創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 9rRJ1Nzd2022/01/10

創作してる方、返信しづらいリプってどうしてます? これは単...

創作してる方、返信しづらいリプってどうしてます?

これは単に聞きたいだけなんですが、例えばTwitterに絵でも小説でもアップすれば、それに対して下記みたいなリプが付くことが多々あります。

「このあと〇〇がこうなってああなってこうなるんでしょうね(笑)」

すべて同じ方です。おそらくその方に悪意はなく、思ったことをリプされてるんだと思うんですけど、どう返したらいいのやら分からないリプや、友達でもないのに距離感高くない?というようなリプもあって…。
私以外にもそういうリプをされている方をよく見ます。

みなさん、こういった方は放置してるんですか?
ブロック?ミュート?丁寧に返信?

私は返信に困ったら放置してるんですが、毎度毎度リプがくるので困惑してます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RcNtweQk 2022/01/10

無視します
同一人物から何度も困ったコメントをもらった経験がないのでその場合の想像ですが、フォロワーさんから「いつも変なコメントもらってるな…」と思われたら恥ずかしいと感じた場合(←結構自意識過剰ですが)作品には相互フォロワーしかコメントできないように設定してツイートします。
その困った人が相互だったらこちらからのフォローは外すと思います。

ID: WagfwXzx 2022/01/10

特に交流がある人でもないならスルーしてミュートにします。

ID: K0liWY4m 2022/01/10

私はフォロワーも少ないしいいねRTしてくれる人はキープしたいので、適当に「どうなんでしょうね~いつもコメありがとうございます(笑顔マーク)」くらいには返してます。
でも二次創作なんて趣味なんだし、ストレスになるならミュートやブロックしても良いと思います。
ブロックだと変に絡まれる場合もあるからミュートかな。

ID: LaMOiXz5 2022/01/10

そういうリプはやめてほしいですが言えないのでスルーです。他に「面白かった」とかのコメントがあればそれについてだけお礼を言います

ID: ai1Y2IDz 2022/01/10

面倒ならリプ付けられないように設定するのはどうですか

ID: LaMOiXz5 2022/01/10

フォロワーからしかリプできない設定にします
他のフォロー外の方からもリプがよく来るなど、そこを遮断したくない場合はブロックします

ID: KdPm4TDZ 2022/01/10

私はネットで親しくない人とタメ口で話すことに抵抗ないので、相手のノリでそのまま返しますよ
それでも返しにくいコメントは普通に返しにくいので、トピ主さんの例だったら「それやばすぎますね🤣」とか「天才すぎますね🤣」みたいに短文で返しますね
本当は丁寧すぎるDMとかの方が返し辛いです…仕事みたいで…(私みたいなのは少数派だと自覚してます…)

ID: e6qCzgjJ 2022/01/10

そういうタイプの人がいて、めんどくさくて無視してたら「コメントしたんですけどね?」て追撃されたことあります笑
「通知全部見えないアプリ使ってるので反応できない時あります、すいません〜」とだけ返してまた無視してたら垢消されてました
絡みたいだけの寂しい人だったのかな…と
海外のよくリプ飛ばす人とかもいろんな人に絡んでることが多いので私一人無視ってもどうってことないだろ、とめちゃくちゃ無視ります
フォロー外なら絶対反応しません
仲良くするつもりもないし、それてフォロー外されても痛くないですしね

ID: 950vySek 2022/01/10

よく変なコメント貰うので、お気持ちよくわかります。お疲れ様です…

本当に嫌な時はミュートか無視、返事する気力がある場合は「どうなんでしょうね^^」という当たり障りのないコメントや笑顔の絵文字のみ、楽しそうなgif動画などで適当に返していますね。
我慢できなくなったらブロックしています。

ID: f58FGwtz 2022/01/10

大体はいいねだけ押します、明らかに批判などにあたるようなものは非表示にしてその人自体ブロックします。

ID: oBQGIKij 2022/01/10

少数派かもしれませんが、自分もKdPm4TDZさんみたいにノリを合わせて返すことが結構あります。
あえて深刻にならずにてきとーーに返すと、案外楽しい会話になることもあったりします。
出されてる例だと、「衝撃の展開w」とか。内容ゼロですが。(勘のいい人であればやんわりあしらわれていることにも気づくかも)

ID: トピ主 2022/01/10

一括でのお返事お許しください。
私もミュートかいいね、もしくはgif画像あたりでなるべくサラ〜と流そうと思います。
一応ツイッターに流すときは誰もリプできない設定にするんですが、そうすると別のツイートにリプしたり、アカウント宛にリプしてくれるので、なんだかんだリプが来ます。笑
その方はいろんな方にリプを飛ばしまくってるようなのでリプ飛ばすのが好きなんだろうな〜という感じです…。

追撃されている方がいてびっくりしましたが、私も揉めたりしないように上手くやっていきます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?