創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7fa6pN2E2021/12/29

一部自慢に聞こえてしまうかもしれませんが、数ヵ月前に新刊として発...

一部自慢に聞こえてしまうかもしれませんが、数ヵ月前に新刊として発行したマイナー自カプの漫画本、捌けた数は40ちょっとくらいなのですが、そのうち10名くらいの方からとても熱い長文感想をマシュマロやDMで頂けたことによって、自分の中の承認欲求が浄化されたからなのか二次創作をするためのガツガツした気持ちが無くなり筆が乗らなくなっています。
自分が二次創作をしている理由は原作が好きでその原作の中の二人の関係性のこういうところが好きだというのを表現したい気持ちが半分、長く続けられている趣味が二次創作で絵を描くことしかないからそこにすがって承認欲求を満たしたい気持ちが半分でやってきました。
その内の承認欲求は今回のことでほぼ無くなり、原作もかなり前に連載終了しているので新規の供給も無い状態なので、自分が二次創作をする上でのガソリンがどちらも無くなったようなイメージです。
自カプが好きな気持ちはまだまだ沢山あって、やる気が物凄くあった時期に書き貯めていたネームも沢山あります。
でもそれを清書する気力が全くありません。
承認欲求がありすぎると辛いというのは自分でも体験してきたのでよく分かりますが、承認欲求が満たされすぎてしまうのもそれはそれで創作意欲が湧かなくなるものなんだな……というのを実感しています。
自分の何十倍もフォロワーのいる神絵師の作品を見たりフォロワーに持ち上げられたりしているところを見ても、特に心がざわつくことも無くなったので、こうなってしまったら今後一体どうやって承認欲求を得ていけばいいのだろう、というなんだか変な悩みを抱え始めました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RYSmgQNo 2021/12/29

別のハマれそうなジャンルに移り、新たに創作してみてはどうでしょう?
私の場合は初めて同人誌を作ったときにものすごく満足してしまって書けなくなりました。
そこからそのジャンルは書いてません。推しは好きですし、お金も落とすけど、人様の作品を見るだけで良いと思えるようになりました。

でも書いてくださいー!って大量にマロもらったりすると書こうかなって気持ちになったりするので、ふらふらしちゃいます。

ID: トピ主 2021/12/29

現ジャンルの自カプが私の求めている萌えを全て持っているような感じなので、もうこの自カプのこと以外考えなくてもいいやと思っているのですが、これを機に他のジャンルにも手を出してみるのもいいかもしれませんね。
そこで新たなカプにハマったり、そこからインプットしたものでまた自カプが描きたい欲が湧いてくるかもしれませんし。
アドバイスありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...