詮趣味なんだから出来る範囲でやるしかないのかな〜
みんなのコメント
同人やるために新卒の時に定時帰り、土日休みを死守できる会社に就職しました。
元からキャリア志向ではないのでまったり仕事しながらバリバリ同人誌出せて今の生活に満足してます。
仕事に慣れて毎日の疲れ具合が穏やかになってきたらできるようになるかもよ
自分も最初の1〜2年は生活するだけで精一杯で脱オタ気味だったけど、今はちょこちょこ書いたり多少無理もできるようになってきた
家帰ってご飯お風呂すませて10時前後、そこから寝るまでを趣味の時間に当ててる。
でも忙しくて22時まで会社にいるのが普通みたいな半年間過ごしてた時は何もできなかったな…。
残業が2時間を超えると同人やるのはだんだんキツくなると思う
めちゃくちゃわかる
平日はむしろ学校終わって夜までバイトしてた頃より時間あるはずなのに、帰ってきたらぐったりしてしまってご飯とか必要最低限のことしかできない
諦めて土日の気が向いたときだけやってます
仕事と家事終わらせてから原稿やってるので睡眠時間を削ってます…
毎日23時まで残業みたいな時の方が、現実逃避で妄想が捗るんですよね笑
もう若くはないし仕事と原稿で体力的にはしんどいですが、睡眠時間くらいしか使える時間がないのでしょうがないなと
トピ主です。
実生活の知り合いに同人やってる人はいないし、ツイで繋がってる人にも聞けないのでずっと気になっていました。
ご意見とても参考になります。
自分の周りを見るとみんなちゃんとした大人で同人もバリバリこなしてるのすごい!自分はポンコツ…と悩みがちでしたが、みんな工夫して頑張ってるんだなぁとしみじみ思いました。
転職する時は絶対に残業ないところを勝ち取りたい…!