創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ChXvFJwj2022/01/09

上手な通販購入の方法を教えてください。 推しカプの本を沢山...

上手な通販購入の方法を教えてください。

推しカプの本を沢山、イベントではなく通販で買いたいのですが、いつも上手く買えません。

理由は、各イベントの時に頒布が集中して、作家さんごとの販売を追いかけられなくなるからです。

告知の場所もツイやピクでパラバラで、販売場所もboothだったりとらのあなだったり、告知されたときはまだ予約もなくて、その場でかごにいれられなかったり。
特に通販開始日はイベントが重なるとどっちに合わせて出すのかとっさに分からなくなってしまうんです…。
気づくと籠が空っぽになって完売になってます…。

売れっ子の作家さんが何人もいてできるだけいろんな本を手に入れたい人は、どうやって上手く手に入れていますか?

良ければ、よいお知恵をお貸しください…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rac6Rokh 2022/01/09

リストを作って作戦を立てるしかないのでは…。
本当に欲しいものならば効率の良い買い方が思いつくまで必死になれるはずです。

PCスマホそれぞれで違う通販のサイトを開いて同時に動けるようにしたり、販売開始前の時間にログインだけしておいて完了までの手数を減らしたり(これはサイトによりけり)などおすすめですよ。

1番大切な事は作戦が上手くいかなくても切り替えられるようにしておくことですね。
1番欲しいものが売り切れても次の本を買いに行き、リストのもの全てが買えなくなるまで動き続けることです。
その場での対応がうまくいかない場合の解決策は、入念な準備しかありません。頑張ってください。

ID: 2afJXrwl 2022/01/09

エクセルとかでリンク付きのリスト作ろう

ID: トピ主 2022/01/09

ありがとうございます。
意外と地道な方法で皆ちゃんと駆け付けて準備して買うしかないのだとわかり、諦めがつきました…。

ID: hYqkST6M 2022/01/10

・とらのあなはワンクリック購入の設定をしておく
・作家が〇日〇時に通販開始と告知したらカレンダーに入れてアラーム設定
・通販開始時刻がわからない(書店の入荷次第で始まるタイプ)場合、そろそろ入荷かも〜というツイートを見かけたらその作家の通知をオンにして、開始告知を見逃さないようにする
・毎回すぐ完売させちゃう作家には特に留意する

ID: J8ViTEFh 2022/01/10

虎だとカップリングやジャンル単位で新着の本があれば通知してくれるシステムがあったはずですよ。
そういう通販サイト側で設定できる通知をオンにしておいて、通知が来た時点で買う。
まとめ買いしようと思わず、ほしいなら都度買う。
まとめて買うなら、買い逃し覚悟でカゴに入れておく。
あとは瞬殺で買えなかった作家さんを中心にTwitterやpixivを見張っておく。
とにかく先に買って、チェックする作家さんの数を減らしておくと楽かもしれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...