創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: GBHDdPKO2022/01/02

Twitterの『大手』の基準を知りたいです。 有名ですが...

Twitterの『大手』の基準を知りたいです。

有名ですが現在は流行りではない少年漫画ジャンルで絵描きをしています。フォロワー5桁・いいねは5,6桁の壁打ちです。評価数やフォロワー数だけなら少なくはないと思うのですが、漫画は描かず一枚絵だけなので本は出したことがありません。二次創作と一次創作は半々くらいで、一次創作はいいね4,5桁くらいです。

このサイトで似た質問を見ていると、即売会や通販などで本を出しているのも条件かな?という気がしたので質問させてください。自ジャンルはかなり規模が大きいため、フォロワー6桁もそれなりの数がいます。ここで自分が大手なのかどうかの判断がつきません。それも合わせて教えて下さると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vpfM4y0L 2022/01/02

明確な基準はありません

ID: mIjb9aeZ 2022/01/02

自分が大手だと知ったら何になるんですか?

ID: LxOHpcJP 2022/01/02

ほんとにこれ

ID: HpjZSAOf 2022/01/02

嬉しいんじゃない?

ID: LxOHpcJP 2022/01/02

HpjZSAOf
かわいい

ID: 5H1EctlT 2022/01/02

pixivでジャンル名タグ検索で、非アニメ化で4桁、アニメ化済で5000件↑超えてたら大手だと思ってます。

ID: XAFrf6ks 2022/01/02

それはジャンル規模の大きさの話では…?

ID: EeqpBnJQ 2022/01/03

・フォロワー1万いたら大手だよ、作品にいいねが4~5桁付いたら大手だし神絵師だし尊敬するよ。
・大手という点が(イラストでの影響力)としての考え方であれば、どうしてもフォロワーを稼ぐ(スポンサーを作る)運営を行ってる人が多く(即売会等も営業になる)、逆に言えば壁打ちで影響力が高い人は結構珍しくそんなアカウントを作る方が難しいので、「ツイッターで自ジャンル内や絵描き」というジャンルで考えるなら大手だと思いますよ。
・少なからずインフルエンサーとしてはマイクロインフルエンサー(国内1万5千人以内)だしジャンルとか関係なく影響力大のインフルエンサーと名乗れる者に入るよ。おめでとう!
と、私から...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...

ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいま...

初めて同人誌即売会に参加します。 お釣りの用意がどのくらい必要か悩んでいるので教えていただきたいです。 本を1...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...